教育ICT 中学生ニュース記事一覧(126 ページ目)

ヤマハ、小中学校向け「ボーカロイド教育版」2/7提供開始 画像
小学生

ヤマハ、小中学校向け「ボーカロイド教育版」2/7提供開始

 ヤマハは、2月7日からおもに小中学校をはじめとする学校の音楽教育現場に向けたICTを活用した音楽教育ソリューション「Smart Education System」の提供を開始する。第一弾製品は「ボーカロイド教育版」。

スマホ利用で運動不足、東京都の児童・生徒体力テスト 画像
小学生

スマホ利用で運動不足、東京都の児童・生徒体力テスト

 東京都教育委員会は1月12日、平成28年度東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査結果を発表した。1日の携帯電話やスマートフォンなどの使用時間が長い児童・生徒ほど、体力・運動能力が低い傾向にあることが明らかになった。

勉強を教えてほしい芸能人、嵐・櫻井3連覇…2位にあの芸人 画像
中学生

勉強を教えてほしい芸能人、嵐・櫻井3連覇…2位にあの芸人

 すららネットは1月11日、「小中高生の勉強に関する意識調査2017」を発表。小中高生が勉強を教えてほしい芸能人は、3年連続で「櫻井翔(嵐)」がトップとなり、2位に2016年に大ブレイクした芸人「カズレーザー」が、3位に「中田敦彦」がランクインした。

反転授業から学習ログ管理まで、デジタル・ナレッジ「Clica」最新版 画像
先生

反転授業から学習ログ管理まで、デジタル・ナレッジ「Clica」最新版

 eラーニング専門ソリューション企業のデジタル・ナレッジは、無料のアクティブラーニングツール「Clica(クリカ)」の最新バージョンを1月10日にリリースした。ポートフォリオ機能で反転授業やレポート提出管理などが可能になる。

LEGO、7歳以上向け新プログラミングキット「LEGO BOOST」8月発売 画像
小学生

LEGO、7歳以上向け新プログラミングキット「LEGO BOOST」8月発売

 レゴグループは1月4日(現地時間)、7歳以上の子どもを対象にした新しいプログラミング学習セット「LEGO BOOST(レゴブースト)」を発表した。予定価格は1セット159.99USドル(約18,580円、1月6日時点)。

アライドテレシス「アカデミック製品」拡充、中-大規模校に対応 画像
先生

アライドテレシス「アカデミック製品」拡充、中-大規模校に対応

 アライドテレシスは、1月12日より文教市場向け「アカデミック製品」のラインアップを拡充する。すべてのSFPモジュールをアカデミック対象製品に追加することに加え、中~大規模な学校ユーザーも求めやすい価格帯を揃える。

【2016年重大ニュース-教育ICT】プログラミング教育元年、その動き 画像
その他

【2016年重大ニュース-教育ICT】プログラミング教育元年、その動き

 2016年にリセマムが紹介した教育ICTやプログラミング、ICTを利用した新しい学びの手法に関するニュースから、2016年「教育ICT」重大ニュースを発表する。

東芝、手書き入力対応タブレット2機種を発売 画像
高校生

東芝、手書き入力対応タブレット2機種を発売

 東芝は12月20日、ペンによる手書き入力を本格的にサポートする「Windows 10 Anniversary Update」を適用したタブレット端末を教育・ビジネス市場向けに販売開始した。ノートや手帳に書き込むような自然な手書き入力を実現しているという。

進研ゼミ中学講座、専用タブレット導入…1月スタート準備講座から 画像
中学生

進研ゼミ中学講座、専用タブレット導入…1月スタート準備講座から

 ベネッセコーポレーションは、2017年1月スタートの「進研ゼミ中学準備講座」から、新しい専用タブレット「チャレンジパッド2」を導入する。「中学講座」4月号からも利用でき、小学生講座と同様に外部サイトにつながらない安全仕様の学習専用タブレットだ。

すららカップ1/1-2/28、誰でも受賞可能な「スタート10賞」新設 画像
小学生

すららカップ1/1-2/28、誰でも受賞可能な「スタート10賞」新設

 すららネットは2017年1月1日から2月28日までの期間、クラウド型学習システム「すらら」の利用者が努力量を競う大会「すららカップ」を開催する。今大会より、期間中に10時間以上学習した全ユーザーが受賞対象となる「スタート10賞」が新設された。

ベネッセ、中高生向けオンライン英語講座「Challenge English」4月開講 画像
中学生

ベネッセ、中高生向けオンライン英語講座「Challenge English」4月開講

 ベネッセコーポレーションは12月15日、中高生向け英語教材「Challenge English中学・高校4技能クラス」を2017年4月に開講すると発表した。パソコンやタブレットに対応したデジタル教材を使い、外国人講師との会話レッスンなどにより英語を身に付けられる。

【難関大学生座談会】小中高生時代のパソコン活用と学習効果 画像
小学生

【難関大学生座談会】小中高生時代のパソコン活用と学習効果PR

 有名難関大学に通う学生4名に、いつからパソコンに触れ、どんな使い方をしていたか、効果的だった学習方法や気をつけていたことなどについて語ってもらった。

ICT活用の実践研究校を助成、応募は1/20まで…パナソニック教育財団 画像
先生

ICT活用の実践研究校を助成、応募は1/20まで…パナソニック教育財団

 パナソニック教育財団は、助成を受けながらICTを活用した校内の実践研究に取り組む小学校、中学校、高等学校、特別支援学校などを募集している。「一般」枠には1年間の研究に対して1件50万円、「特別研究指定校」枠には2年間の研究に対して1件150万円を助成する。

Z会の無料スマホ学習アプリ「Zestia」中高生向け5教科に対応 画像
中学生

Z会の無料スマホ学習アプリ「Zestia」中高生向け5教科に対応

 Z会は、中高生向けにスマートフォンの学習アプリ「Zestia」(ゼスティア)を2017年1月13日より無料で提供開始する。5教科の必要な単元だけ学習できる要点映像や一問一答形式のチェックテストなどを多数掲載しており、スキマ時間に勉強できる。

ネット利用リスクを「見積もり」 LINEが新情報モラル教材を提供 画像
中学生

ネット利用リスクを「見積もり」 LINEが新情報モラル教材を提供

 LINEは12月7日、ネット上のコミュニケーショントラブル根絶に向けた情報モラル教育教材『楽しいコミュニケーションを考えよう!「リスクの見積り」編』を公開した。教材はWebサイトよりダウンロードして授業で利用できるほか、LINEの社員による出張授業も実施している。

SAPIX YOZEMI GROUP、iOS向け英語学習アプリ12/8公開 画像
高校生

SAPIX YOZEMI GROUP、iOS向け英語学習アプリ12/8公開

 SAPIX YOZEMI GROUPのベストティーチャーは12月8日、iOS向け英語学習アプリ「英語4技能学習アプリ ベストティーチャー」を提供開始した。Webサイト版の「ベストティーチャー」と連動させれば、実用的な会話文の読み書きと会話に挑戦できる。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 121
  8. 122
  9. 123
  10. 124
  11. 125
  12. 126
  13. 127
  14. 128
  15. 129
  16. 130
  17. 131
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 126 of 153
page top