生活・健康 保護者ニュース記事一覧(44 ページ目)

ランドセル主力カラーはラベンダー、タブレットポケットも 画像
未就学児

ランドセル主力カラーはラベンダー、タブレットポケットも

 京王百貨店新宿店は2021年4月1日より、2022年度入学向けのランドセル販売を開始した。今後、5月までに約100種類をそろえる。タブレット学習導入の影響で専用ポケットを設けるランドセルが各メーカーよりデビュー。女児向けではラベンダー色が人気という。

在宅ワークで子育て層の生活時間に変化、家族の時間増 画像
保護者

在宅ワークで子育て層の生活時間に変化、家族の時間増

 コロナ禍の在宅ワークにより、「家族と過ごす時間が増えた」と回答したのは、夫89%、妻80%にのぼることが、旭化成ホームズが2021年4月16日に発表した調査結果より明らかになった。ほかにも「子供と過ごす」「家事の時間」等が増えている。

大阪ガス、プリント管理アプリ「プリゼロ」提供開始 画像
保護者

大阪ガス、プリント管理アプリ「プリゼロ」提供開始

 大阪ガスは2021年4月19日、プリント管理アプリ「プリゼロ」の提供を開始した。プリントをスマートフォンで管理でき、家族と予定を共有することもできる。Daigasグループの調査によると、働く母親の半数以上がプリント管理に困っているという。

ウィズダム×三井不動産、商業施設内だからこそ実現できる「第4の学びの場」 画像
保護者

ウィズダム×三井不動産、商業施設内だからこそ実現できる「第4の学びの場」

 ウィズダムアカデミーと三井不動産は2021年4月1日、次世代型子育て総合支援プロジェクト「mama with AFTER SCHOOL WORK & STUDY」の一環として「ウィズダムアカデミー ららぽーとTOKYO-BAY 船橋校」をオープンした。

【GW2021】外出自粛68%…自宅での過ごし方「休養」最多 画像
その他

【GW2021】外出自粛68%…自宅での過ごし方「休養」最多

 2021年のゴールデンウィークは、68%の人が外出を自粛して「自宅で過ごす」予定であることが2021年4月15日、groove agent(ゼロリノベ)の調査結果からわかった。自宅での過ごし方は、「休養」が32.72%で最多だった。

大賞は「テレワーク九九の呼吸が漏れ聞こえ」働くパパママ川柳 画像
保護者

大賞は「テレワーク九九の呼吸が漏れ聞こえ」働くパパママ川柳

 オリックスは2021年4月14日、第5回「オリックス 働くパパママ川柳」の入賞作品19点を発表した。大賞に選ばれた川柳は、「テレワーク 九九の呼吸が 漏れ聞こえ」だった。

学校向け「オンライン健康相談」5/1より夜時間に変更 画像
先生

学校向け「オンライン健康相談」5/1より夜時間に変更

 全国の小学校から大学までの学校法人向けに「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkは2021年5月1日より、導入校の生徒・保護者・教職員のサービス利用時間を変更する。教職員らの要望を受け、利用時間を午後1時から午後10時へ変更する。

合同ランドセル展示会、4-6月に全国11会場で開催 画像
未就学児

合同ランドセル展示会、4-6月に全国11会場で開催

 YMGは2021年4月から6月にかけて、「合同ランドセル展示会」を全国11会場で開催する。参加するのは全21メーカー。最大会場では910種類のランドセルを展示・販売する。完全予約制となっており、定員は1日500組。Webサイトにて参加申込を受け付けている。

固定費「高い」8割以上…車や通信費など見直しの内容は? 画像
その他

固定費「高い」8割以上…車や通信費など見直しの内容は?

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、固定費についての意識調査を実施。車関連では7割が任意保険料の見直しを行っていることがわかった。

2021年春にまつわる名前ランキング、男女別の1位は? 画像
未就学児

2021年春にまつわる名前ランキング、男女別の1位は?

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクスタは2021年4月2日、「2021年男女別 春にまつわる名前ランキング」を発表した。1位に選ばれたのは、男の子が「陽翔(はると など)」、女の子が「彩葉(あやは など)」であった。

女性のリーダーシップレポート、重要なのは早期教育 画像
その他

女性のリーダーシップレポート、重要なのは早期教育

 国際NGOプラン・インターナショナルは2021年4月5日、「日本における女性のリーダーシップ2021」レポートを発表した。日本でジェンダー平等が進まない要因などを浮き彫りにするとともに、早期のリーダーシップ教育とジェンダー教育の重要性を示唆している。

発達障害、高い認知度…当事者や家族の実感とギャップも 画像
保護者

発達障害、高い認知度…当事者や家族の実感とギャップも

 発達障害の認知度や理解度は高い一方、当事者や家族の90.4%は日常生活で十分に理解されていないと感じていることが2021年4月6日、チャレンジドLIFEが実施した調査結果から明らかになった。このギャップが当事者の困難につながっていると考えられるという。

日本郵便「かもめ~る」発行終了、絵入りはがきを発売 画像
その他

日本郵便「かもめ~る」発行終了、絵入りはがきを発売

 日本郵便は2021年3月29日、夏のおたより郵便はがき「かもめ~る」について2021年度以降発行しないことを発表した。暑中見舞いや残暑見舞いなど、夏のあいさつに使いやすいデザインの絵入りはがきを6月1日に発売する。

私大生の仕送り額は過去最低8万2,400円…東京私大教連 画像
大学生

私大生の仕送り額は過去最低8万2,400円…東京私大教連

 2020年度に首都圏の私立大学に入学した自宅外通学者への仕送り額は、過去最低の月額8万2,400円だったことが2021年4月5日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の調査結果からわかった。仕送り額から家賃を除いた1日あたりの生活費も607円と過去最低であった。

「発達障害」関連7書籍を全文無料公開4/2-8、翔泳社 画像
未就学児

「発達障害」関連7書籍を全文無料公開4/2-8、翔泳社

 翔泳社は2021年4月2日、厚生労働省が定める「世界自閉症啓発デー」(4月2日)と「発達障害啓発週間」(4月2日~8日)にあわせて、同社が刊行した発達障害に関連する書籍7タイトルを期間限定で、全ページを無料公開した。無料公開期間は4月8日まで。

東京都、新たな「いじめ総合対策」保護者プログラムなど 画像
その他

東京都、新たな「いじめ総合対策」保護者プログラムなど

 東京都教育委員会は2021年3月31日、「いじめ総合対策(第2次・一部改定)」をWebサイトに公開した。いじめ防止の取組みを推進するポイントなどをあげ、新たに開発した「保護者プログラム」や「地域プログラム」も盛り込んでいる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 39
  6. 40
  7. 41
  8. 42
  9. 43
  10. 44
  11. 45
  12. 46
  13. 47
  14. 48
  15. 49
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 44 of 184
page top