advertisement

教育ICTニュース記事一覧(505 ページ目)

【センター試験2013】Z会、センター試験対策の映像講座…期間内見放題 画像
受験

【センター試験2013】Z会、センター試験対策の映像講座…期間内見放題

 Z会は大学受験生向けに、センター試験対策の映像講座「特講冬プラス」を提供する。目標に応じた全4講座があり、1講座7,000円。I期は12月13日より開始する。

ベルリッツ、中高生向けオンラインレッスン提供開始…全世界の教師を活用 画像
インターネット

ベルリッツ、中高生向けオンラインレッスン提供開始…全世界の教師を活用

 ベルリッツ・ジャパンは、インターネットを利用したマンツーマンレッスン「ベルリッツ・バーチャル・クラスルーム(BVC)」にて、中高生向けレッスンの提供を11月16日より開始した。受講料は、教室でのレッスンよりも約20%お得に受講できる。

セブンイレブンにて「代ゼミ模試」支払・受験票発行サービス開始  画像
学校・塾・予備校

セブンイレブンにて「代ゼミ模試」支払・受験票発行サービス開始

 就職・進学情報会社のディスコが提供するオンライン出願・申込みサービス「e-apply」は、セブンイレブンにて「予備校模試等支払サービス」を開始した。

【高校生デジタル事情-2】難関高校生10人に聞く「試験対策と普段の学習状況」 画像
モバイル

【高校生デジタル事情-2】難関高校生10人に聞く「試験対策と普段の学習状況」

 第2回の今回は「試験対策と普段の学習状況」として、通塾や家庭学習、試験対策や受験勉強に関する考えなどを紹介する。

月525円で教材使い放題…ドコモゼミ「大学受験倶楽部」コース 画像
ソフト・アプリ

月525円で教材使い放題…ドコモゼミ「大学受験倶楽部」コース

 エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ、日教販、ブックモールジャパンは12月3日、「ドコモゼミ」において、ドコモゼミ「大学受験倶楽部」コースの提供を開始した。

シャープ、タブレットと電子黒板を連携した学習システムを発売 画像
学校・塾・予備校

シャープ、タブレットと電子黒板を連携した学習システムを発売

 シャープシステムプロダクトは11月30日、タブレット端末と電子黒板(BIG PAD)を連携した学習支援システム「タブレット学習システム」を発売する。価格は、オープン価格となっている。

Doodle 4 Googleグランプリ作品が12/3ロゴに…高2の作品 画像
インターネット

Doodle 4 Googleグランプリ作品が12/3ロゴに…高2の作品

 Googleは12月2日、小中高生を対象としたGoogleのロゴをデザインするコンテスト「Doodle 4 Google」の部門最優秀作品とグランプリ作品を発表した。グランプリ受賞作品は、12月3日の1日間、Googleのホームページに掲載される。

タレント養成eラーニング、イモトや中川翔子が制服でPR 画像
ソフト・アプリ

タレント養成eラーニング、イモトや中川翔子が制服でPR

 タレントのイモトアヤコさんは、所属事務所のワタナベエンターテイメントが開始したタレント養成学校のオンラインサービス発表会に登場。発表会場には、イモトさんを含め、所属タレントの中川翔子さん、SAORIさん、橋本楓さんの4名が登場して新サービスをPRした。

すららネット、ジュニア向けSkype英会話授業と小学生向け学習ソフトの提供開始 画像
学校・塾・予備校

すららネット、ジュニア向けSkype英会話授業と小学生向け学習ソフトの提供開始

 すららネットは、eラーニングアニメーション教材「すらら」に加え、4Communication のサービスを「すらら」準拠の形にしたジュニア向けSkype英会話授業「おしゃべリンガ」と、小学1~6年生の学習範囲をカバーするがくげいの「スタディパーク」を12月1日より提供する。

第9回 日本e-Learning大賞、千葉県立袖ヶ浦高校のタブレット学習が受賞 画像
学校・塾・予備校

第9回 日本e-Learning大賞、千葉県立袖ヶ浦高校のタブレット学習が受賞

 eラーニングアワードフォーラム運営事務局は、優れたeラーニング事例を表彰する「第9回 日本e-Learning大賞」を11月28日に発表。千葉県立袖ヶ浦高校が大賞を受賞し、そのほか厚生労働大臣賞、経済産業大臣賞、総務大臣賞、文部科学大臣賞などが発表された。

ベネッセ、子どもけアプリをスマートTVで紹介「キッズひろば」 画像
ソフト・アプリ

ベネッセ、子どもけアプリをスマートTVで紹介「キッズひろば」

 ベネッセコーポレーションは、KDDIが提供する「Smart TV Box」に、スマートTV専用アプリ「キッズひろば」を12月初旬より提供すると発表。子どもや家族が楽しめるアプリを紹介する。

東京都「指導部要覧」公表…ICT活用推進校公募やいじめ対策など 画像
学校・塾・予備校

東京都「指導部要覧」公表…ICT活用推進校公募やいじめ対策など

 東京都教育委員会は11月28日、2012年度の指導部要覧を公表した。教育計画や安全教育、情報教育、生活指導など、都教委の事業について趣旨や内容が掲載されている。

大学生向け電子ブックサービス開始…掲載・閲覧が無料 画像
ソフト・アプリ

大学生向け電子ブックサービス開始…掲載・閲覧が無料

 大学生向け無料コピーサービス「タダコピ」を運営するオーシャナイズと電子ブック作成サービスのスターティアラボは11月28日、大学生向け電子ブックアップロード・閲覧サービス「Rucksack(リュックサック)」を開始すると発表した。

沖縄県立学校16校でホームページ改ざん 画像
インターネット

沖縄県立学校16校でホームページ改ざん

 沖縄県立総合教育センター管理の県立高校10校と特別支援学校6校、その他の団体5団体のホームページが11月4日に改ざんされ、5日-13日にホームページを閉鎖していたことが県立総合教育センターの発表により明らかとなった。

年末年始にiPad miniをフル活用、保護者や学生向けアプリを紹介 画像
ソフト・アプリ

年末年始にiPad miniをフル活用、保護者や学生向けアプリを紹介

 iPad miniのWi-Fiモデルが発売されてから約1か月、サイズ・価格ともに手頃になったというが、家庭でどのように活用できるのだろうか。受験勉強が大詰めとなる年末年始に保護者や子どもが活用できるアプリを紹介する。

秀英予備校、中学1-2向けに冬期講習の講義映像を無料配信 画像
学校・塾・予備校

秀英予備校、中学1-2向けに冬期講習の講義映像を無料配信

 秀英予備校は、インターネット映像学習システム「秀英iD予備校 自宅学習コース(中学講座)」において、中学1年生、2年生向け冬期講座の講義映像を無料配信する。学習塾での冬期講習と同等の内容という。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 500
  8. 501
  9. 502
  10. 503
  11. 504
  12. 505
  13. 506
  14. 507
  15. 508
  16. 509
  17. 510
  18. 520
  19. 530
  20. 最後
Page 505 of 602
page top