生活・健康 保護者ニュース記事一覧(78 ページ目)

「五月人形を飾らない」約3割、置く場所や片付けなどが理由 画像
保護者

「五月人形を飾らない」約3割、置く場所や片付けなどが理由

 0歳~10歳の男児を持つ保護者の30.4%が「こどもの日に五月人形を飾らない」と回答していることが、人形工房「ふらここ」が発表した調査結果より明らかになった。飾らない理由は、「置く場所がない」「飾る場所がない」「片付けが面倒」などがあがった。

乳児用液体ミルク、グリコと明治に初許可…消費者庁 画像
未就学児

乳児用液体ミルク、グリコと明治に初許可…消費者庁

 消費者庁は2019年3月5日、国内初となる乳児用液体ミルク(乳児用調製液状乳)として、江崎グリコと明治の商品に表示を許可した。常温でそのまま飲める手軽さから、災害現場での利用が注目されているほか、外出時や深夜の授乳などにも使うことができる。

企業の「オヤカク」への意識高まる…親が与える就活資金援助は平均8.4万円 画像
保護者

企業の「オヤカク」への意識高まる…親が与える就活資金援助は平均8.4万円

 ネオキャリアは「就職活動における『企業』と『親』に関する調査」を実施し、その結果を2019年2月27日に発表した。

子どもの進学のための準備費用は増加傾向、月額平均1万7,474円 画像
保護者

子どもの進学のための準備費用は増加傾向、月額平均1万7,474円

 高校生までの子ども、または予備校生・浪人生を持つ親が、子どもの進学費用のための備えとして1か月あたり平均1万7,474円支出していることが、ソニー生命保険が発表した調査結果より明らかになった。過去の調査と比較すると年々増加傾向にある。

知って得するスキルアップの公的支援…セカンドキャリアを考えるママの基礎知識 画像
保護者

知って得するスキルアップの公的支援…セカンドキャリアを考えるママの基礎知識

 育児に忙しくても働いていたい、前職のスキルを生かしたい、新たなスキルを身に付けたい、などママの悩みはさまざま。変化していく働き方に備えて、スキルアップの公的支援を知って賢く活用しよう。

幼児期の「がんばる力」がその後の学習態度などに影響 画像
小学生

幼児期の「がんばる力」がその後の学習態度などに影響

 幼児期に「がんばる力」が高い子どもほど、小学校低学年で「勉強していてわからないときに、自分で考え、解決しようとする」「大人に言われなくても自分から進んで勉強する」という傾向がみられることが、ベネッセの調査結果より明らかになった。

保活で困ること1位「定員数が確認しづらい」を解消…ママスタ保活リリース 画像
未就学児

保活で困ること1位「定員数が確認しづらい」を解消…ママスタ保活リリース

 インタースペースが運営するママ向け情報サイト「ママスタジアム」は、保育園探しをサポートするコンテンツ「ママスタ保活」の提供を開始した。保育園活動(保活)経験者のアンケート結果をもとに、希望する駅周辺の“保育定員数”を独自集計して提供する。

セカンドキャリアを築くワーママに聞く(1)…研究職からWeb系在宅ワークに転身した理由 画像
保護者

セカンドキャリアを築くワーママに聞く(1)…研究職からWeb系在宅ワークに転身した理由

 新卒で酒造メーカーの総合研究所に研究職として入社し、結婚を機に8年間勤めていたその職場を退職した森本さん。ライフスタイルの変化にともなうワークスタイルの変遷、転機となった出来事やキャリア形成への思いを聞いた。

治療法がない「スマホ難聴」…WHO、推奨デバイスの国際規格を発表 画像
小学生

治療法がない「スマホ難聴」…WHO、推奨デバイスの国際規格を発表

 WHOは2019年2月12日、3月3日の国際耳の日(International Ear Care Day)に際して、ITU(国際電気通信連合)とともに、聴覚障害予防にあたってスマートフォンなどを含む機器の製造と使用に関する新しい国際規格を発表した。

成人年齢引下げ、4人に1人が「知らない」…男女で考えに差 画像
その他

成人年齢引下げ、4人に1人が「知らない」…男女で考えに差

 2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられることについて、4人に1人が知らない実態にあることが2019年2月14日、エアトリの調査結果から明らかになった。男性は「18歳でいい」が6割にのぼったが、女性は「18歳でいい」と「18歳は早い」に意見が分かれた。

保護者の体罰禁止、東京都が虐待防止条例案 画像
その他

保護者の体罰禁止、東京都が虐待防止条例案

 東京都は2019年2月13日、「東京都子どもへの虐待防止等に関する条例」案を公表した。保護者等の責務として、「体罰その他の子どもの品位を傷つける罰を与えることの禁止」が盛り込まれている。

家族がそろった食事、中学生のキャリア観に影響…アイデム調査 画像
中学生

家族がそろった食事、中学生のキャリア観に影響…アイデム調査

 家族がそろって食事をする回数が多い中学生ほど、働く親を「楽しそう」とポジティブに捉える傾向にあることが、アイデムが発表した調査結果より明らかになった。働くことのあり方が大きく変化していくこれからの時代、「働く」を伝える親の役割は重要だという。

ママから先の未来へ…セカンドキャリアを描ける「資格取得」のすすめ 画像
その他

ママから先の未来へ…セカンドキャリアを描ける「資格取得」のすすめ

 現代では女性がいくつになっても、仕事をすることは珍しくない。人生100年時代と言われる昨今、子育てを終えた女性にはまだまだ時間がある。これまでできなかったことにチャレンジする時間は、まだあるのだ。なりたい自分を目指すママたちに、役立つ資格をご紹介しよう。

18歳以下扶養中シングルマザー歓迎&教員免許取得支援金…N高リモートワーク雇用 画像
保護者

18歳以下扶養中シングルマザー歓迎&教員免許取得支援金…N高リモートワーク雇用

 角川ドワンゴ学園N高等学校(N高)は、教員の働き方改革の一環として、ネットの高校だからできるインターネ ットを使ったリモートワーク雇用制度の導入を発表した。

習い事が続く理由「子どもの続けたいという気持ち」が最多 画像
小学生

習い事が続く理由「子どもの続けたいという気持ち」が最多

 小学生の子どもが習い事を長く続けている(続けていた)理由でもっとも多かったのは、「子どもが続けたいという気持ちがあるから」66.3%であることが栄光ゼミナールの調査により明らかになった。

入学金のクレカ払いも可能に「学費スマート払い」サービス拡充 画像
高校生

入学金のクレカ払いも可能に「学費スマート払い」サービス拡充

 NTTスマートトレードは2019年1月29日、大学の授業料をクレジットカードで支払うことができる「学費スマート払い」に、新たに「入学金のクレジットカード払い」サービスを追加したと発表した。利用者は銀行窓口に行くことなくネットで入学金の振込ができるようになる。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 73
  8. 74
  9. 75
  10. 76
  11. 77
  12. 78
  13. 79
  14. 80
  15. 81
  16. 82
  17. 83
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 78 of 184
page top