最新ニュース(3,182 ページ目)

米国歌手テイラー・スウィフト、闘病中の11歳に寄付 画像
趣味・娯楽

米国歌手テイラー・スウィフト、闘病中の11歳に寄付

 テイラー・スウィフトが、白血病で闘病中の11歳のファンに5万ドル(約604万円)を贈ったことが明らかになった。

太いシャープペンが流行…トメ、ハネ、ハライをきちんと表現 画像
教育・受験

太いシャープペンが流行…トメ、ハネ、ハライをきちんと表現

 小学生のために開発された0.9mmと1.3mmのシャープペンシルをきっかけに、太い芯のシャープペンシルが流行っています。子どもから大人まで、好みや用途に合わせて芯の太さを選べます。

【夏休み】2015年の天気傾向、湿度高めムシムシ・ジメジメの夏に 画像
生活・健康

【夏休み】2015年の天気傾向、湿度高めムシムシ・ジメジメの夏に

 日本気象協会は、2015年の夏休み期間(7月下旬~8月)の天気傾向に関する情報を発表した。2015年の夏休みは、太平洋高気圧の本州付近への張り出しが例年に比べ弱く、「湿度が高い夏」になりそうとのこと。蒸し暑さを感じる過ごしづらい日が多くなるようだ。

【夏休み】高速道路の渋滞予測、下り8/13・上り8/15がピーク 画像
生活・健康

【夏休み】高速道路の渋滞予測、下り8/13・上り8/15がピーク

 日本道路交通情報センターと高速道路各社は7月10日、お盆期間(8月6日~16日)の高速道路渋滞予測を発表した。8月13日~16日に渋滞が多く発生すると予測しており、下り線は8月13日、上り線は8月15日が渋滞のピークという。

【夏休み】子ども化学実験ショー、小学生対象に19プログラム8/1-2 画像
趣味・娯楽

【夏休み】子ども化学実験ショー、小学生対象に19プログラム8/1-2

 小学生を対象とした無料化学実験体験イベント「夏休み子ども化学実験ショー2015」が8月1日・2日の2日間、科学技術館で開催される。実験教室やステージイベントなど、今回は19種類の体験プログラムを用意。事前予約不要、参加無料で楽しむことができる。

TKbjリーグのチアが教える横浜「キッズチア教室」ハーフタイムに発表会も 画像
趣味・娯楽

TKbjリーグのチアが教える横浜「キッズチア教室」ハーフタイムに発表会も

 横浜をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「横浜B-CORSAIRS(ビー・コルセアーズ)」のチアリーダーズB-ROSEが、幼児・小学生を対象としたチアダンス教室「B-ROSEチアダンスパーティー」を開催する。

【夏休み】金融庁「子ども見学デー」7/29・30開催 画像
教育・受験

【夏休み】金融庁「子ども見学デー」7/29・30開催

 金融庁は毎年恒例の「子ども見学デー」を、7月29日と30日の2日間実施する。お金の役割や大切さなどをわかりやすく実感できるプログラムをはじめ、事前の申込みにより、普段見ることができない金融庁内を見学できる。小・中学生が対象。

跡見学園女子大学、リユースファッションショー7/26開催 画像
教育・受験

跡見学園女子大学、リユースファッションショー7/26開催

 跡見学園女子大学は7月26日に新座キャンパスの花蹊メモリアルホールにて、学生が企画・制作・運営まで行うリユースファッションショー「ATOMI GIRLS COLLECTION 2015 vol.5」を開催する。

【夏休み】体験乗船や実験…小中学生対象「おもしろ船教室」8/7 画像
趣味・娯楽

【夏休み】体験乗船や実験…小中学生対象「おもしろ船教室」8/7

 船から海を眺め、船や波の不思議を研究する「おもしろ船教室」が8月7日、横浜港で行われる。横浜国立大学の船の専門家らが実験を交えてわかりやすく説明する小中学生対象の一日教室。申込みは7月14日まで。

親の読書量が影響、小4-中3の読書量は月平均3.1冊 画像
生活・健康

親の読書量が影響、小4-中3の読書量は月平均3.1冊

 学研ホールディングスと講談社は7月8日、共同企画「子どもの読書実態調査」の結果を発表。小4から中3までの読書量は月平均3.1冊となり、0冊が占める割合がもっとも多かった。また、読書量が多い保護者の子どもほど、平均冊数が多いことがわかった。

7/10は親子で楽しむ「ウルトラマン」TV初登場の日 画像
生活・健康

7/10は親子で楽しむ「ウルトラマン」TV初登場の日

 7月10日は「ウルトラマン」がテレビに初めて登場した日で、番組を製作した円谷プロダクションはこの日をウルトラマンの日に制定している。「ウルトラマンX」は7月14日夕方6時から番組「新ウルトラマン列伝」内で放送開始となる。

【AO入試の基礎5】AO入試に「正解」はないが、「評価の基準」はある 画像
教育・受験

【AO入試の基礎5】AO入試に「正解」はないが、「評価の基準」はある

 AO入試や推薦入試を受ける予定の子どもの保護者の質問に、教員経験をもち、総合キャリア支援団体「MyCareerCenter」を運営する岡村洋平氏が答える連載「AO入試の基礎」。第5弾では、「志望大学の入試で求められる力を見極めること」の重要性について話を聞いた。

2015年「ゲリラ雷雨傾向」、関東甲信は昨年比3倍 画像
生活・健康

2015年「ゲリラ雷雨傾向」、関東甲信は昨年比3倍

 ウェザーニューズは、災害に対する意識を高め、道路の冠水や河川の急激な増水といった被害の軽減に繋げるため、2015年7月から9月の「ゲリラ雷雨傾向」を発表した。ゲリラ雷雨のピークは8月、関東甲信越では2014年の3倍になる見込み。

高校生による学会のような研究発表会、参加者募集 画像
教育・受験

高校生による学会のような研究発表会、参加者募集

 明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)は10月11日開催の「高校生による現象数理学研究発表会」参加者を募集している。現役大学院生が学会で行うような口頭発表やポスター発表を高校生が体験し、優秀発表には表彰も行う。申込みは7月31日まで。

2020年に向け…障がい者スポーツドキュメンタリー制作決定 画像
趣味・娯楽

2020年に向け…障がい者スポーツドキュメンタリー制作決定

 WOWOWと国際パラリンピック委員会は、障がい者スポーツ界で活躍するトップアスリートの姿に迫る「 障がい者スポーツドキュメンタリーシリーズ(2016~2020年度)」の制作を決定した。

【高校受験2016】千葉県立高校入学者選抜内容を発表 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県立高校入学者選抜内容を発表

 千葉県教育庁は7月8日、平成28年度千葉県公立高校「前期選抜」「後期選抜」の検査の内容などを発表した。前期選抜では、平成28年2月9日に5教科の学力検査を実施、2月10日に面接、自己表現、作文などの中から、学校の特色に応じて1つ以上の検査を実施する。

page top