生活・健康 その他ニュース記事一覧(185 ページ目)

住みやすそうな街ランキング「北千住」急上昇…2年連続1位は? 画像
その他

住みやすそうな街ランキング「北千住」急上昇…2年連続1位は?

 ビデオリサーチは10月11日、「住みやすそうな街ランキング」を発表した。1位には2年連続で「吉祥寺」が選ばれ、2位の「二子玉川」と7ポイント以上の差をつける安定感をみせた。「北千住」は、前年14位から8位に急上昇した。

2017年「今年の漢字」11/1より募集開始…スマホ応募をより簡単に 画像
その他

2017年「今年の漢字」11/1より募集開始…スマホ応募をより簡単に

 日本漢字能力検定協会は、2017年の世相を表す漢字一字「今年の漢字」を11月1日~12月5日の期間、広く一般から募集する。今回よりスマートフォンからの応募をより簡単にし、応募箱、はがきと合わせて応募を募る。発表は12月12日の「漢字の日」に行う。

あなたの推しペンは? 第7回OKB48選抜総選挙投票スタート 画像
その他

あなたの推しペンは? 第7回OKB48選抜総選挙投票スタート

 日本の「筆箱のセンター」を決める一大投票企画「OKB(お気に入りボールペン)48選抜総選挙」が、2017年も開催されています。投票期間は12月31日までです。あなたもぜひ、48本のボールペンの中から好きなペン(推しペン)を選んで、投票してみてはいかがでしょうか。

大学生が「社員に会ってみたい企業」ランキング、大手商社3社がランクイン 画像
大学生

大学生が「社員に会ってみたい企業」ランキング、大手商社3社がランクイン

 OB・OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」は10月10日、2019年卒業予定の大学生を対象に行った「社員に会ってみたい企業」アンケート結果を公表。「三菱商事」が1位に選ばれ、2位「マッキンゼー・アンド・カンパニー」、3位「伊藤忠商事」となった。

オリオン座流星群10/21深夜から見頃、2017年は好条件 画像
その他

オリオン座流星群10/21深夜から見頃、2017年は好条件

 オリオン座流星群が10月21日夜にピークを迎える。見頃は、10月21日深夜から22日明け方にかけて。2017年は月明かりの影響がまったくない好条件で、条件が良いところでは1時間あたり20個程度が見えると予想されている。

スポーツの行動者率、10-14歳の1位は「水泳」…15歳以上は? 画像
小学生

スポーツの行動者率、10-14歳の1位は「水泳」…15歳以上は?

 「体育の日(10月9日)」にちなんで総務省は10月8日、スポーツの状況にかかわる統計を発表した。活動している人の割合がもっとも高いスポーツは、10~14歳で「水泳」、15歳以上は「ウォーキング・軽い体操」であった。

10/10はテープのり「ドットライナーの日」中川大志さんがトレインジャック 画像
その他

10/10はテープのり「ドットライナーの日」中川大志さんがトレインジャック

 10月10日はテープのり「ドットライナーの日」として日本記念日協会に認定されました。コクヨはこれを記念して10月10日~11月10日を「ドットライナー月間」と題し、さまざまなプロモーションを展開します。

第48回衆院選、8党の子ども・教育マニフェスト(政権公約)を比較 画像
その他

第48回衆院選、8党の子ども・教育マニフェスト(政権公約)を比較

 10月10日公示、22日投開票の第48回衆議院議員総選挙(衆院選)に向け、各党の公約が出揃った。子どもの教育施策に焦点を当て、現在公開されている政党パンフレットを参考に、衆院選に向けた各党の基本施策を比較する。

「黄色いハンカチ」で駅を聖地に…島原鉄道の幸せ祈願スポット 画像
その他

「黄色いハンカチ」で駅を聖地に…島原鉄道の幸せ祈願スポット

 長崎県の諫早(いさはや)駅(諫早市)と島原外港駅(島原市)を結ぶ島原鉄道は、9月30日から島原市内の大三東(おおみさき)駅に「幸せ祈願スポット」を設けている。

グッドデザイン賞2017、大賞候補に高田東中学校など7件…11/1最終発表 画像
その他

グッドデザイン賞2017、大賞候補に高田東中学校など7件…11/1最終発表

 日本デザイン振興会(JDP)は4日、2017年度のグッドデザイン賞受賞結果と7点の大賞候補をASJ Tokyo Cell(東京・千代田区)で発表した。また同時に「ベスト100」と「ロングライフ賞」の選定作品も発表している。

日本人の受賞は?ノーベル化学賞10/4午後6時45分発表…受賞者を予想 画像
その他

日本人の受賞は?ノーベル化学賞10/4午後6時45分発表…受賞者を予想

 ノーベル化学賞が10月4日午後6時45分(日本時間)に発表される。日本科学未来館では、科学コミュニケーターが受賞者を予想するほか、午後5時より「ノーベル賞発表の瞬間をみんなで迎えよう」と題してインターネット番組を放送する。

全国社長輩出率・地元率ランキング、3年連続首位の「出やすい県」とは 画像
その他

全国社長輩出率・地元率ランキング、3年連続首位の「出やすい県」とは

 東京商工リサーチは10月3日、2016年「全国社長輩出率、地元率」調査の結果を公開した。社長「輩出率」は、人口約75万人に対して輩出率1.362%の「徳島県」が3年連続でトップ。一方で、埼玉県・千葉県・神奈川県の首都圏ベッドタウンが、45位~47位にランクインしている。

11/4は「東京都教育の日」テーマは異文化尊重と国際感覚の醸成 画像
その他

11/4は「東京都教育の日」テーマは異文化尊重と国際感覚の醸成

 東京都は、11月1日から7日までの「教育文化週間」に合わせ、毎年11月第1土曜日を「東京都教育の日」と定めている。平成29年度の「東京都教育の日」は11月4日、異文化の尊重と豊かな国際感覚の醸成をテーマに、記念行事が実施される。

イタリアのファクトリーブランド「オロビアンコ」デザインのノート登場 画像
その他

イタリアのファクトリーブランド「オロビアンコ」デザインのノート登場

 コクヨは、こだわりのビジネスアイテムを展開する「trystrams(トライストラムス)」から、イタリアのファクトリーブランド「オロビアンコ」デザインの「ノートブック・B6<Orobianco>」を10月10日に発売します。風合いある素材で仕上げた大人のノートブックです。

JR九州、九大学研都市駅に軽量パイプドア導入 画像
大学生

JR九州、九大学研都市駅に軽量パイプドア導入

JR九州は11月21日、筑肥線の九大学研都市駅(福岡市西区)で「軽量型ホームドア」の実証実験を始める。

東京オリンピックまであと1000日…日本橋を大規模装飾 画像
その他

東京オリンピックまであと1000日…日本橋を大規模装飾

 三井不動産と東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、「日本橋シティドレッシング for TOKYO 2020」を10月28日(土)~11月29日(水)まで日本橋にて開催する。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 180
  8. 181
  9. 182
  10. 183
  11. 184
  12. 185
  13. 186
  14. 187
  15. 188
  16. 189
  17. 190
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 185 of 498
page top