スマートフォンに関するニュースまとめ一覧(79 ページ目)

 スマートフォンに関する様々な情報を提供している。現在スマートフォンを所有する高校生は5割を超え、TwitterやLINEなどのSNSを利用する中高生も増えている。またスマートフォンの急速な普及にともない、お子様の学習に役立つ教育系アプリやコンテンツもぞくぞくと登場し、スマホは生活に欠かせないツールの1つとなっている。一方で、簡単にインターネットにアクセスできる手軽さがお子様を犯罪に巻き込む危険性も、保護者にとっては気になるところ。そんなスマートフォンに関する最新の調査結果やスマホに関連した教育系アプリの紹介など、幅広い情報を配信する。

利用者の安全を呼びかけ、「歩きスマホ」に注意 画像
生活・健康

利用者の安全を呼びかけ、「歩きスマホ」に注意

 「歩きスマホ」の危険性が問題となりつつある中、一般社団法人電気通信事業者協会(以下TCA)が「歩きスマホ」の実態および意識に関する調査を実施、調査結果から導き出されたメディアを活用して、主要駅でキャンペーンを実施している。

学研パブリッシングと凸版印刷が共同開発、無料学習サービス3/2スタート 画像
教育・受験

学研パブリッシングと凸版印刷が共同開発、無料学習サービス3/2スタート

 学研パブリッシングと凸版印刷が無料学習サービス「学びゲット!」を共同で開発。2015年3月2日にサービスを開始した。対象は小学校2年生から4年生で、パソコンやタブレット、スマートフォンを使って楽しく学ぶことができる。

東工大の千葉明教授、アクティブラーニング導入手法と効果を公開 画像
教育ICT

東工大の千葉明教授、アクティブラーニング導入手法と効果を公開

 教育現場での導入が求められて久しいアクティブラーニングについて、東京工業大学電気電子工学科長の千葉明教授は、実際に現場で行われ成果を得た取組みと手法を発表した。

電車内で行うこと、首都圏男女はモバイルで情報収集 画像
デジタル生活

電車内で行うこと、首都圏男女はモバイルで情報収集

 ジェイアール東日本企画は2月26日、「2014年度 交通広告とモバイルの利用実態調査」(第1回交通モバイル調査)の結果を発表した。電車内において、交通広告とモバイルが、どのような意識で接触・利用されているのか調べたものだ。

2014-15年の女の子名前ランキング…1位は「心桜」 画像
生活・健康

2014-15年の女の子名前ランキング…1位は「心桜」

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティングスタジオは、2014年~2015年の女の子の名前ランキングベスト30を発表した。1位「心桜(こころ)」、2位「心愛凜(しえり)」、3位「碧(みどり)」がランクインした。

10代はTV・パソコンよりもスマホ、ジャストシステム調査 画像
デジタル生活

10代はTV・パソコンよりもスマホ、ジャストシステム調査

 ジャストシステムは、2月25日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査~2014年度総集編」を発表した。スマートフォンの接触時間は、若年層で増加傾向。特に10代では、スマートフォンの接触時間が、PC、テレビを抜いたことが分かった。

3/7公開「映画ドラえもん」J:COMと小学館35誌がコラボ 画像
趣味・娯楽

3/7公開「映画ドラえもん」J:COMと小学館35誌がコラボ

 3月7日に「映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記」が公開されるのを記念して、小学館とJ:COMはAR技術を活用した「映画ドラえもん 週刊スペースヒーローズ」を実施中だ。

広島市が小中学生のケータイ・スマホ「10(テン)オフ運動」開始 画像
教育・受験

広島市が小中学生のケータイ・スマホ「10(テン)オフ運動」開始

 広島市は市内の小中学校とPTA、教育委員会が一体となって、携帯電話やスマートフォンを午後9時以降は送信しない、遅くても午後10時までには電源を切る「10(テン)オフ運動」の取組みを開始した。適切な使用方法で規則正しい生活習慣の定着を図る。

auスマートパスに「震災時帰宅支援マップ」が登場 画像
デジタル生活

auスマートパスに「震災時帰宅支援マップ」が登場

 昭文社の子会社であるマップル・オンは、auより発売の「AQUOS K」、通称「ガラホ」向けスマートパスに、2月20日より「ゴルフな日 for au」、「震災時帰宅支援マップ for au」(首都圏版、京阪神版、中京圏版)の提供を開始する。

無料オンライン講座「gacco」、高校生向けの基礎経営学を新規開講 画像
教育ICT

無料オンライン講座「gacco」、高校生向けの基礎経営学を新規開講

 NTTナレッジ・スクウェアとNTTドコモが共同で推進する、日本オープンオンライン教育推進協議会公認の、大規模公開オンライン講座提供サイト「gacco(ガッコ)」は、初の高校生向け講座を開講する。講座開始日は6月2日の予定。

ビデオオンデマンド、7割以上が「無料でなければ利用したくない」 画像
デジタル生活

ビデオオンデマンド、7割以上が「無料でなければ利用したくない」

 MMD研究所が「ビデオオンデマンド(VOD)サービスに関する調査」を実施。ビデオオンデマンドサービスの認知度は73.2%と高かったものの、利用経験者は28.9%にとどまり、73.4%の人が「無料でなければ利用したくない」と考えていることが明らかになった。

高校生の63%がスマホで2時間以上ネット利用、平均155分…内閣府調査 画像
デジタル生活

高校生の63%がスマホで2時間以上ネット利用、平均155分…内閣府調査

 内閣府は2月18日、平成26年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」速報概要を公表した。高校生の95.8%がインターネットを利用しており、このうち63.3%がスマートフォンで2時間以上インターネットを利用していることが明らかになった。

適切なパスワード設定、10代で4割以下…情報セキュリティの意識調査 画像
デジタル生活

適切なパスワード設定、10代で4割以下…情報セキュリティの意識調査

 情報処理推進機構(IPA)は2月17日、「情報セキュリティの脅威に対する意識調査」報告書を発表した。調査結果より、10代のパソコン利用者が適切なパスワードを設定している割合は、4割以下にとどまることが明らかになった。

子どものスマホについて保護者座談会、利用開始時期や学割について聞く 画像
デジタル生活

子どものスマホについて保護者座談会、利用開始時期や学割について聞く

 子どものケータイ利用率が高まり、さらにスマホ利用も増加傾向にある。今の時期は特に、進学や塾などの環境変化に伴い、何らかの携帯電話を検討するご家庭が多いのではないだろうか。

ソフトバンク、スマホでディズニーを持ち歩く新サービス…2/19から 画像
デジタル生活

ソフトバンク、スマホでディズニーを持ち歩く新サービス…2/19から

 ソフトバンクモバイルは16日、SoftBankスマートフォンをディズニー仕様にカスタマイズできる「ディズニースタイル」などの新サービスを19日より開始すると発表した。月額500円で手持ちのSoftBankスマートフォンをディズニー仕様にカスタマイズできる。

JAFが動画で注意喚起、歩行者や自転車の「ながらスマホ」 画像
生活・健康

JAFが動画で注意喚起、歩行者や自転車の「ながらスマホ」

 JAFは、歩行中や自転車乗車中のスマホ操作による事故やトラブルが社会問題となっていることから、危険性を検証した動画をホームページに公開し、注意喚起を行っている。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 74
  8. 75
  9. 76
  10. 77
  11. 78
  12. 79
  13. 80
  14. 81
  15. 82
  16. 83
  17. 84
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 79 of 136
page top