趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(229 ページ目)

【GW2017】愛・地球博記念公園「もりの学舎」、自然に親しむ特別プログラム 画像
小学生

【GW2017】愛・地球博記念公園「もりの学舎」、自然に親しむ特別プログラム

 愛・地球博記念公園内の環境学習施設「もりの学舎(まなびや)」では、ゴールデンウィーク期間中、通常プログラムに加え特別企画を実施する。自然をテーマとした工作や、万華鏡や紙芝居によるプログラムが行われる。

【GW2017】「おじゃる丸 まったりアニメまつり」テレビスペシャル3作品上映決定5/3 画像
未就学児

【GW2017】「おじゃる丸 まったりアニメまつり」テレビスペシャル3作品上映決定5/3

 「おじゃる丸」の企画展「大おじゃる丸博~“まったり”のすべて~」は4月15日よりSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアムにて開催される。その関連イベントとして上映会の開催が決定した。5月3日に映像ホールにて行われる。

【GW2017】多彩なWSやライブなど…親子で楽しむ「マナブ」フェス5/6-7 画像
未就学児

【GW2017】多彩なWSやライブなど…親子で楽しむ「マナブ」フェス5/6-7

 子どもの可能性を見つけることをテーマにしたファミリーで楽しく「マナブ」フェスイベント「HANNO GREEN CARNIVAL 2107~マナブ アソブ ツナガル~」(HGC)が5月6日・7日の2日間、埼玉県飯能市の駿河台大学および、あけぼの子どもの森公園を会場に開催される。

浜学園・ミキハウス、絵本の魅力を伝えるWebサイト開設 画像
保護者

浜学園・ミキハウス、絵本の魅力を伝えるWebサイト開設

 浜学園とミキハウスは、良質な絵本との出会いの機会や親子で絵本をより深く味わうための情報を提供するWebサイト「イマージュ」を立ち上げた。年齢別のお勧め絵本のほか、読み聞かせのポイントなどを紹介している。

「ディズニー・イースター」カラフルなグッズ&メニュー登場4/4-6/14 画像
その他

「ディズニー・イースター」カラフルなグッズ&メニュー登場4/4-6/14

 東京ディズニーリゾートでは4月4日~6月14日(水)の72日間、『ズートピア』のニックやジュディも登場するスペシャルイベント「ディズニー・イースター」を開催する。春らしくカラフルな「ディズニー・イースター」一色に染まるパークを紹介する。

学研、頭のよくなるゲーム「どうぶつしりとり」幼児向け4/20発売 画像
未就学児

学研、頭のよくなるゲーム「どうぶつしりとり」幼児向け4/20発売

 学研プラスは、頭のよくなるゲーム「どうぶつしりとり」を4月20日に発売する。言葉やひらがなを覚えたての未就学児から大人まで、家族で楽しみながらひらがな学習や考える力を育むカードゲーム。販売価格は1,600円(税別)。

【GW2017】USJ「パーク フロント ホテル」のイースター 画像
その他

【GW2017】USJ「パーク フロント ホテル」のイースター

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの5番目のオフィシャルホテルである「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」では、3月17日~5月7日(日)の期間イースターの世界観に。

甲子園歴史館でVR体験、テーマは「甲子園空中散歩」4/4開始 画像
その他

甲子園歴史館でVR体験、テーマは「甲子園空中散歩」4/4開始

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館では、2017年4月4日からVR(バーチャルリアリティ)映像の視聴体験を開始する。テーマは「甲子園空中散歩」。映像時間は2分15秒。甲子園歴史館の入館料のみで利用可能。

東京ガスの子ども向け料理教室、5-6月は「可愛いランチプレート」 画像
小学生

東京ガスの子ども向け料理教室、5-6月は「可愛いランチプレート」

 東京ガスの食育プログラム「キッズインザキッチン」は、4歳から小学2年生が参加する「親子クラス」と、小学3年生から6年生が参加する「子どもクラス」を開催。テーマは「お母さん、お父さんにありがとうを伝えよう!可愛いランチプレート」。参加費は1人2,000円(税込)。

「ロックマン」新作アニメ2018年以降にカートゥーン ネットワークで放送 画像
未就学児

「ロックマン」新作アニメ2018年以降にカートゥーン ネットワークで放送

 カプコンの人気ゲーム『ロックマン』を原作とするアニメが、2018年以降に米国内で放送される。

親子で楽しめる、いすゞの体験型施設4/11藤沢に開設 画像
未就学児

親子で楽しめる、いすゞの体験型施設4/11藤沢に開設

2017年4月11日、神奈川県藤沢市にいすゞプラザがオープンする。自動車メーカーいすゞの藤沢工場に隣接する、いすゞの現在と過去、それにトラックバスなどが作られる様子を、模型や実物を通してみることが出来る。

【春休み2017】キッズテーマパーク「LEGOLAND Japan」4/1オープン 画像
未就学児

【春休み2017】キッズテーマパーク「LEGOLAND Japan」4/1オープン

 LEGOLAND Japanは、屋外型キッズテーマパーク「LEGOLAND Japan」をオープンした。おもな対象は、2歳~12歳までの子どもを持つ家族。1DAYチケットは、大人が6,900円(税込)、12歳以下の子どもは5,300円(税込)2歳以下は無料となっている。

2-5歳対象ランニングバイク大会など「アクティブキッズフェスタ」4/22-23 画像
未就学児

2-5歳対象ランニングバイク大会など「アクティブキッズフェスタ」4/22-23

 キッズとファミリー向けのスポーツ・アウトドアイベント「アクティブキッズフェスタ」が4月22日・23日の2日間、東京有明にて開催される。2歳~5歳対象の国内最大級のランニングバイク大会など多数のプログラムを実施予定。

キッザニア甲子園、4歳-小6「ららぽーとでお仕事体験」4/7まで申込受付 画像
小学生

キッザニア甲子園、4歳-小6「ららぽーとでお仕事体験」4/7まで申込受付

 キッザニア甲子園は、ららぽーと甲子園内のさまざまな職業体験ができるイベント「とびだせ!キッザニア in ららぽーと甲子園」を5月20日・21日に開催する。対象は4歳~小学6年生。4月7日まで申込みを受け付ける。

【GW2017】5/5は「こどもの日おたのしみ会」国際子ども図書館 画像
未就学児

【GW2017】5/5は「こどもの日おたのしみ会」国際子ども図書館

 上野公園にある「国際子ども図書館」は、5月5日のこどもの日に4歳以上の子どもを対象とした「こどもの日おたのしみ会」を開催する。事前申込不要で、おはなし(ストーリーテリング)や大型絵本の読み聞かせなどを行う。

【GW2017】ベテランガイドが解説、白馬岩岳で星空観察ツアー4/29より 画像
小学生

【GW2017】ベテランガイドが解説、白馬岩岳で星空観察ツアー4/29より

 白馬観光開発は4月29日より、白馬岩岳で星空観察ツアーを開催する。昨シーズン好評だったことにより、今年は開催期間と回数を拡大して実施。絶好の星空観賞スポットで、白馬の夜空を飾る満点の星空を家族で楽しめる。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 224
  8. 225
  9. 226
  10. 227
  11. 228
  12. 229
  13. 230
  14. 231
  15. 232
  16. 233
  17. 234
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 229 of 285
page top