教育・受験ニュース記事一覧(1,718 ページ目)

【大学受験2016】河合塾、入試難易予想(センター試験得点率・偏差値)…AIU93%・東大文3は88% 画像
高校生

【大学受験2016】河合塾、入試難易予想(センター試験得点率・偏差値)…AIU93%・東大文3は88%

 河合塾は1月21日、Kei-Netにて各大学の予想偏差値やセンター試験得点率のボーダーラインを一覧にした「入試難易予想ランキング表」最新版を公開。センター試験後初めての更新となり、センター試験得点率のボーダーでは東京大学(理科三類)が93%となっている。

【中学受験2016】開成・武蔵が前年比増、女子大幅減…御三家ほか出願者速報 画像
小学生

【中学受験2016】開成・武蔵が前年比増、女子大幅減…御三家ほか出願者速報

 四谷大塚は1月20日、「出願倍率速報と入試結果」の最新情報を公表した。出願受付が始まった男女御三家などの初日の出願状況が掲載されている。前年初日の出願者より増加したのは開成と武蔵。麻布や桜蔭、女子学院、雙葉では前年初日より減少に転じた。

就職諦めないで…H28年卒の未内定就活生集中支援、心ケアや合説 画像
大学生

就職諦めないで…H28年卒の未内定就活生集中支援、心ケアや合説

 厚生労働省と文部科学省、経済産業省は、平成28年3月卒業予定で就職が決まっていない学生・生徒を対象に、「未内定就活生への集中支援2016」を実施する。卒業までに1人でも多くの学生・生徒が就職できるよう、就職面接会やハローワーク・学校などとの連携を行う。

【小学校受験2017】伸芽会、立教・青山ら迎え特別講演…慶應横浜初等部ほか入試指導も 画像
未就学児

【小学校受験2017】伸芽会、立教・青山ら迎え特別講演…慶應横浜初等部ほか入試指導も

 伸芽会は入試シンポジウムを2月14日、ハイアットリージェンシー東京で開催。立教小学校、青山学院初等部、東洋英和女学院の教員による特別講演が行われる。また、3月6日には慶應幼稚舎・慶應横浜初等部、早稲田実業学校初等部けのガイダンス講座を渋谷教室で開催する。

SAPIX中学部、YouTubeに公式チャンネルを開設 画像
中学生

SAPIX中学部、YouTubeに公式チャンネルを開設

 難関高校の進学指導塾 SAPIX中学部は1月20日、YouTubeにSAPIX中学部公式チャンネルを開設した。SAPIX中学部を紹介した「ブランドムービー」や高校入試分析会、入試問題分析会などの動画を公開している。

英語教育改革、9割の保護者が賛成…理想の英語教師は関根麻里 画像
保護者

英語教育改革、9割の保護者が賛成…理想の英語教師は関根麻里

 英会話のGabaが小中学生の子どもを持つ保護者に行った調査によると、外国語教育を小学校3年生から開始するなどの英語教育改革について、9割の保護者が「賛成」だと考えていることが明らかになった。

シーソーの秘密について考えよう、小学生対象なぜなに実験教室3/12 画像
小学生

シーソーの秘密について考えよう、小学生対象なぜなに実験教室3/12

 「夢・化学-21」委員会は1月20日、無料の理科実験教室「なぜなに?かがく実験教室」の応募受付を開始した。対象は小学1~4年生。「ものの重さとバランス」をテーマに3月12日に開催する。1日2回実施、定員は各回40人。

答えより過程…Z会が新中1・2向け大学入試改革対応「総合」開講 画像
中学生

答えより過程…Z会が新中1・2向け大学入試改革対応「総合」開講

 Z会は2021年度大学入試改革を見据え、教科の枠組みを超えた正解のない問題に対応する力を身に着ける新講座「総合」を、新中学1年生と2年生向けに開講する。受講料は12か月一括払いの場合、ひと月あたり3,520円。

JST、H28年度グローバルサイエンスキャンパス企画提案の募集開始 画像
先生

JST、H28年度グローバルサイエンスキャンパス企画提案の募集開始

 科学技術振興機構(JST)は1月15日から3月7日までの期間、グローバルサインエンスキャンパスの平成28年度企画提案を募集する。募集対象は、短期大学を除く全国の国公私立大学。

慶應大学、東京五輪で英代表チームのキャンプ地に決定 画像
その他

慶應大学、東京五輪で英代表チームのキャンプ地に決定

 慶應義塾大学は1月20日、東京オリンピックにおいて日吉キャンパスが英国オリンピック代表チームのキャンプ地に決まったと発表した。日吉キャンパスには人工芝の陸上競技場などがあり、トレーニングや事前キャンプ地として活用される。2月8日には覚書を締結する。

女子学生優勢、エリアは九州が苦戦…H28年卒の大卒就職内定率 画像
大学生

女子学生優勢、エリアは九州が苦戦…H28年卒の大卒就職内定率

 厚生労働省は文部科学省と共同で、平成28年3月に大学を卒業する学生の就職状況を調査した。平成27年12月1日現在で、大卒予定者の就職内定率は80.4%で前年同期より0.1ポイント増加した。短期大学(女子のみ)は前年同期より7.1ポイント増の68.0%だった。

【センター試験2016】合否判定や通過ラインをチェック「インターネット選太君」公開…駿台 画像
高校生

【センター試験2016】合否判定や通過ラインをチェック「インターネット選太君」公開…駿台

 駿台は1月20日、駿台「I-SUM Club」内で自己採点を入力し志望校の合否判定を行う「インターネット選太君」の提供を開始した。東大文科一類のボーダーラインは815。

【センター試験2016】追・再試験1/23-24実施、追試対象は176人 画像
高校生

【センター試験2016】追・再試験1/23-24実施、追試対象は176人

 大学入試センターは1月20日、平成28年度(2016年)大学入試センター試験の追・再試験の実施について発表した。追試験は東京芸術大学と京都工芸繊維大学の2会場で176人を対象に行われる。再試験は神戸大学などが会場となる。実施日はいずれも1月23、24日。

小-高校生の受験生必見、試験お役立ち文房具3選 画像
その他

小-高校生の受験生必見、試験お役立ち文房具3選

今年もセンター試験が終わりました。試験翌日には関東地区で積雪となりましたが一日違いでなんとかセーフでしたね。既に解答速報に一喜一憂している受験生も多くいると思いますが、良かった人も悪かった人も済んだことはキッパリ忘れて次なる準備を始めましょう!

育児と仕事を両立「子連れコワーキングスペース」とは<前編> 画像
保護者

育児と仕事を両立「子連れコワーキングスペース」とは<前編>

 「子どもの成長を見守りながら仕事する」そんな働き方をかなえる環境がある。子どもが過ごす場所と親が仕事する場所が隣接したシェアオフィス「子連れコワーキングスペース」だ。近年、会員制の子連れコワーキングスペースが大都市を中心にオープンしている。

NEC、360度フリー4K・大教室対応レーザー光源プロジェクター発売 画像
その他

NEC、360度フリー4K・大教室対応レーザー光源プロジェクター発売

 NECディスプレイソリューションズは、「ビューライトシリーズ」の新製品として、レーザー光源を採用した高輝度8,000ルーメンのDLPプロジェクター「NP-PX803UL-BKJD」および「NP-PX803UL-WHJD」を3月上旬より出荷開始する。市場小売価格はオープン価格。

page top