奥山直美の記事一覧(100 ページ目)

広尾学園の学校改革の裏側に迫る…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

広尾学園の学校改革の裏側に迫る…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年2月22日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第16回の配信を公開した。広尾学園中学校・高等学校の金子暁先生をゲストに迎え、常に新しい学校モデルを目指す取組みや思いに迫る。

【大学入学共通テスト2021】河合塾が概況分析…志願者・受験者は過去最大の減少率 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2021】河合塾が概況分析…志願者・受験者は過去最大の減少率

 河合塾は2021年2月19日、大学入試情報サイト「Kei-Net」に2021年度大学入学共通テスト概況分析を公開した。2021年度大学入学共通テストは志願者数・受験者数ともに過去最大の減少率となったほか、7科目型平均点は理系で大きく上昇したが、高得点層は増えていなかった。

【高校野球2021春】センバツ抽選会ライブ配信2/23 画像
デジタル生活

【高校野球2021春】センバツ抽選会ライブ配信2/23

 第93回選抜高等学校野球大会の組合せ抽選会が、2021年2月23日午後3時からオンラインで開かれる。出場32校の主将がリモートで参加し、くじを引く。毎日新聞×MBS「センバツLIVE!」では、組合せ抽選会の模様をライブ配信する。

新型コロナ対応、学校運営のためのガイドライン改訂 画像
教育業界ニュース

新型コロナ対応、学校運営のためのガイドライン改訂

 新型コロナウイルス感染症について長期的な対応が見込まれるとして、文部科学省は2021年2月19日、学校運営のためのガイドラインを改訂した。「出席・忌引等の日数」として扱う範囲をより明確にするなど、恒久的な記載に修正している。

休校中の学習指導、オンラインを特例授業に認める…文科省 画像
教育業界ニュース

休校中の学習指導、オンラインを特例授業に認める…文科省

 文部科学省は2021年2月19日、感染症や災害などの非常時に登校できない児童生徒に対する学習指導について、全国の学校設置者に通知を発出した。オンラインを活用した学習指導を特例の授業として認め、十分な学習内容の定着が見られれば、再度の対面指導は不要としている。

高校生の3割が中等度以上の「うつ症状」コロナ×子ども調査 画像
生活・健康

高校生の3割が中等度以上の「うつ症状」コロナ×子ども調査

 コロナ禍の影響で、中等度以上のうつ症状がある子どもの割合が、高校生30%、中学生24%、小学4~6年生15%にのぼることが2021年2月10日、国立成育医療研究センターによる「コロナ×こどもアンケート」第4回調査報告から明らかになった。

【高校受験2021】山梨県公立高、後期の志願倍率(2/18時点)甲府南(理数)1.36倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】山梨県公立高、後期の志願倍率(2/18時点)甲府南(理数)1.36倍

 山梨県教育委員会は2021年2月18日、2021年度(令和3年度)山梨県公立高等学校入学者選抜の全日制後期募集について、2月18日時点の志願状況・倍率を発表した。定員3,684人に対し、3,606人が出願し、出願倍率は0.98倍。甲府南(理数)1.36倍、吉田(理数)1.32倍など。

【高校受験2021】宮城県公立高、第一次募集出願状況(確定)宮城一1.48倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】宮城県公立高、第一次募集出願状況(確定)宮城一1.48倍

 宮城県教育庁は2021年2月18日、2021年度(令和3年度)宮城県公立高等学校入学者選抜における第一次募集出願状況(確定)を発表した。全日制課程は募集定員1万4,200人に対し、1万3,685人が出願し、出願倍率は0.96倍。宮城一(普通)1.48倍、仙台一(普通)1.43倍など。

【大学受験2021】コロナ対応、入試変更点まとめ…2/12時点 画像
教育・受験

【大学受験2021】コロナ対応、入試変更点まとめ…2/12時点

 文部科学省は、2021年度(令和3年度)大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応等に関する変更について、2021年2月12日時点の状況を一覧表にまとめてWebサイトに掲載した。東北大学など、新たに5校7件の情報を追加している。

小中高生の自殺、コロナ禍の2020年は過去最多479人 画像
教育業界ニュース

小中高生の自殺、コロナ禍の2020年は過去最多479人

 2020年(令和2年)に自殺した小中高生が過去最多の479人にのぼることが2021年2月15日、文部科学省が公表した分析結果より明らかになった。夏休み明けの8月は、前年同月の2倍超と突出しており、特に高校生の自殺が多い実態にあった。

国立大学の国際化、英語での授業科目数など目標達成 画像
教育業界ニュース

国立大学の国際化、英語での授業科目数など目標達成

 国立大学協会は2021年2月16日、2020年までの達成目標を掲げた「国立大学における教育の国際化の更なる推進について」の第8回フォローアップ調査結果を公表した。派遣留学生比率や英語での授業実施科目数は目標値を上回ったが、外国人教員比率などは目標値に届かなかった。

社会科×プログラミングで「防災」授業…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

社会科×プログラミングで「防災」授業…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年2月17日、森村学園初等部の川島大和先生による教育ICT実践プレゼンテーション「社会科×プログラミング 防災をゲームアプリに!」を公開した。社会科とプログラミングを組み合わせた防災の授業について、ゲームアプリを使った実践を紹介する。

【大学受験2021】京大、第1段階選抜と特色入試の合格発表 画像
教育・受験

【大学受験2021】京大、第1段階選抜と特色入試の合格発表

 京都大学は2021年2月16日、令和3年度(2021年度)一般選抜志願者数と第1段階選抜合格者数、特色入試の出願状況と選考結果を発表した。前期選抜の第1段階選抜は、理学部や医学部などで行われた。

【大学受験2021】東大、第1段階選抜の合格発表 画像
教育・受験

【大学受験2021】東大、第1段階選抜の合格発表

 東京大学は2021年2月16日、令和3年度(2021年度)前期日程試験第1段階選抜の合格者を発表した。文科二類を除く各科類で第1段階選抜を実施した。第1段階選抜合格者の受験番号のほか、合格者の科類別の最高点と最低点、平均点もWebサイトに掲載している。

【大学入学共通テスト2021】特例追試験、受験者は1人 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2021】特例追試験、受験者は1人

 大学入試センターは2021年2月15日、令和3年度(2021年度)大学入学共通テストの特例追試験受験状況を公表した。第2日程試験の追試験として2月13日と14日に実施された特例追試験の受験者数は1人であった。

【高校受験2021】京都府公立高前期選抜、京都新聞が問題・解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2021】京都府公立高前期選抜、京都新聞が問題・解答速報

 2021年度(令和3年度)京都府公立高校入学者選抜の前期選抜が、2021年2月16日と17日に行われる。京都新聞は、2月16日実施の共通学力検査について、入試問題と解答を同日、試験後に順次掲載する。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98
  11. 99
  12. 100
  13. 101
  14. 102
  15. 103
  16. 104
  17. 105
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 100 of 324
page top