advertisement

教育・受験 先生ニュース記事一覧(190 ページ目)

中高英語指導、教員6割が自身の英語力不足を実感…ベネッセ調査 画像
先生

中高英語指導、教員6割が自身の英語力不足を実感…ベネッセ調査

 中学・高校の英語指導において、「話す」「書く」活動が少なく、「自分の考えを英語で表現する」「4技能をバランス良く指導する」機会が不足していることが、ベネッセ教育総合研究所の調査で明らかになった。また、教員の約6割が自身の英語力が不足していると回答した。

センター試験に代わる新テスト、評価方法のイメージ例を公開 画像
保護者

センター試験に代わる新テスト、評価方法のイメージ例を公開

 大学入試センター試験に代わる「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」について、文部科学省は11月30日、評価方法のイメージ例を公表した。新テストの記述式には、答えが複数あり得る「連動型複数選択+記述問題」「条件付記述式」「短答式」がなじむとしている。

はやぶさ2、12/3今夜19:07地球に最接近…小惑星「Ryugu」に向け軌道制御 画像
保護者

はやぶさ2、12/3今夜19:07地球に最接近…小惑星「Ryugu」に向け軌道制御

 2014年12月に宇宙へ旅立った小惑星探査機「はやぶさ2」が12月3日、地球に接近し、引力を利用して軌道制御する地球スイングバイを行う。地上から探査機を直接肉眼で見ることはできないが、シミュレーションソフトなどを利用して軌道や位置を体感することができる。

デジタル教科書「無償であるべき」、文科省にDiTTが回答 画像
保護者

デジタル教科書「無償であるべき」、文科省にDiTTが回答

 デジタル教科書教材協議会(DiTT)は11月30日、文部科学省の検討会議による「デジタル教科書に関する検討の視点」に対し、回答案を公表した。デジタル版教科書の情報量については「紙の教科書と同程度」とし、紙の教科書と同様に「無償であるべき」との考えを示している。

【大学受験2016】東進、大学難易度ランキング公開…文理系統別に一覧表示 画像
高校生

【大学受験2016】東進、大学難易度ランキング公開…文理系統別に一覧表示

 東進では、2016年度入試に対応した「大学入試難易度ランキング」を公開している。東進が厳選した全国の大学偏差値をもとにしており、国公立・私大の文理系統別難易度を一覧で表示。大学案内とも連携し、各大学の情報も閲覧できる。

人口減少時代を支えるのは幼児期からの能力開発…厚労省が報告書 画像
保護者

人口減少時代を支えるのは幼児期からの能力開発…厚労省が報告書

 厚生労働省は12月1日、「平成27年度雇用政策研究会報告書」を公表した。人口減少下での安定成長を目指すためには、幼児期からの能力開発が重要であると明記。幼児期の能力形成や学校教育による基礎能力の向上が、人材投資の生産性を高めるとしている。

【中学受験2016】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西・東海11月版 画像
小学生

【中学受験2016】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西・東海11月版

 日能研は12月1日、2016年中学入試に向けた「予想R4一覧」の首都圏11月16日版、関西11月30日版、東海11月版を公開した。男女ごとに、合格可能性80%ラインを一覧表にして掲載している。

【大学受験】マナビジョン、国公私立大「独自の奨学金一覧」を掲載 画像
高校生

【大学受験】マナビジョン、国公私立大「独自の奨学金一覧」を掲載

 ベネッセは高校生の進路・進学を応援するサイト「マナビジョン」に、全国の国公私立大学の独自の奨学金制度を紹介する特設ページを掲載した。奨学金区分や支給額など、大学ごとに奨学金の詳細を見ることができる。

【大学受験2016】難易度目安に…マナビジョン、合格可能性判定基準10月分 画像
高校生

【大学受験2016】難易度目安に…マナビジョン、合格可能性判定基準10月分

 ベネッセマナビジョンは11月30日、「第2回ベネッセ・駿台記述模試 10月」のデータと、2015年度入試結果、2016年度入試科目データから分析した「進研模試合格可能性判定基準」を公表。2016年度受験に向け、大学間や学部・学科間の難易度の目安として活用できる。

ロッカーも指紋認証式に…立命館大、導入後は盗難被害なし 画像
大学生

ロッカーも指紋認証式に…立命館大、導入後は盗難被害なし

 東京ビッグサイトで開催されていた医療・福祉業界向けの製品・サービス展示会「HOSPEX Japan 2015」(ホスペックスジャパン2015)に出展していたパーソナルは、指紋認証を用いたロッカーなどの展示を行った。

ディスコ、国公立大学向けインターネット出願システムを無料提供 画像
先生

ディスコ、国公立大学向けインターネット出願システムを無料提供

 教育や就職情報サービスを行うディスコは11月30日、国公立大学に向けネット出願機能や入学検定料収納代行サービスを備えたインターネット出願システム「e-apply」を利用料無料で提供開始すると発表した。

【高校受験2016】北海道、道立高の募集人員は3万960人…願書配布12/4 画像
中学生

【高校受験2016】北海道、道立高の募集人員は3万960人…願書配布12/4

 北海道教育委員会は11月30日、平成28年度北海道立高等学校の生徒募集人員について発表した。募集人員は全日制全体で3万960人、入学願書等の配布が12月4日より始まり、出願期間は平成28年1月20日から25日まで。学力検査は平成28年3月3日に実施される。

【高校受験2016】大阪府、公立高校の募集人員発表…学力検査3/10 画像
中学生

【高校受験2016】大阪府、公立高校の募集人員発表…学力検査3/10

 大阪府教育委員会は11月27日、2016年度公立高校の募集人員を発表した。全日制で前年度に比べて420人少ない、46,170人を募集する。大阪府のホームページには、各校の募集人員や学級数など詳細が掲載されている。

CA Tech Kids、小学校でプログラミング授業…米国の教育運動に賛同 画像
小学生

CA Tech Kids、小学校でプログラミング授業…米国の教育運動に賛同

 小学生向けプログラミング教育事業を行うCA Tech Kidsは11月30日、世界的な子ども向けプログラミング教育推進運動「Hour of Code(アワー・オブ・コード)2015」に賛同し、複数の小学校でプログラミング授業を実施すると発表した。

【大学受験2017】明大経営学部「英語4技能試験活用型」、40名募集 画像
高校生

【大学受験2017】明大経営学部「英語4技能試験活用型」、40名募集

 明治大学は11月27日、2017年度より経営学部一般選抜入試の一部で実施する「英語4技能試験活用型」(仮称)の試験について、募集人員や活用方法などを発表した。募集人員は40名で、入試の英語試験免除や指定の英語資格・検定試験のスコア等に応じた加点などが行われる。

【高校受験2016】福岡県公立高校、募集人数変化なし…学力検査は3/8 画像
中学生

【高校受験2016】福岡県公立高校、募集人数変化なし…学力検査は3/8

 福岡県は平成28(2016)年度福岡県立高等学校入学者選抜の選抜要項、入学定員、入試日程を公開している。全日制の募集定員は2万3,400人。全体では平成27(2015)年度入試から増減なしとなっている。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 185
  8. 186
  9. 187
  10. 188
  11. 189
  12. 190
  13. 191
  14. 192
  15. 193
  16. 194
  17. 195
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 190 of 228
page top