最新ニュース(3,179 ページ目)

昭和女子大「待ったなし18歳選挙権」公開講座7/9 画像
教育・受験

昭和女子大「待ったなし18歳選挙権」公開講座7/9

 昭和女子大学が7月9日、公開講座「待ったなしの主権者教育・18歳選挙権」を行う。特別講師に船田元衆議院議員と篠原文也客員教授を招き、同制度の意義を考える。事前にメールにて申込みが必要。

【夏休み】「ぼくとわたしの阪神電車」絵画コンクール7/21-9/10 画像
教育・受験

【夏休み】「ぼくとわたしの阪神電車」絵画コンクール7/21-9/10

 阪神電気鉄道は7月21日から9月10日までの間、4歳から小学生対象の絵画コンクール作品を募集する。テーマは「ぼくとわたしの阪神電車」で、四切り程度の画用紙をよこ書きで使用し、画材は色鉛筆を除きクレヨン・水彩絵の具など自由。

希望条件に合わせて最適な語学学校をマッチング「学校診断サービス」 画像
教育・受験

希望条件に合わせて最適な語学学校をマッチング「学校診断サービス」

 留学コミュニティサイト「アブログ」は、希望条件に合わせて海外の語学学校をマッチングする「学校診断サービス」を公開した。無料で200を超える語学学校データから希望に合う学校を診断し、見積書も作成してくれる。

【夏休み】丸の内にて相撲イベント「はっきよいKITTE」開幕8/12-29 画像
趣味・娯楽

【夏休み】丸の内にて相撲イベント「はっきよいKITTE」開幕8/12-29

 東京丸の内の商業施設KITTEにて、8月12日から29日の期間、相撲身近に感じ親しんでもらうためのイベント「はっきよいKITTE」が開催される。現役幕内力士によるトークショーや相撲にちなんだワークショップなど、期間中さまざまな相撲イベントが催される。

教育ICTセミナー&展示会7/15-17…京大教授による基調演説も 画像
教育ICT

教育ICTセミナー&展示会7/15-17…京大教授による基調演説も

 日経BP社は、教育とICTにフォーカスしたセミナー&展示会「ラーニングテクノロジー2015」を7月15日~17日に東京国際フォーラムで開催する。入場料は1,000円で、事前登録が必要。

あいまい入力にも対応、電子辞書ならではのよさを追求するシャープ「Brain」 画像
教育ICT

あいまい入力にも対応、電子辞書ならではのよさを追求するシャープ「Brain」

 電子辞書を所有する中高生の保護者を対象に調査を実施し、電子辞書の顧客満足度で表彰する「イード・アワード2015 電子辞書」で、シャープの「Brain(ブレーン)」が最優秀賞を獲得した。

【夏休み】命のありがたみに感謝「エゾシカ解体&バーベキュー」7/24 画像
教育・受験

【夏休み】命のありがたみに感謝「エゾシカ解体&バーベキュー」7/24

 アフタースクール久我山キッズ(東京都杉並区)では、命のありがたみを実体験できる食育イベント「エゾシカ解体&バーベキュー」を、伝統肉協会の協力のもと7月24日に開催する。体験を通して感情に響く教育イベントという。

ピンクリボンフェスティバル2015、東京・仙台・神戸で開催 画像
生活・健康

ピンクリボンフェスティバル2015、東京・仙台・神戸で開催

 ピンクリボンフェスティバル運営委員会(公益財団法人日本対がん協会ほか)は、ピンクリボン月間の10月に合わせ、乳がんの早期発見の大切さを呼びかける「ピンクリボンフェスティバル2015」を、東京・仙台・神戸の3都市で開催する。

近大「うなぎ味のナマズ」スペシャルランチ、東京・大阪で試験販売7/24 画像
教育・受験

近大「うなぎ味のナマズ」スペシャルランチ、東京・大阪で試験販売7/24

 近畿大学は「土用の丑の日」となる7月24日、「うなぎ味のナマズ」を使用したスペシャルランチメニューを試験販売する。

【夏休み】フロント業務やお料理、1日ホテルマン体験宿泊8/17 画像
生活・健康

【夏休み】フロント業務やお料理、1日ホテルマン体験宿泊8/17

 フォーブスが運営するホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷は、小学生を対象とした宿泊プラン「ホテルで職業体験プラン」の予約を受け付けている。参加者は1泊2日でフロント業務体験やベッドメイク、料理教室などに参加する。

【大学受験2016】京大、高校教員対象の交流会、全国4都市で開催 画像
教育・受験

【大学受験2016】京大、高校教員対象の交流会、全国4都市で開催

 京都大学は、高等学校等の教員との意見交換を目的とした「京都大学交流会」を、7月から8月にかけて全国4会場で開催する。参加費は無料で、事前申し込みが必要。情報交換会に参加する場合は、参加費1,000円が当日必要となる。

歴代ジャポニカ学習帳、Amazonにて復刻版発売 画像
趣味・娯楽

歴代ジャポニカ学習帳、Amazonにて復刻版発売

 ショウワノートがAmazonと共同で行った、ジャポニカ学習帳45周年記念企画「あなたの1票が復刻を決める。歴代ジャポニカ学習帳人気投票」の投票結果が決定し、7月7日よりAmazon「文房具・オフィス用品ストア」にて発表された。

阪大と東芝ら、豪雨検知システムの実験開始…大阪府内で運用 画像
生活・健康

阪大と東芝ら、豪雨検知システムの実験開始…大阪府内で運用

 大阪大学と東芝らは7月6日、同大に設置している気象レーダーを活用した豪雨検知システムの実証実験を開始した。実証期間は2年間、将来的には突発的な気象現象を高速・高精度に予測し、情報配信するシステムの構築を目指す。

【夏休み】JAXAやJAMSTEC協力、子ども科学フェスティバル 画像
趣味・娯楽

【夏休み】JAXAやJAMSTEC協力、子ども科学フェスティバル

 横浜にある三菱みなとみらい技術館は、7月18日から8月31日まで「夏休み子ども科学フェスティバル」を開催する。宇宙から深海までさまざまなテーマのイベントを通じて、子どもはもちろん大人も、科学技術の楽しさやものづくりの面白さを体感できる企画だという。

「ネスコ/日本ESD賞」国内候補に江東区立八名川小など 画像
教育・受験

「ネスコ/日本ESD賞」国内候補に江東区立八名川小など

 「持続可能な開発のための教育」(ESD)を充実させようと、日本政府の財政支援で創設された「ユネスコ/日本ESD賞」の国内候補が東京都江東区立八名川小学校など3団体に決まった。

大田区、区立以外の学校に通う小学生にも防犯ブザー給付 画像
デジタル生活

大田区、区立以外の学校に通う小学生にも防犯ブザー給付

 大田区教育委員会は7月1日、区立以外の学校に通う小学1年生相当の児童に防犯ブザーを給付することを発表した。今回の処置は昨今の防犯意識の高まりを受け、区立以外の学校に通う児童にも対応を拡大させたものとのこと。

page top