advertisement

教育業界ニュース その他ニュース記事一覧(39 ページ目)

ウクライナの学生支援を実施する全16大学公開(4/21時点)JASSO 画像
大学生

ウクライナの学生支援を実施する全16大学公開(4/21時点)JASSO

 日本学生支援機構は2022年4月19日、運営する日本留学情報サイト上に、ウクライナの学生への支援を実施している大学一覧を掲載した。4月21日の更新情報を含め、支援を実施している大学は国私立あわせて16大学。各大学が行う支援策の内容をまとめて一覧にしている。

子供に読んでほしい、2022年「えほん50」発表 画像
未就学児

子供に読んでほしい、2022年「えほん50」発表

 全国学校図書館協議会は2022年3月1日、1年間に出版された絵本の中から、ぜひ子供に読んでほしい優れた絵本を推薦する絵本リスト「えほん50」を選定し、発表した。

学習意欲わかない子供が過半数、意欲向上のカギは? 画像
小学生

学習意欲わかない子供が過半数、意欲向上のカギは?

 コロナ禍における子供の生活と学びや、環境の変化について調査したところ、「勉強する気持ちがわかない」と答えた子供が増加したことが、東京大学とベネッセ教育総合研究所の調査結果より明らかになった。

女子中高生の理系進路選択支援プログラム…11件採択 画像
その他

女子中高生の理系進路選択支援プログラム…11件採択

 科学技術振興機構(JST)は2022年4月20日、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の2022年度(令和4年度)採択機関を発表した。17件の応募のうち、秋田大学や信州大学、熊本大学等11件の機関が選定された。これにより、2022年度の実施期間は16拠点となる。

ITパスポート試験、史上最年少7歳が合格 画像
その他

ITパスポート試験、史上最年少7歳が合格

 情報処理推進機構(IPA)は2022年4月14日、「ITパスポート試験(iパス)」の2022年(令和4年)3月度合格者を発表した。最年少合格者は7歳の小学1年生で、これまでの最年少記録8歳を1年5か月ぶりに更新。

年間図書ランキング、SDGs関連本が多数ランクイン 画像
小学生

年間図書ランキング、SDGs関連本が多数ランクイン

 日本出版販売は2022年4月18日、年間図書ランキングを発表した。セット部門1位は「SDGsのきほん 未来のための17の目標」で、TOP20位内の約半数がSDGs関連図書となった。

都立高校の印象、都民の5割「肯定的」都教委調査 画像
その他

都立高校の印象、都民の5割「肯定的」都教委調査

 都立高校に対する都民の印象は上昇傾向にあり、肯定的意見が5割以上であることが、2022年4月14日東京都教育委員会が公表した「都立高校の現状把握に関する調査」の結果から明らかとなった。都立高校生のマナーについても、すべての項目で肯定的な意見が増加した。

【高校受験2023】東京都のスピーキングテスト、導入中止求め署名提出 画像
英語・語学

【高校受験2023】東京都のスピーキングテスト、導入中止求め署名提出

 英語教育研究者らで組織する「都立高校入試へのスピーキングテスト導入の中止を求める会」は2022年4月12日、東京都教育委員会に電子署名9,392筆を提出した。採点の公平性等の問題点をあげ、テストの導入中止を訴えている。

【中学受験2023】流通経済大学付属柏中が開校、入試日程発表 画像
小学生

【中学受験2023】流通経済大学付属柏中が開校、入試日程発表

 流通経済大学付属柏中学校が2023年4月に開校を予定している(設置認可申請中)。入試は計5回実施、日程は第一志望入試が2022年12月1日午前、第1回~第4回が1月22日~2月4日。

ワオ高校「オープンスクール2022」第1回4/23 画像
中学生

ワオ高校「オープンスクール2022」第1回4/23

 ワオ高等学校は2022年4月~12月の毎月1回土曜日に、中1~高2生・保護者を対象にしたバーチャルオープンスクールを開催する。現在、4月23日・5月21日開催分の申込みを受け付けている。申込締切は、開催前日の午後3時まで。

10代の子供たち「世界を平和にするアイデア」5/31まで募集 画像
中学生

10代の子供たち「世界を平和にするアイデア」5/31まで募集

 ピースピースプロジェクトは、「第3回子ども世界平和サミット(8月3日開催予定)」の「世界を平和にするアイデア」を、2022年4月18日~5月31日に募集する。応募者から選出された10名は、世界各国を代表して衆議院第一議員会館 国際会議場でスピーチする。

403号機関車、芝浦工業大学附属中高へ寄贈 画像
その他

403号機関車、芝浦工業大学附属中高へ寄贈

 芝浦工業大学は2022年4月11日、西武鉄道より元鉄道院403号機関車の寄贈を受けることが決定したことを発表した。2022年11月より、芝浦工業大学附属中学高等学校新豊洲校地にて一般公開する。

人事院初「就職活動を終えた学生を対象とする意識調査」結果発表 画像
大学生

人事院初「就職活動を終えた学生を対象とする意識調査」結果発表

 人事院は、2021年度の就職活動を終えた学生を対象とする意識調査を実施し、結果概要を発表した。この調査の実施は初めての取組み。詳細な分析を行い、人材確保施策の改善につなげていきたい考え。

科目別QS世界大学ランキング2022、日本は海外競合との歩調合せに苦戦 画像
その他

科目別QS世界大学ランキング2022、日本は海外競合との歩調合せに苦戦

 世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下QS)は2022年4月6日(現地時間)、最新版となるQS World University Rankings by Subject 2022(2022年度版科目別QS世界大学ランキング)を発表した。

宇宙飛行士候補者募集の結果公表、応募は4,127名…JAXA 画像
その他

宇宙飛行士候補者募集の結果公表、応募は4,127名…JAXA

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2022年4月4日、月面で活躍することを想定した新たな日本人宇宙飛行士候補者の募集を締め切った。応募総数は4,127名だった。

校名改称「奈良育英グローバル小学校」玉井式を活用 画像
未就学児

校名改称「奈良育英グローバル小学校」玉井式を活用

 奈良育英小学校は2022年4月1日、校名を「奈良育英グローバル小学校」に改称した。「玉井式」の教材・教育メソッドを活用し、さらに先進的な教育に取り組んでいく。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 39 of 149
page top