
小学生対象「読み聞かせ&辞書引き」オンラインイベント4/9
「ことばパーク」は4月9日、親子で参加できるオンラインイベント「読み聞かせ&辞書引きイベント~ことばの力を伸ばす~」を開催する。対象は小学生。特に午前の部は新小学1年生が対象。参加は無料。事前申込制。

読み聞かせ講演や本展示等「千葉県子ども読書の集い」5/14
千葉県教育委員会は、2022年度「千葉県子ども読書の集い」を2022年5月14日に開催する。会場は千葉県文化会館小ホール。現在一般参加者を募集中。対象は子供の読書に興味や関心のある人で、子供と一緒の参加も可能。募集人数は先着100名。入場無料。

翔泳社、発達障害関連本9冊の全ページ無料公開…4/8まで
翔泳社は、発達障害啓発週間にあわせて2022年4月8日までの期間、発達障害関連の書籍9タイトルの全ページを翔泳社特設サイトで無料公開する。

児童文学総合誌「飛ぶ教室」編集長厳選、小中学生向け4冊
小・中・高等学校向けの教科書を発行する光村図書は、児童文学の総合誌「飛ぶ教室」の編集長が厳選した小中学生に読んでほしい4冊を紹介している。人気絵本作家の作品からエッセイ集まで、変化を感じる春休みにぜひ読んでほしい本を厳選している。

るるぶ×QuizKnock「東京謎解きブック」発売
JTBパブリッシングは、「るるぶ」と、東大発の知識集団「QuizKnock」がコラボした書籍「東京謎解きブック」を2022年3月16日に発売する。定価は1,430円(税込)。

【大学受験2022】週刊朝日「超速報 東大・京大合格者ランキング」
朝日新聞出版は2022年3月14日、週刊朝日3月25日増大号を発売した。東大・京大等、難関国公立大合格者の高校別ランキングを掲載。定価は470円(税込)。

学年1位のノート術「高校生の勉強ノートの作り方」3/10発売
学研プラスは2022年3月10日、「かわいいノートでがんばる作戦 高校生の勉強ノートの作り方」を発売。早稲田大学現役合格生による、成績アップの工夫が詰まったノートを、実例と作り方つきで紹介する。定価1,540円(税込)。

東大・早慶大生、子供の頃に買ってもらって嬉しかった本は?
KADOKAWAは2022年2月、東大早慶等の難関大学に通っているZ世代の大学生に「学習まんが」に関する実態調査を実施。9割近くが、学習まんがは「勉強に興味をもつきっかけとして有効」と回答した。

「子ども時代に読みたい本151冊」特集、AERA with Kids 2022年春号
朝日新聞出版は2022年3月3日、AERA with Kids 2022年春号を発売。特集は「子ども時代に読みたい本151冊」で、QuizKnockのメンバーやアイドル、絵本作家等が自分の子供時代を彩った本を紹介する。定価は998円(税込)。

千冊超の洋書読み放題「Oxford Reading Club」個人サービス開始
英語教育を総合的にサポートするオックスフォード大学出版局は2022年3月3日、出版するレベル別リーダー教材1,000冊以上をデジタルで楽しめる読み放題サービス「Oxford Reading Club」の個人ユーザー向けプランの提供を開始した。1か月分からの購入で気軽に利用できる。

入学前の安全点検に「子どもの身をまもるための本」発売
岩崎書店は2022年2月16日、絵本「あぶないときは いやです、だめです、いきません 子供の身をまもるための本」を発売した。価格は1,430円(税込)。

好学出版、中学生「新ワークWEBドリル・プリント」無償提供
好学出版は2022年2月、同社が提供する中学生用教科書準拠教材「新ワーク」の付属コンテンツとして「新ワークWEBドリル」と「新ワークWEBプリント」のデジタルコンテンツの提供を開始した。いずれも、新ワーク本誌を購入すれば無料で利用できる。

東大Cedepとポプラ社、子供と絵本等の研究シンポジウム2/28
東京大学Cedepとポプラ社は、共同研究プロジェクトの成果を振り返ると同時に、子供たちにとって豊かな絵本・本・メディア環境実現のための提言を目指したシンポジウムを開催する。2022年2月28日午後3時~5時。先着1,000名。

すみっコぐらし「勉強が好きになる」本…シリーズ第3弾
『すみっコぐらし』のキャラクターたちと楽しく学べる書籍「今日からワクワクBook」シリーズ第3弾『すみっコぐらしの 勉強が好きになる方法』が登場。2022年2月4日より全国の書店・ネット書店にて発売となった。

激しくも、豊かな感情を示すギフテッドの子供5つの特徴
一見誤解されがちなギフテッドの子供たちの特徴とは? うちの子は発達障害? ギフテッド? と感じたとき、保護者がわが子を支えるコツ、支援や配慮に繋がるヒントを、書籍「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」(小学館/著者:片桐正敏、他)より紹介する。

国公私立82医学部「医者と医学部がわかる2022」発売
朝日新聞出版は2022年1月31日、週刊朝日ムック「医者と医学部がわかる2022」を発売。「進化する、医師のキャリアと働き方」特集や国公私立82医学部データ等、医学部を目指す受験生や医学部生に役立つ情報を1冊にまとめている。価格は1,320円(税込)。