advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(162 ページ目)

KDDIからタッチと声で操作するキッズ向け防水ケータイ登場 画像
小学生

KDDIからタッチと声で操作するキッズ向け防水ケータイ登場

 KDDIと沖縄セルラーは2018年2月、タッチと声で操作できるキッズ向け防水ケータイ「mamorino4」を発売する。防犯ブザーを搭載し、防水・防塵・耐衝撃にも対応している。mamorino4購入者向けに、月額500円(税別)から利用できる新料金プランも開始する。

神木隆之介「子どもに危険なサイトやアプリを…」au新CMで高校生に 画像
その他

神木隆之介「子どもに危険なサイトやアプリを…」au新CMで高校生に

 神木隆之介が、やけに“意識が高すぎる”高校生に扮するau新シリーズCM「意識高すぎ!高杉くん」が登場。NHK朝ドラ「ひよっこ」で好演を見せた若手女優・松本穂香と共演する。

高校生のスマホ所持、親「心配」64.9%…「親より使いこなしている」88.8% 画像
高校生

高校生のスマホ所持、親「心配」64.9%…「親より使いこなしている」88.8%

 子どものスマートフォン所持を親の7割近くが心配していることが2018年1月26日、MMD研究所の調査結果からわかった。一方、所有する高校生の7割以上が「使い方に気を付けている」と回答。「親より使いこなしている」は9割近くに達した。

【高校野球2018春】第90回春のセンバツ出場36校が決定、初出場は10校 画像
高校生

【高校野球2018春】第90回春のセンバツ出場36校が決定、初出場は10校

 第90回記念選抜高等学校野球大会の選考委員会が平成30年1月26日に開かれ、出場校36校が決定した。中央学院など10校が初出場する。組み合わせ抽選会は3月16日、大会は3月23日から4月4日までの13日間開催する。

「つくる」に役立つWebサイト、ズッコファミリア1/31公開 画像
保護者

「つくる」に役立つWebサイト、ズッコファミリア1/31公開

 図工・美術教材の企画販売やミュージアムショップの運営を行う美術出版エデュケーショナルは2018年1月31日、子どもの「つくる」を応援するWebサイト「ズッコファミリア」をオープンする。

京急と富士通、まちなか見守りサービスの実証試験 画像
小学生

京急と富士通、まちなか見守りサービスの実証試験

 京浜急行電鉄と富士通は2018年1月25日から2月28日まで、IoT技術を活用したまちなか見守りサービスの実証試験を神奈川県横浜市金沢区富岡・能見台エリアで行う。IoTを活用し、子どもから高齢者まで安心して暮らせる環境を提供する。

神奈川県「電子母子手帳」普及キャンペーン、3/18まで 画像
保護者

神奈川県「電子母子手帳」普及キャンペーン、3/18まで

 神奈川県は平成30年1月24日~3月18日、「電子母子手帳」普及キャンペーンを開催している。期間中、登録者らを対象に楽天ポイントや子育てに役立つグッズなどがもらえるプレゼント企画を実施している。

スマホ×スマートスピーカー、子どもを見守る新提案 画像
未就学児

スマホ×スマートスピーカー、子どもを見守る新提案

 モバイル市場における通信事業者間の競争は、2018年もさらなる激化が予想されている。そんななか、独自路線を進めるトーンモバイルが、またユニークな施策を打ち出した。都内で24日に開催された記者説明会の模様をお伝えしていこう。

IoT攻撃ホスト国、第3位に日本…横浜国立大学・BBSSレポート 画像
その他

IoT攻撃ホスト国、第3位に日本…横浜国立大学・BBSSレポート

 横浜国立大学とBBSSは、共同研究プロジェクトによる「11月度IoTサイバー脅威分析リポート」を発表した。

Siri搭載のスマートスピーカー、Apple「HomePod」米英豪2/9発売 画像
保護者

Siri搭載のスマートスピーカー、Apple「HomePod」米英豪2/9発売

 米Appleは、同社の音声アシスタント“Siri”を搭載したスマートスピーカー「HomePod」を2月9日に発売すると発表した。当初は、米国、英国、オーストラリアの3ヵ国での取り扱いとなり、日本での発売については今のところ言及されていない。

理想の「スマートホーム像」に違和感、現実は?<女性座談会後編> 画像
保護者

理想の「スマートホーム像」に違和感、現実は?<女性座談会後編>

 デジタルを愛する5名の女性ジャーナリスト(デジージョ)が“スマートホーム”について語り尽くす新春座談会。参加してくれたデジージョは、太田百合子氏、すずまり氏、富永彩乃氏、房野麻子氏、綿谷禎子氏の5名。

理想の「スマートホーム像」に違和感、現実は?<女性座談会前編> 画像
保護者

理想の「スマートホーム像」に違和感、現実は?<女性座談会前編>

 デジタルを愛してやまない5名の女性ジャーナリスト(デジージョ)に集まってもらい、自分が考える理想のスマートホームについて、思うままに語り合ってもらった。

入学準備にも…ディズニープリンセスと学ぶラーニングトイ 画像
未就学児

入学準備にも…ディズニープリンセスと学ぶラーニングトイ

 バンダイ プレイトイ事業部は、100以上のディズニーキャラクターが登場するパソコン型ラーニングトイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン」の予約受付を、2018年1月20日に開始した。価格は15,984円(税込)。

家族3人、スマホ代は5千円以下…mineoユーザーの明細公開 画像
保護者

家族3人、スマホ代は5千円以下…mineoユーザーの明細公開

 格安スマホユーザーの明細を公開する連載。今回は、mineo歴1年7か月の荒木さん(仮名・60代男性・バイクショップ経営)に明細を見せてもらった。

「家族みんなが使いやすい」auオリジナルタブレット2種 画像
保護者

「家族みんなが使いやすい」auオリジナルタブレット2種

 au 2018春モデルとして、2つのタブレット端末「Qua tab QZ8」「Qua tab QZ10」が発売される。ともにauのオリジナルブランド”Quaシリーズ”の後継機という位置づけだ。

2017年「アプリオブザイヤー」投票受付中、100アプリ決定 画像
その他

2017年「アプリオブザイヤー」投票受付中、100アプリ決定

 スマホアプリ分析プラットフォーム「App Ape」を手掛けるフラーは、2017年を代表する100アプリを決定。選出したアプリは「App Ape Award 2017」にノミネートされている。特設サイトでは現在ユーザーの事前投票を受付中。各部門の大賞は2018年2月7日に発表される。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 157
  8. 158
  9. 159
  10. 160
  11. 161
  12. 162
  13. 163
  14. 164
  15. 165
  16. 166
  17. 167
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 162 of 445
page top