生活調査に関するニュースまとめ一覧(65 ページ目)

親が花粉症の子「花粉症だと思う」約4割…過半数が就学前に発症 画像
生活・健康

親が花粉症の子「花粉症だと思う」約4割…過半数が就学前に発症

 ソフトブレーン・フィールドが公表した「花粉症に関する調査報告」によると、花粉症の親の43.2%が「子どもが花粉症だと思う」と回答していることがわかった。また、発症した年齢は「未就学児」が56.8%と最多であった。

2017年「人気駅・沿線ランキング」首都圏、駅3位に武蔵小杉 画像
生活・健康

2017年「人気駅・沿線ランキング」首都圏、駅3位に武蔵小杉

 オウチーノは2018年2月6日、「2017年、人気の高かった駅・沿線ランキング(賃貸/首都圏編)」を公表した。首都圏の人気駅は「赤羽」が1位となり、ついで2位「荻窪」、3位「武蔵小杉」がランクイン。沿線ランキングでは「JR山手線」が1位となった。

住みたい街ランキング…買いたい1位「戸塚」、借りたい2年連続1位は? 画像
生活・健康

住みたい街ランキング…買いたい1位「戸塚」、借りたい2年連続1位は?

 不動産情報サイト「LIFULL HOME'S」などの住生活情報を提供するLIFULL(ライフル)は2018年2月6日、「2018年 首都圏版LIFULL HOME'S住みたい街ランキング」を発表した。買って住みたい街に「戸塚」、借りて住みたい街には2年連続で「池袋」が1位に選ばれた。

卒業旅行2回以上が55%、男性3人に1人は旅行先にインスタ映え意識 画像
趣味・娯楽

卒業旅行2回以上が55%、男性3人に1人は旅行先にインスタ映え意識

 卒業旅行の行き先を決める際に、「インスタ映え」を意識して決めているのは女性よりも男性のほうが多いことが、エクスペディア・ジャパンの調査より明らかになった。インスタ映えを意識して撮影したものは、「風景」がもっとも多かった。

「ほめて伸ばす」1位は秋田・山梨、しかって伸ばす1位は? 画像
生活・健康

「ほめて伸ばす」1位は秋田・山梨、しかって伸ばす1位は?

 子どもの育て方について、「褒めて伸ばすようにしている」に同意した人がもっとも多かった都道府県は「秋田県」「山梨県」であることが、ソニー生命保険が公表した調査結果より明らかになった。「叱って伸ばす」の1位は「神奈川県」だった。

小1-3生の平日の家庭学習平均時間は35.8分、週平均5.8日 画像
生活・健康

小1-3生の平日の家庭学習平均時間は35.8分、週平均5.8日

 公文教育研究会は2018年1月30日、「家庭学習調査2017」の結果を公表した。小学1年生~3年生の平日の家庭学習平均時間は35.8分、週平均5.8日であることがわかった。

非課税世帯が対象の「奨学給付金」私立高校生2万人が受給漏れ 画像
教育・受験

非課税世帯が対象の「奨学給付金」私立高校生2万人が受給漏れ

 都道府県が低所得世帯の高校生を対象に支給する「高校生等奨学給付金」に受給漏れがあることが、文部科学省の調査結果より明らかになった。平成28年度は私立高校生だけでも約2万人にのぼるという。

防災、家族との話し合い「ない」4割…内閣府世論調査 画像
生活・健康

防災、家族との話し合い「ない」4割…内閣府世論調査

 内閣府は平成30年1月29日、防災に関する世論調査の結果を公表した。災害のイメージとして8割が「地震」をあげたが、住まいの耐震診断を実施している人は3割弱にとどまった。家族や身近な人とこの1~2年で災害について話し合ったことが「ない」という人も4割を超えた。

「保育所に入れなくなる」6割、育休希望期間と現実に差 画像
生活・健康

「保育所に入れなくなる」6割、育休希望期間と現実に差

 東京都は平成30年1月26日、「東京都保育ニーズ実態調査」の速報版を公表した。育児休業取得者の68.1%が1年以上の取得を希望していたが、実際の取得割合は51.3%と16.8ポイントの差がみられた。希望よりも短くなる理由は「保育所に入れなくなると思ったため」が最多。

高校生のスマホ所持、親「心配」64.9%…「親より使いこなしている」88.8% 画像
教育ICT

高校生のスマホ所持、親「心配」64.9%…「親より使いこなしている」88.8%

 子どものスマートフォン所持を親の7割近くが心配していることが2018年1月26日、MMD研究所の調査結果からわかった。一方、所有する高校生の7割以上が「使い方に気を付けている」と回答。「親より使いこなしている」は9割近くに達した。

私立高校で204人の有期雇用教員が雇止め 画像
教育・受験

私立高校で204人の有期雇用教員が雇止め

 改正労働契約法が施行されて5年目を迎え、私立高校で204人の有期雇用教員が雇止め通告を受けていたことが、全国私立学校教職員組合連合の調査結果より明らかになった。

平昌オリ・パラに関心がある女子中高生は4割、注目の競技は? 画像
生活・健康

平昌オリ・パラに関心がある女子中高生は4割、注目の競技は?

 平昌冬季オリンピック・パラリンピックに関心がある女子中高生は40.9%であることが、10代の女の子に関する研究機関「プリキャンティーンズラボ」の調査結果より明らかになった。関心がある競技は「フィギュアスケート」が56.2%と最多であった。

親の5割「キラキラネーム避ける」若い世代で意識強く 画像
生活・健康

親の5割「キラキラネーム避ける」若い世代で意識強く

 子どもがいる人の49.7%が名づけの際に「キラキラネームを避ける」と回答していることが、ミキハウスベビークラブ会員による名づけ調査結果より明らかになった。10代・20代では、52.0%が「キラキラネームを避ける」ことを意識していた。

赤ちゃん名づけ、2017年ユーザーが選んだ人気の名前は? 画像
生活・健康

赤ちゃん名づけ、2017年ユーザーが選んだ人気の名前は?

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクスタは2018年1月23日、「2017年ユーザーが選んだベスト・オブ・赤ちゃん名づけ」を発表した。女の子は「楓」、男の子は「凛空」が1位に選ばれた。

動画視聴、10代の85.8%はスマホ使用…内92.2%はYouTubeアプリ保有 画像
デジタル生活

動画視聴、10代の85.8%はスマホ使用…内92.2%はYouTubeアプリ保有

 動画視聴する際に利用するデバイスはスマートフォンが76.5%とほかに大差をつけて多く、10代ではその割合が85.8%にのぼることが、MMD研究所とスマートアンサーの共同研究により明らかになった。利用する動画サービスではYouTubeが9割を超えた。

新成人123万人、8年連続1%下回る…戌年生まれは976万人 画像
生活・健康

新成人123万人、8年連続1%下回る…戌年生まれは976万人

 総務省統計局は、平成30年1月1日現在の「新成人」と「戌(いぬ)年生まれ」の人口を発表した。新成人の人口は123万人で、総人口に占める割合は8年連続で1%を下回った。戌年生まれの人口は十二支の中でもっとも少ない976万人であった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63
  11. 64
  12. 65
  13. 66
  14. 67
  15. 68
  16. 69
  17. 70
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 65 of 149
page top