advertisement

生活・健康 高校生ニュース記事一覧(138 ページ目)

子どものタイプ別「やる気」の引き出し方は?まもレールが診断 画像
未就学児

子どものタイプ別「やる気」の引き出し方は?まもレールが診断

 セントラル警備保障は2018年4月3日、子ども見守りサービス「まもレール」の公式Webサイトにおいて、新コンテンツ「子どものタイプ別診断」をスタートした。約1分の簡単診断で、子どもを4つのタイプに診断。タイプ別に「やる気」を引き出すアドバイスなども掲載している。

ひとり親など対象「教育費サポートブック」無料送付 画像
保護者

ひとり親など対象「教育費サポートブック」無料送付

 しんぐるまざあず・ふぉーらむは2018年3月14日、「教育費サポートブック 2018年度版」を刊行した。毎年のように変わる奨学金制度の最新情報のほか、会員からの体験談などを掲載している。

「Z世代」男女平等・堅実で保守的…Z世代会議調査 画像
高校生

「Z世代」男女平等・堅実で保守的…Z世代会議調査

 Z世代会議が実施した調査結果によると、「Z世代」の16歳~21歳は男女平等意識が高く、堅実で保守的な考えを持つ若者が多いことがわかった。また、SNSの使い方も年代により大きく変化することも明らかになった。

高校生の妊娠、公立高で2年間に2,098人把握 画像
高校生

高校生の妊娠、公立高で2年間に2,098人把握

 全国の公立高校で平成27年度と28年度に、妊娠の事実を学校が把握した生徒数は2,098人で、このうち32人が学校から勧められて退学していたことが、文部科学省の調査結果より明らかになった。

女子高生の過半数、自己評価「太め」4か国最多 画像
高校生

女子高生の過半数、自己評価「太め」4か国最多

 日本の高校生はBMI判定で「普通体重」の割合が71.2%と4か国の中でもっとも高いにもかかわらず、51.9%の女子高生は自分の体型を「少し太っている」「太っている」と感じており、4か国の中でもっとも高いことが、国立青少年教育振興機構の調査結果より明らかになった。

4/1スタート「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」内容・罰則は? 画像
その他

4/1スタート「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」内容・罰則は?

 「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」が、2018年4月1日に施行される。子どもをたばこの煙による健康影響から守るため、都民は子どもと同室の空間や公園、学校周辺の路上などで喫煙しないよう努める責務がある。

受動喫煙防止対策、全面禁煙の学校は90.4%…文科省 画像
その他

受動喫煙防止対策、全面禁煙の学校は90.4%…文科省

 文部科学省は平成30年3月29日、「平成29年度学校における受動喫煙防止対策実施状況調査」の結果を公表した。敷地内の全面禁煙措置を講じている学校は90.4%、学校敷地内の全面禁煙措置を求めている市区町村教育委員会は77.9%と、平成24年度の前回調査より上昇した。

大阪府のLINE教育相談、約1か月で相談33件…分析・考察を公開 画像
その他

大阪府のLINE教育相談、約1か月で相談33件…分析・考察を公開

 大阪府は平成30年3月28日、試行実施されたLINEによる教育相談「すこやか相談@大阪府」の結果を公表した。1月8日から2月2日までの実施期間で、相談件数は33件、平均対応時間は74.8分。SNSが他の方法よりも子どもにとって利用しやすい相談ツールであることなどがわかった。

児童養護施設サッカーW杯、都チームが200万円支援募集 画像
中学生

児童養護施設サッカーW杯、都チームが200万円支援募集

 児童養護施設を運営する福田会は、子どもたちが「第6回児童養護施設の子どもたちのためのサッカーワールドカップ」に出場するための費用を集めるプロジェクトをクラウドファンディング「Readyfor」にて開始した。

3人制バスケ「3x3.EXE PREMIER」に世界初の女子カテゴリー設立 画像
その他

3人制バスケ「3x3.EXE PREMIER」に世界初の女子カテゴリー設立

 3人制バスケットボール3x3のトップリーグ「3x3.EXE PREMIER」は、世界初となるトップリーグの女子カテゴリーを2018年7月に設立することを決定した。

制服の満足度が「学校が好き」にも影響…世代別でイメージに差 画像
中学生

制服の満足度が「学校が好き」にも影響…世代別でイメージに差

 学生服のトンボが実施した「学生服に関する意識調査」から、制服の満足度が高い方が、学校を「好き」と答える割合が高いことがわかった。着用タイプは男性が「学ラン」、女性は中学「セーラー服」、高校「ブレザー」が多かった。

【春休み2018】ウォーキングで子どもを支援「ユニセフ・ラブウォーク」4/1 画像
未就学児

【春休み2018】ウォーキングで子どもを支援「ユニセフ・ラブウォーク」4/1

 日本ユニセフ協会は、ウォーキングで世界の子どもたちを支援するイベント「第36回ユニセフ・ラブウォーク中央大会」を4月1日(日)に開催する。

全国高等学校選抜ラグビー3/30開幕…大会全試合J SPORTSオンデマンドがライブ配信 画像
高校生

全国高等学校選抜ラグビー3/30開幕…大会全試合J SPORTSオンデマンドがライブ配信

 ジェイ・スポーツは、3月30日(金)に開幕する「全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」全試合をJ SPORTSオンデマンド限定でライブ配信する。

ジブリ・鈴木氏ら講義「私立スマホ中学」第2弾を無料公開 画像
中学生

ジブリ・鈴木氏ら講義「私立スマホ中学」第2弾を無料公開

 ソフトバンクは2018年3月23日、スマートフォンを新たな学びの場として提案する縦型動画コンテンツ「私立スマホ中学」の第二弾を公開した。スタジオジブリの鈴木敏夫氏やクリープハイプの尾崎世界観を講師に迎える。

都立公園「春のスポーツ教室」かけっこ・なわとびなど5種類 画像
その他

都立公園「春のスポーツ教室」かけっこ・なわとびなど5種類

 東京都は、都立公園で開催する「春のスポーツ教室」の参加者を募集している。春の運動会シーズンに向けた「かけっこ教室」、子どもの運動能力をバランスよく伸ばす「キッズアスレティックス」など、5種類の教室がある。参加無料。事前申込制(先着順)。

イマドキ女子中高生が考える彼氏にしたい部活、1位はやっぱり? 画像
高校生

イマドキ女子中高生が考える彼氏にしたい部活、1位はやっぱり?

 10代女子の日常を調査・発表しているプリキャンティーンズラボでは、4月の新学期を前に女子中高生たちの知られざる学校生活について調査を実施した。その中から今回は「部活」に注目。女子中高生の本音とは?

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 133
  8. 134
  9. 135
  10. 136
  11. 137
  12. 138
  13. 139
  14. 140
  15. 141
  16. 142
  17. 143
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 138 of 194
page top