奥山直美の記事一覧(76 ページ目)

転がりにくい鉛筆型タッチペン…横浜国大附属鎌倉小が監修 画像
教育ICT

転がりにくい鉛筆型タッチペン…横浜国大附属鎌倉小が監修

 オウルテックは2021年7月30日、六角形で転がりにくい静電式鉛筆型タッチペンを発売した。横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校の教職員が監修。長さの異なる2モデルを展開している。価格は、レギュラーサイズ1,780円(税込)、ショートサイズ1,680円(税込)。

【高校受験2021】北海道公立高入試、平均点は学校裁量問題で10点上昇 画像
教育・受験

【高校受験2021】北海道公立高入試、平均点は学校裁量問題で10点上昇

 北海道教育委員会は2021年8月6日、令和3年(2021年)3月実施公立高等学校入学者選抜状況報告書を公表した。全日制合格者の学力検査の平均点は、標準問題選択者で9.7点、学校裁量問題選択者で10点、前年度(2020年度)より上昇した。

子供の進路、保護者4人に1人「学費が工面できるか不安」 画像
教育・受験

子供の進路、保護者4人に1人「学費が工面できるか不安」

 子供の進路選択や学校選びの悩みについて、保護者の4人に1人が「学費が工面できるか不安」と回答していることが2021年8月4日、マイナビ進学の調査から明らかになった。進学先の学費について子供と話したことがある保護者は、学年が上がるにつれて多い傾向にあった。

学研、幼児向け音声付き英語教材「れんしゅうちょう」発売 画像
教育・受験

学研、幼児向け音声付き英語教材「れんしゅうちょう」発売

 学研プラスは2021年8月5日、4~7歳向けの英語教材「音声つきで基礎から身につく えいごのれんしゅうちょう」を発売した。新学習指導要領対応で、ABCから英会話の重要フレーズまで幅広い内容を楽しく学ぶことができる。音声アプリ対応によるネイティブ音声付き。

【高校野球2021夏】全試合を4K映像で完全生中継…BS朝日 画像
デジタル生活

【高校野球2021夏】全試合を4K映像で完全生中継…BS朝日

 BS朝日は2021年8月5日、第103回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)について、開幕戦から決勝戦まで全試合をBS朝日4Kチャンネルで完全生中継すると発表した。夏の甲子園では、BS初となる全試合4K映像での生中継となる。

ペルセウス座流星群、8年に一度の好条件…1時間に50個 画像
生活・健康

ペルセウス座流星群、8年に一度の好条件…1時間に50個

 三大流星群の1つである「ペルセウス座流星群」が2021年8月13日午前4時ごろ、極大を迎える。日本の観察環境は、月明かりの影響もほとんどなく、8年に一度の好条件とされており、8月12日夜半ごろから13日明け方にかけて、多くの流星を見ることができそうだ。

【高校受験】SAPIX特別編集号「英語教育のこれから」無料進呈 画像
教育・受験

【高校受験】SAPIX特別編集号「英語教育のこれから」無料進呈

 SAPIX中学部は2021年7月、特別編集号「どう変わる?どう学ぶ?英語教育のこれから2021」を発行した。高校受験を検討している小学5年生から中学3年生を対象に無料進呈しており、申込みはSAPIX中学部のWebサイトで受け付けている。

緊急事態宣言拡大、学校へ対策徹底を要請…文科省 画像
教育業界ニュース

緊急事態宣言拡大、学校へ対策徹底を要請…文科省

 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が変更されたことを受けて、文部科学省は2021年7月30日、小中学校や高校等の設置者に対し、留意事項を通知した。基本的対処方針等に基づき感染症対策を徹底するようあらためて求めている。

首都圏3県と大阪府に緊急事態宣言…基本的対処方針を変更 画像
教育業界ニュース

首都圏3県と大阪府に緊急事態宣言…基本的対処方針を変更

 文部科学省は2021年7月30日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、大学等の学校設置者に変更内容を通知した。あらためて感染症対策の徹底と学修機会の確保を両立する工夫等を要請した。

国際化学オリンピック、18年連続で4人全員メダル獲得 画像
教育・受験

国際化学オリンピック、18年連続で4人全員メダル獲得

 国際化学オリンピック日本委員会は2021年8月3日、第53回国際化学オリンピック日本大会(IChO 2021 Japan)」の成績を発表した。日本代表として参加した高校生4人のうち、3人が銀メダル、1人が銅メダルを獲得した。

西野亮廣×茂木健一郎、中高生向けオンライン授業8/21 画像
教育イベント

西野亮廣×茂木健一郎、中高生向けオンライン授業8/21

 広域通信制・屋久島おおぞら高等学校は2021年8月21日、全国の中高生へ向けて「中高生のいま、やっておきたいこと」をテーマにオンライン授業を実施する。タレントで絵本作家の西野亮廣さんと脳科学者の茂木健一郎校長が対談する。

教員免許更新制…合同会議8/4、文科省が傍聴者募集 画像
教育業界ニュース

教員免許更新制…合同会議8/4、文科省が傍聴者募集

 文部科学省は2021年8月4日、中央教育審議会「令和の日本型学校教育」を担う教師の在り方特別部会(第3回)・教員免許更新制小委員会(第4回)合同会議をオンライン開催する。会議はオンラインで傍聴可能。希望者は8月3日午後5時までWebサイトより申し込む。

仕事と育児の両立目指す先生の職業観…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

仕事と育児の両立目指す先生の職業観…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年8月2日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第38回の配信を公開した。成城学園初等学校の秋山貴俊先生をゲストに迎え、ICTやコーチングの実践に迫る。

【大学受験】高1-2対象「共通テストトライアル」自宅で受験 画像
教育・受験

【大学受験】高1-2対象「共通テストトライアル」自宅で受験

 河合塾と河合塾マナビスは2021年10月24日、高校1・2年生を対象とした「大学入学共通テスト トライアル」を開催する。受験から成績返却、解説講義の視聴まですべて自宅でできる。参加無料。申込みは10月15日まで受け付けている。

【高校野球2021夏】バーチャル高校野球にマルチアングル映像 画像
デジタル生活

【高校野球2021夏】バーチャル高校野球にマルチアングル映像

 朝日新聞社は2021年8月2日、朝日放送テレビと共同で「バーチャル高校野球」において、4つのアングルの映像を自由に切り替えて視聴できるマルチアングル映像により、夏の甲子園の熱戦を配信すると発表した。女子の決勝でも新マルチアングル機能を採用する。

【中学受験2022】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西7月版 画像
教育・受験

【中学受験2022】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西7月版

 日能研は2021年8月2日、「2022年入試 予想R4一覧」の首都圏7月15日版、関西7月26日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(67)、女子学院(67)、灘(71)等。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 71
  8. 72
  9. 73
  10. 74
  11. 75
  12. 76
  13. 77
  14. 78
  15. 79
  16. 80
  17. 81
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 76 of 324
page top