教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,042 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【高校受験2019】兵庫県公立高校進学希望調査・倍率(11/10時点)、兵庫(創造科学)2.8倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】兵庫県公立高校進学希望調査・倍率(11/10時点)、兵庫(創造科学)2.8倍など

 兵庫県教育委員会は2018年11月30日、2019年度(平成31年度)高等学校進学希望者数等動向調査の結果を公表した。2018年11月10日現在、国公立中学校卒業予定者の83.7%が県内公立高校に進学を希望。希望倍率は、兵庫(創造科学)2.80倍、神戸(総合理学)2.58倍など。

東京都、子どもへの虐待の防止等に関する条例についての意見募集12/29まで 画像
教育・受験

東京都、子どもへの虐待の防止等に関する条例についての意見募集12/29まで

 東京都は2018年11月30日、「東京都子供への虐待の防止等に関する条例(仮称)」の骨子案を取りまとめ、発表した。同時に都民からの意見の募集を開始した。意見募集期間は2018年12月29日までで、郵送の場合は当日消印有効。

スバル、自然環境保全活動など紹介「エコプロ2018」12/6-8 画像
教育・受験

スバル、自然環境保全活動など紹介「エコプロ2018」12/6-8

 SUBARU(スバル)は、2018年12月6日から8日の3日間、東京ビッグサイトで開催される環境展示会「エコプロ2018 ~SDGs時代の環境と社会、そして未来へ」に出展する。

小学館、歴史教科書の山川出版社協力「学習まんが 世界の歴史」全17巻発売 画像
教育・受験

小学館、歴史教科書の山川出版社協力「学習まんが 世界の歴史」全17巻発売

 小学館は2018年11月29日、歴史教科書で定評がある山川出版社の編集協力を得た「小学館版学習まんが 世界の歴史」全17巻を同時発売した。授業や受験にも役立つ内容で、小学校高学年から楽しめる。全巻セットは特典付きで1万6,660円、別売りは1巻あたり980円(各税別)。

朝日新聞の連載が本に「しつもん!ドラえもん 教えて!スポーツ編」 画像
教育・受験

朝日新聞の連載が本に「しつもん!ドラえもん 教えて!スポーツ編」

 朝日新聞の朝刊に毎日掲載されている人気コーナー「しつもん!ドラえもん」から、スポーツをテーマにまとめたQ&Aブック「しつもん!ドラえもん 教えて!スポーツ編」が、2018年12月4日に小学館より発売された。価格は864円(税込)。書店や朝日新聞販売所にて販売する。

【センター試験2019】河合塾、科目別学習アドバイス…あと45日で押さえるポイント 画像
教育・受験

【センター試験2019】河合塾、科目別学習アドバイス…あと45日で押さえるポイント

 河合塾は2018年12月3日、大学入試情報サイト「Kei-Net」に「科目別学習アドバイス ―あと45日で押さえるポイント」を掲載した。センター試験の各科目について、問題の傾向・学習指針を解説している。

【大学受験】試験当日のトラブル発生率、平成世代は昭和世代の3倍以上 画像
教育・受験

【大学受験】試験当日のトラブル発生率、平成世代は昭和世代の3倍以上

 入学試験当日に予想外の事態やトラブルが発生した受験生は平成世代が昭和世代の3倍以上にのぼることが、タイムカレントが発表した調査結果より明らかになった。試験当日の三大トラブルは、「忘れ物」「体調不良」「交通機関のトラブル」だという。

トビタテ!留学JAPAN、大学生等400人募集…2019年3月1日まで 画像
教育・受験

トビタテ!留学JAPAN、大学生等400人募集…2019年3月1日まで

 日本学生支援機構は2018年12月3日、官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」大学生等コースの第11期派遣留学生の募集を開始した。4コースで400名募集予定。締切りは2019年3月1日午後5時。

国家公務員採用試験2019、総合職・一般職試験の日程 画像
教育・受験

国家公務員採用試験2019、総合職・一般職試験の日程

 人事院は2018年12月3日、2019年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)および一般職試験(大卒程度試験)の日程を発表した。申込みは、いずれもインターネットで受け付ける。

小学生のアイデアが集結、ホンダ「第16回子どもアイディアコンテスト」最終審査結果発表 画像
教育・受験

小学生のアイデアが集結、ホンダ「第16回子どもアイディアコンテスト」最終審査結果発表

 「未来にあったらいいな」という子どもたちのアイデアが、ホンダウエルカムプラザ青山に集結。「第16回 子どもアイディアコンテスト」の最終審査会と授賞式が2018年12月1日に開催された。

女子中高生など対象「最先端ラボの研究者に会いに行こう!」12/26 画像
教育イベント

女子中高生など対象「最先端ラボの研究者に会いに行こう!」12/26

 電気通信大学は2018年12月26日、女子中高生・保護者・中高教員を対象に「あつまれ女子中高生!最先端ラボの研究者に会いに行こう!NTT厚木研究開発センタ」を開催する。参加無料。定員は30名(先着順)。

【大学受験2019】河合塾、全統模試にみる入試動向…国公立大は「文高理低」続く 画像
教育・受験

【大学受験2019】河合塾、全統模試にみる入試動向…国公立大は「文高理低」続く

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2018年12月3日、2019年度入試情報の入試動向分析として「第3回全統マーク模試にみる2019年度入試の動向」を掲載した。国公立大と私立大それぞれの全体概況のほか、おもな大学の分析をまとめている。

動画数は約2,000…映像×テキスト教材で学ぶ「基本のキ」 画像
教育・受験

動画数は約2,000…映像×テキスト教材で学ぶ「基本のキ」

 学書は2018年12月3日、“映像×テキスト教材”で各教科の基本が学べる特設サイト「基本のキ」をオープンした。専任講師による映像授業と専用のテキスト教材で、中学1年生から3年生までの英語・数学・理科・社会に対応。民間教育現場での活用を想定している。

学習者が語る教育メソッド「ドルトンプラン」の学びと現在、未来 画像
教育・受験

学習者が語る教育メソッド「ドルトンプラン」の学びと現在、未来PR

 「ドルトンスクール」が輩出した卒業生の一人、東京大学経済学部4年の丹羽慶太さんに、ドルトンプランでの学びやその魅力についてふりかえってもらった。

【高校受験2019】京都府の進路希望状況(11/10時点)堀川・探究が1.83倍 画像
教育・受験

【高校受験2019】京都府の進路希望状況(11/10時点)堀川・探究が1.83倍

 京都府教育委員会は2018年11月30日、平成31年(2019年)3月の中学校等卒業予定者の進路希望状況を公表した。11月10日現在、卒業予定者2万2,670人のうち、58.1%が府内の全日制公立高校を希望。各校の倍率は、堀川(探究学科群)1.83倍、嵯峨野(京都こすもす)1.82倍など。

大阪市の小中一貫校の公開抽選、小学校2校と中学校1校で実施 画像
教育・受験

大阪市の小中一貫校の公開抽選、小学校2校と中学校1校で実施

 大阪市は2018年11月30日、市内小中一貫校5校の平成31年度(2019年度)児童生徒募集における最終希望調査結果および公開抽選の実施について公表した。公開抽選を行うのは、小中一貫校むくのき学園の啓発小学校、咲洲みなみ小中一貫校の南港みなみ小学校と南港南中学校。

page top