advertisement

生活・健康 保護者ニュース記事一覧(47 ページ目)

夏のボーナス、平均84万1,150円…業種別では建設がトップ 画像
その他

夏のボーナス、平均84万1,150円…業種別では建設がトップ

 日本経済団体連合会(経団連)は2021年6月25日、「2021年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(第1回集計)」を公表した。大手企業における夏のボーナス平均妥結額は、前年(2020年)比7.28%減の84万1,150円であった。

【夏休み2021】小学生対象「五感」を学ぶ食育イベント8/9 画像
小学生

【夏休み2021】小学生対象「五感」を学ぶ食育イベント8/9

 横浜ベイホテル東急は、ホテル総料理長による味覚の授業「キッズ食育アカデミー」を2021年8月9日に開催する。味覚の授業の後には、「五感」で楽しむホテルならではの料理を家族で味わえる。対象は小学生とその家族。事前予約制で、先着25組限定。

選べる制服を導入している学校は4割弱、高校生約9割が導入賛成 画像
高校生

選べる制服を導入している学校は4割弱、高校生約9割が導入賛成

 選べる制服の導入について、高校生の約9割が「導入したほうが良い」と回答していることが、CCCマーケティングカンパニーが2021年6月15日に発表した調査結果より明らかになった。選べる制服を導入している学校は4割弱であった。

むし歯は親のせい?歯科医師に聞く、我が子の歯と口の健康のために親が今できること 画像
小学生

むし歯は親のせい?歯科医師に聞く、我が子の歯と口の健康のために親が今できることPR

 菓子メーカーのモンデリーズ・ジャパンが民間学童保育施設「キッズベースキャンプ」に通う小学生を対象に開催した「歯とお口の健康教室」のようすをレポート。歯と口の健康のために親ができることについて、日本大学歯学部保存学教室修復学講座 宮崎真至教授に話を聞いた。

キラキラネームが及ぼす影響は?意思決定と名前のヒミツ 画像
その他

キラキラネームが及ぼす影響は?意思決定と名前のヒミツ

 追手門学院大学は2021年6月14日、大学教員らが教育・研究成果等の専門的知見に基づいて読み解いた記事を掲載する特設サイト「OTEMON VIEW」に、「キラキラネーム、カタカナ名称。私たちは『名前』に支配されている?意思決定と名前のヒミツ」と題した記事を掲載した。

体温・体調管理機能にプール問診が追加、アプリで連絡可能に 画像
先生

体温・体調管理機能にプール問診が追加、アプリで連絡可能に

 リーバーは、医療相談アプリ「リーバー」を利用した体温・体調管理機能「LEBER for School(リーバー・フォー・スクール)」に「プール問診、参加可否連絡」機能を追加した。毎朝、アプリで体温・体調を学校に送信する際に、出欠席とプール授業への参加有無を連絡できる。

東大、親子の安心感を育成する絵本「あんしんゲット!」発売 画像
教材・サービス

東大、親子の安心感を育成する絵本「あんしんゲット!」発売

 東京大学 臨床心理学コースの下山晴彦教授は2021年6月7日、最新の認知行動療法に基づき開発した親子で安心感を得られる絵本シリーズ「あんしんゲット!」を発売。おもに幼児~小学校低学年を対象に、子供たちの不安に対処し、親子で安心感を得られる絵本5種類を展開する。

新しい生活様式下での熱中症対策、夏前に確認を…日本気象協会 画像
その他

新しい生活様式下での熱中症対策、夏前に確認を…日本気象協会

 日本気象協会が推進する「熱中症ゼロへ」プロジェクトは、「新しい生活様式下での熱中症の予防啓発」のため、2021年の夏に注意したい熱中症のポイントを紹介している。梅雨の晴れ間や梅雨明け後の急に暑くなる日は万全の熱中症対策をするよう呼びかけている。

マイカーない人向け「移動」の保険…損害保険ジャパン 画像
その他

マイカーない人向け「移動」の保険…損害保険ジャパン

損害保険ジャパンは6月1日、マイカーを手放した人の移動中のリスクを幅広く補償する保険商品「UGOKU(移動の保険)」開発し、同日から募集開始したと発表した。

東京都、都立文化施設や都立スポーツ施設を再開 画像
その他

東京都、都立文化施設や都立スポーツ施設を再開

 東京都は2021年5月31日、都立文化施設と都立スポーツ施設等の取扱いについて発表した。緊急事態宣言延長にともなう都の緊急事態措置として休館していた都立文化施設は6月1日から開館。都立スポーツ施設等は6月20日まで、利用時間等を制限したうえで使用を再開する。

野球を楽しむ親子対象「親子で学ぶ!子どもの成長に大切な食育」6/17 画像
小学生

野球を楽しむ親子対象「親子で学ぶ!子どもの成長に大切な食育」6/17

 AIGジャパン・ホールディングスは、2021年MLBカップ関連プロジェクト第2弾ウェブセミナー「親子で学ぶ!子どもの成長に大切な食育」を6月17日に開催する。対象は、野球を楽しむ小中学生とその保護者先着100名。参加費は無料。現在、申込みを受け付けている。

子供の自転車事故、対応方法「決めていない」7割以上 画像
保護者

子供の自転車事故、対応方法「決めていない」7割以上

 au損害保険は2021年5月21日、小学生から高校生の自転車に乗る子供をもつ保護者を対象にした「子供の自転車利用に関する調査」の結果を公表した。自分の子供が事故の加害者・被害者になったときの対応方法を決めていない、考えたことがない保護者が7割以上いた。

東京都、私立高校の学費負担軽減…2021年度も支援拡充継続 画像
高校生

東京都、私立高校の学費負担軽減…2021年度も支援拡充継続

 東京都は2021年5月26日、私立高校等の学費負担軽減の取組みについて公表した。授業料の一部を助成する「私立高等学校等授業料軽減助成金」や授業料以外の費用を助成する「私立高等学校等奨学給付金」は、6月18日から7月31日に申請を受け付ける。

総務省、家計調査報告2020年平均結果…貯蓄2年連続増加 画像
保護者

総務省、家計調査報告2020年平均結果…貯蓄2年連続増加

 総務省は2021年5月18日、家計調査報告(貯蓄・負債編)2020年平均結果(2人以上の世帯)を公表した。2人以上の世帯の貯蓄現在高(平均値)は前年(2019年)比2.1%増の1,791万円で、2年連続の増加となっている。

東急、乳幼児のママパパを応援する新サービスKBCα池上にオープン 画像
保護者

東急、乳幼児のママパパを応援する新サービスKBCα池上にオープン

 東急キッズベースキャンプは2021年10月、乳幼児を持つママパパ向けの新サービス「おやこぷれいす tocotoco」をKBCα池上にオープンする。学童保育施設の午前中の時間帯を有効活用した地域の子育てステーションで、イベント等も開催する。

コロナ禍の学校行事、小学生保護者は賛成派がやや上回る 画像
保護者

コロナ禍の学校行事、小学生保護者は賛成派がやや上回る

 コロナ禍で学校行事を実施することについて、小学生の保護者は反対派よりも賛成派のほうがやや多いことが、スタジオアリスが2021年5月27日に発表した調査結果より明らかになった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 42
  6. 43
  7. 44
  8. 45
  9. 46
  10. 47
  11. 48
  12. 49
  13. 50
  14. 51
  15. 52
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 47 of 190
page top