畑山望の記事一覧(56 ページ目)

国家公務員採用一般職試験2022、1次試験1.81倍 画像
教育・受験

国家公務員採用一般職試験2022、1次試験1.81倍

 人事院は2022年7月6日、2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の第1次試験合格者を発表した。受験者数は2万788人、合格者数は1万1,490人で、受験倍率は1.81倍だった。

先生の夢は?塾って必要?生徒と先生の対談動画…全教研 画像
教育・受験

先生の夢は?塾って必要?生徒と先生の対談動画…全教研

 福岡を中心に九州で学習塾を展開する全教研は、生徒と先生が思っていることをありのままに話す対談動画を公開した。第1弾となる「小学生篇」では、「勉強は楽しいですか?」「塾って必要ですか?」をテーマに、先生と生徒が本音でフラットに会話するようすを公開している。

【大学受験】河合塾COSMO「通信制高校・高校中退からの大学進学」7/18 画像
教育・受験

【大学受験】河合塾COSMO「通信制高校・高校中退からの大学進学」7/18

 河合塾が運営する高校中退・通信制高校から大学進学をめざす河合塾COSMO東京校は2022年7月18日、夏の進路ガイダンス「通信制高校・高校中退からの大学進学」を校舎とオンラインで同時開催する。参加無料、申込みはWebサイト等で受け付ける。

英検、第1回1次試験(6/18実施)合否結果、7/5公開 画像
教育・受験

英検、第1回1次試験(6/18実施)合否結果、7/5公開

 日本英語検定協会は2022年7月5日、Webサイトで「2022年度第1回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始した。団体責任者は正午、個人(英ナビ!会員)は午後1時以降に公開。Webサイトから合否結果を確認できる。

【夏休み2022】最新メディア・アート体験「ICCキッズ・プログラム」 画像
教育イベント

【夏休み2022】最新メディア・アート体験「ICCキッズ・プログラム」

 NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)は2022年7月23日~8月28日の期間、最新のメディア・アートに触れる「ICC キッズ・プログラム2022 どうぐをプレイする Tools for Play」を開催する。ICCでのリアル展示とオンライン展示を実施。入場、体験ともに無料。

【小学校受験】伸芽会所長も登壇、お受験情報フェスティバルin横浜7/17 画像
教育・受験

【小学校受験】伸芽会所長も登壇、お受験情報フェスティバルin横浜7/17

 私立幼稚園・小学校が一堂に会する「お受験情報フェスティバル2022 in 横浜」が2022年7月17日、横浜そごう9階新都市ホールにて開催される。参加無料。各校のブース出展は申込不要で参加可能。体験授業および基調講演は事前申込制。基調講演には「伸芽会」所長が登壇する。

【夏休み2022】東北大「オープンキャンパスラボツアー」オンライン7/27 画像
教育イベント

【夏休み2022】東北大「オープンキャンパスラボツアー」オンライン7/27

 東北大学サイエンスキャンパスは2022年7月27日、小学4年生~中学3年生を対象に、体験型科学教室「オープンキャンパスラボツアー」をオンライン開催する。申込締切は7月18日、定員50人。定員を超えた場合は抽選となる。

【夏休み2022】子供を健やかに育てる本「児童福祉文化財推薦作品」展示会 画像
趣味・娯楽

【夏休み2022】子供を健やかに育てる本「児童福祉文化財推薦作品」展示会

 国立国会図書館国際子ども図書館は2022年8月2日~8月28日までの期間、厚生労働省との共催による展示会「子どもを健やかに育てる本ー令和2年度児童福祉文化財推薦作品」を開催する。入場無料。

【高校受験】立命館宇治IBコース説明会…東京キャンパス7/22 画像
教育・受験

【高校受験】立命館宇治IBコース説明会…東京キャンパス7/22

 立命館宇治高等学校は2022年7月22日、立命館東京キャンパスにて、国際バカロレアやグローバル教育に関心をもつ生徒、保護者、教育関係者を対象とした「高校IBコース説明会および個別相談会」を開催する。事前申込制。申込みはWebサイトにて7月15日午後4時まで受け付ける。

【高校受験2023】愛知県公立高校、マークシートの形式と解答例公開 画像
教育・受験

【高校受験2023】愛知県公立高校、マークシートの形式と解答例公開

 愛知県教育委員会は2022年6月29日、2023年度(令和5年度)愛知県公立高等学校入学者選抜(全日制課程)におけるマークシートについてのリーフレットおよび解答用紙の例(マークシート)を公表した。新たに導入するマークシートの形式や解答方法について示している。

私立大入学定員、東京都市大100人増・龍谷大156人増 画像
教育・受験

私立大入学定員、東京都市大100人増・龍谷大156人増

 文部科学省は2022年6月29日、2023年度(令和5年度)からの私立大学の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。今回公表されたのは、東京都市大学や龍谷大学、武庫川女子大学等16校。東京都市大学は100人、龍谷大学は156人の定員増となる。

どうなる?これからの日本の3年間…参院選に向けた各党公約 画像
教育・受験

どうなる?これからの日本の3年間…参院選に向けた各党公約

 任期満了にともなう「第26回参議院議員通常選挙」が、2022年6月22に公示を迎えた。投票日は7月10日。期日前投票は6月23日~7月9日にかけて行われる。各党の選挙公約や基本政策等から、子育て支援策や教育関連の政策を紹介する。

【大学受験】第1志望進学7割に増加…志望校絞り込み早期化 画像
教育・受験

【大学受験】第1志望進学7割に増加…志望校絞り込み早期化

 2022年4月に大学進学した学生のうち、進学先が第1志望だった割合は2019年調査時より14.8ポイント増加し約7割となったことが、リクルート進学総研が行った調査結果から明らかになった。コロナ禍で制約があるものの、志望校の絞り込みが早期化している。

【高校受験2023】都教委、入学者選抜のコロナ対応発表…追検査の実施等 画像
教育・受験

【高校受験2023】都教委、入学者選抜のコロナ対応発表…追検査の実施等

 東京都教育委員会は2022年6月23日、2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜等における新型コロナウイルス感染症等への対応について発表した。前年度(2022年度)入試に引き続き、感染等による追検査および追々検査を実施する。

【大学受験2023】国公立大入試の改訂後日程、一般出願締切2/3に 画像
教育・受験

【大学受験2023】国公立大入試の改訂後日程、一般出願締切2/3に

 旺文社教育情報センターは2022年6月28日、「2023年 国公立大入試日程決定!」をWebサイトに掲載した。国立大学協会と公立大学協会が公表した実施要領改訂版を踏まえ、改訂後の日程やポイント、注意点等を解説している。

米英大留学支援「笹川平和財団スカラシップ」説明会7/7・22 画像
教育・受験

米英大留学支援「笹川平和財団スカラシップ」説明会7/7・22

 笹川平和財団は2022年7月7日および22日、2022年度に創設した奨学金制度「笹川平和財団スカラシップ」のオンライン説明会を開催する。定員は各日450名。笹川平和財団Webサイトにて事前申込みを受け付ける。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 51
  7. 52
  8. 53
  9. 54
  10. 55
  11. 56
  12. 57
  13. 58
  14. 59
  15. 60
  16. 61
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 56 of 330
page top