advertisement

教育・受験 未就学児ニュース記事一覧(167 ページ目)

DMM「バイリンガル子育てプロジェクト」子ども向けWebページ開設 画像
未就学児

DMM「バイリンガル子育てプロジェクト」子ども向けWebページ開設

 DMM.comは、8月より「バイリンガル子育てプロジェクト」を開始した。子ども向けのWebページやバイリンガル子育てに関するブログ記事などで、子どもの英語教育に関する情報を発信していく。

【夏休み2016】“食用ザリガニ”がイケアで販売中、1mの巨大パエリアも 画像
未就学児

【夏休み2016】“食用ザリガニ”がイケアで販売中、1mの巨大パエリアも

スウェーデン発世界最大級のホームファニッシングカンパニー「イケア」では、8月に期間限定でレストランやご自宅で楽しめる食用ザリガニの販売をスタート

100問に挑戦、文庫版「カブトムシ・クワガタムシのクイズ図鑑」学研 画像
小学生

100問に挑戦、文庫版「カブトムシ・クワガタムシのクイズ図鑑」学研

 学研プラスは、「カブトムシ・クワガタのクイズ図鑑」を7月5日に発売した。子ども向けに分かり易く豊富な写真やイラストを使用し、100問のクイズ形式で日本や世界のカブトムシ・クワガタムシを紹介。

「社会が子どもを持つことを歓迎している」フィンランド子育て事情 画像
未就学児

「社会が子どもを持つことを歓迎している」フィンランド子育て事情

 国を挙げて子育てを支援する国として知られるフィンランドで、実際に子育てをしている人に話を聞いた。

【夏休み】代官山蔦屋書店が選ぶ、親子で楽しめる“五感に響く”絵本5冊 画像
小学生

【夏休み】代官山蔦屋書店が選ぶ、親子で楽しめる“五感に響く”絵本5冊

 夏休みに大人も子供も楽しめる絵本を、本を愛する書店の皆さまに聞きました。今回は代官山蔦屋書店が選ぶ“五感に響く”5冊。

【夏休み2016】ネクタイ専門ブランドの「ちびワークショップ」8/24-28 画像
小学生

【夏休み2016】ネクタイ専門ブランドの「ちびワークショップ」8/24-28

 ネクタイ専門ブランド「giraffe」の旗艦店「giraffe WORK TO SHOP Sendagaya」では8月24日から28日の期間、親子で楽しめる「ちびgiraffeワークショップ」を開催する。

【夏休み】NADiffが選ぶ、大人と子どもで楽しめるアートな絵本4選 画像
小学生

【夏休み】NADiffが選ぶ、大人と子どもで楽しめるアートな絵本4選

 夏休みに大人も子どもも楽しめる絵本をNADiffへご紹介いただきました。目で見て楽しめるアートブックのような絵本、思わず声に出して読みたくなる絵本、頭に残るリズミカルな絵本、じっくり読める絵本など、より感性を豊かにしてくれる個性豊かなラインアップ。

【小学校受験2017】早慶小など、完全志望校別選抜模試9/18・25 画像
未就学児

【小学校受験2017】早慶小など、完全志望校別選抜模試9/18・25

 教育図書21は、年長児を対象にした「完全志望校別選抜模試」を9月18日、25日に東京国際フォーラムなどで実施する。早稲田や慶應などの難関小学校希望者や過去の統一模試の成績優秀者のみが受験できる選抜模試。1校受験で1万6,000円。

3歳-小学生向け「エコクラブ体験ツアー」福岡9/24 画像
小学生

3歳-小学生向け「エコクラブ体験ツアー」福岡9/24

 福岡県は、北九州市の響灘ビオトープや、北九州市環境ミュージアムで環境学習体験をする「こどもエコクラブ体験ツアー2016 in 北九州」を9月24日に実施する。参加対象は福岡県内在住の3歳から小学生40名。先着順受付。参加費は無料。

天皇陛下はどんなお仕事をなさっているの? 宮内庁キッズページで学習 画像
小学生

天皇陛下はどんなお仕事をなさっているの? 宮内庁キッズページで学習

 宮内庁は8月8日、「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」のビデオを公開。同時に、日本語と英文による全文を掲載した。ここで子どもが気になるのは、天皇陛下のお仕事や宮内庁の役割についてだろう。

【夏休み2016】世界でもっとも「醜い花」2年ぶり開花か、筑波実験植物園 画像
小学生

【夏休み2016】世界でもっとも「醜い花」2年ぶり開花か、筑波実験植物園

 筑波実験植物園は、世界最大の花といわれるショクダイオオコンニャクの花が間もなく開花するとWebサイトで公開。順調にいけば8月中旬ごろ開花見込みで、「コンニャク日記」として、成長日記を毎日更新している。

【夏休み2016】帰省・旅行お役立ち!5~9歳向け知育サービス厳選7本 画像
未就学児

【夏休み2016】帰省・旅行お役立ち!5~9歳向け知育サービス厳選7本PR

 夏休みといえば、帰省や旅行など、家族で移動する機会も多いですね。子どもにとって、渋滞や長い移動時間は疲れるものですが、楽しく遊べる・学べるアプリを利用すれば、親子ともストレスなく過ごせます。

大学現役進学率は過去最高49.5%、H28年度学校基本調査速報 画像
その他

大学現役進学率は過去最高49.5%、H28年度学校基本調査速報

 文部科学省は8月4日、平成28年度学校基本調査の速報値をまとめ、公表した。大学生は前年度より約1万3,000人増加し、小中高校の在学生徒数は減少傾向。大学(学部)現役進学率は49.5%で、前年度より0.6ポイント上昇した。

【夏休み2016】Osaka English Villageでハワイ体験8/18-28 画像
中学生

【夏休み2016】Osaka English Villageでハワイ体験8/18-28

 大阪府吹田市にあるOsaka English Villageは8月18日~28日、フラダンスレッスンやハワイ伝統の花飾り「レイ」のクラフトレッスンなど、ハワイアンなスペシャルレッスンを開催する。営業時間は午前10時~午後8時までだが、小学生以下は午後6時まで。

漢字学習に適したコクヨ「日本語練習ノート」国内限定8/1販売開始 画像
小学生

漢字学習に適したコクヨ「日本語練習ノート」国内限定8/1販売開始

 コクヨグループのコクヨベトナムは8月1日から、日本語を学習している外国人向けに「日本語練習ノート インターナショナル版」を日本国内で限定販売する。コクヨと関西大学が共同開発した漢字学習に適したノートで、価格は200円(税別)。

博物館や工場見学、朝日新聞社の検索サイト「おしはく情報館」 画像
小学生

博物館や工場見学、朝日新聞社の検索サイト「おしはく情報館」

 朝日新聞社は、博物館や見学できる工場などの検索サイト「おしはく情報館」を開設した。対象年齢や興味がある分野、業種などを指定して、子どもが知りたい仕事を学ぶのに適した施設を見つけることができる。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 162
  8. 163
  9. 164
  10. 165
  11. 166
  12. 167
  13. 168
  14. 169
  15. 170
  16. 171
  17. 172
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 167 of 198
page top