advertisement

教育・受験 未就学児ニュース記事一覧(172 ページ目)

コード不要、フィンランド発プログラミング絵本「ルビィのぼうけん」 画像
未就学児

コード不要、フィンランド発プログラミング絵本「ルビィのぼうけん」

 翔泳社は、書籍「ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング」を5月19日に発売した。いわゆる「コード」は一文字も出てこない絵本で、親子で楽しくプログラミングに触れることができる。対象は5歳頃から。価格は1,800円(税別)。

新作ランドセル注目は“アート”…三越伊勢丹に聞く最新トレンド 画像
未就学児

新作ランドセル注目は“アート”…三越伊勢丹に聞く最新トレンド

 三越伊勢丹は6月15日より本格的に新作ランドセルの販売を開始する。そこでランドセルの売上動向や本年注目のランドセルについて、三越伊勢丹の担当バイヤーに話を聞いた。

【夏休み2016】自由研究題材が多数、幼児-高校生対象「サイエンス倶楽部」 画像
小学生

【夏休み2016】自由研究題材が多数、幼児-高校生対象「サイエンス倶楽部」

 理科実験教室のサイエンス倶楽部は、夏休み限定の「特別実習」や「野外実習」を開催する。対象は幼児~高校生と幅広く、一般の参加も可能。申込みはWebサイトより受け付けている。一般の「野外実習」参加希望者は、資料を請求し申し込む。

【夏休み2016】科学の不思議と面白さを体感「なごや・サイエンス・ひろば」8/6 画像
小学生

【夏休み2016】科学の不思議と面白さを体感「なごや・サイエンス・ひろば」8/6

 名古屋市守山区のなごやサイエンスパークでは、普段入ることができない研究施設を開放し、研究内容などの紹介をはじめ、親子で楽しめるや工作・科学体験教室などを行うイベント「なごや・サイエンス・ひろば」を、8月6日に開催する。入場無料。

イタリアの街並みや食文化を体験…食育ワークショップ6/26 画像
小学生

イタリアの街並みや食文化を体験…食育ワークショップ6/26

 ヒューは、6月26日に食育ワークショップ「アレ&シオ 世界をガブリ!」イタリア編をヒュープラスのスタジオで開催する。講師にキッズ食育コンサルタントのサゴイシオリとイタリアの絵本作家アレッサンドロ・ビオレッティを迎え、親子でイタリアの食文化について学ぶ。

首都圏の幼小中高100校が集結「スクールバンクフェスタ」7/9 画像
中学生

首都圏の幼小中高100校が集結「スクールバンクフェスタ」7/9

 都内の私公立を中心とした首都圏の幼・小・中・高校約100校が一堂に集結する進路相談会「スクールバンクフェスタ2016」が、7月9日に武蔵野スイングホールにて開催される。予約不要で、参加費無料。学校相談会やパネルディスカッションなどで最新の情報が入手できる。

イオン販売のランドセルに不具合、商品の交換・修理を受付 画像
小学生

イオン販売のランドセルに不具合、商品の交換・修理を受付

 イオンは、2015年4月から2016年5月にかけて、イオンやダイエーなどで販売したランドセルの一部商品について、肩部留め金に緩みが見られ、ぐらつきが発生するとして、該当商品の交換・修理を行うと発表した。

最強生物ド迫力バトル、学研が豪華DVD付き図鑑を新発売  画像
小学生

最強生物ド迫力バトル、学研が豪華DVD付き図鑑を新発売 

 株式会社学研プラスは、「動物バトル図鑑 DVD付き」(定価:2,300円 税別)を6月14日に発売する。動物たちの壮絶な戦いを紹介する誌面に、世界最大級のドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」のDVD映像がついてくる新図鑑だ。

【小学校受験2017】約90校網羅、私立小「学校説明会&公開行事」一覧 画像
未就学児

【小学校受験2017】約90校網羅、私立小「学校説明会&公開行事」一覧

 小学校受験の総合ポータルサイト「みつめる21」が、2017年度入試の私立小学校「学校説明会&公開行事」を一覧にして公開した。首都圏の約90校の説明会や公開授業などの日程を紹介している。

同志社大学「赤ちゃん学研究センター」文部科学省が認定 画像
未就学児

同志社大学「赤ちゃん学研究センター」文部科学省が認定

 関西文化学術都市(けいはんな)にある同志社大学「赤ちゃん学研究センター」が、文部科学省による平成28年度からの「共同利用・共同研究拠点」事業に認定された。 

都内私立小中高全校が一堂に集結「東京都私立学校展」8/20・21 画像
小学生

都内私立小中高全校が一堂に集結「東京都私立学校展」8/20・21

 東京私立中学高等学校協会などが主催する、東京都内の全私立小学校・中学校・高等学校が集まる唯一のイベント「2016東京都私立学校展・進学相談会」が、8月20日・21日に開催される。入場無料、予約・事前申込み不要。誰でも気軽に参加できるイベントだ。

スローガンは「英才教育」聖徳学園の知能あそびや教育法を公開6/18 画像
保護者

スローガンは「英才教育」聖徳学園の知能あそびや教育法を公開6/18

 学校法人聖徳学園の聖徳学園小学校・聖徳幼稚園は、教育関係者や入学・入園を検討している保護者に向けて学校の取組みを公開する「第48回 英才教育公開研究発表会」を6月18日に開催する。公開授業のほか、全体会や教職員との懇談会が実施される。

2017年春の「土屋鞄ランドセル」新色ラズベリーピンク他7/1受付開始 画像
未就学児

2017年春の「土屋鞄ランドセル」新色ラズベリーピンク他7/1受付開始

 土屋鞄製造所は、7月1日の午前10時より店舗、オンラインショップ、電話にて、2017年春入学の新1年生向けランドセルの注文受付を開始する。2017年は人気シリーズに新色「ラズベリーピンク」や「ヘーゼルブラウン」が加わる。

【夏休み2016】キッズプラザ大阪、科学のヒミツを学べる企画展7/23-8/31 画像
小学生

【夏休み2016】キッズプラザ大阪、科学のヒミツを学べる企画展7/23-8/31

 キッズプラザ大阪は7月23日~8月31日、「キッズ フィギュアアドベンチャー」を開催する。恐竜や昆虫、動物、海洋生物など2,000個以上のフィギュアが展示され、科学のヒミツを楽しく学べる体験型の企画展。

東京五輪まであと何日? 東京都教委が「オリンピック教育」Webサイト開設 画像
先生

東京五輪まであと何日? 東京都教委が「オリンピック教育」Webサイト開設

 東京都教育委員会は5月31日、「東京都オリンピック・パラリンピック教育」のWebサイトを開設した。オリンピック・パラリンピックの精神や文化、競技などについて、わかりやすくまとめている。トップページでは、開催までの日数をカウントダウンして表示している。

子育てタイプを6つに分類、学歴・所得が高くなるのは何型? 画像
その他

子育てタイプを6つに分類、学歴・所得が高くなるのは何型?

 神戸大学と同志社大学の研究グループは、子育ての方法が将来子どもにどのような影響を及ぼすかについて、インターネットを通じた調査を実施。親から関心を持って見守られて育った子どもの方が、就業後の所得や幸福感、学歴、倫理観が高いという調査結果を発表した。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 167
  8. 168
  9. 169
  10. 170
  11. 171
  12. 172
  13. 173
  14. 174
  15. 175
  16. 176
  17. 177
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 172 of 198
page top