教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(917 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【中学受験】日能研、ヨーロッパで帰国子女説明会9-10月 画像
教育・受験

【中学受験】日能研、ヨーロッパで帰国子女説明会9-10月

 日能研は、「帰国子女説明会inヨーロッパ」を2019年9月から10月にかけて、ロンドン、パリ、デュッセルドルフの3か所で開催する。資料参加校は、海城や昭和学院、同志社など11校。また、子ども向けの学力テストを同時開催する。いずれも参加無料。

【全国学力テスト】結果概要や各教科の指導ポイントなど、説明資料を公開 画像
教育・受験

【全国学力テスト】結果概要や各教科の指導ポイントなど、説明資料を公開

 国立教育政策研究所は2019年8月19日、「2019年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会」の資料などをWebサイトで公開した。説明会は、2019年8月22日に東京、8月27日に北九州で開催される。

リクナビ内定辞退予測を購入した企業、トヨタなど12社…新聞ウォッチ 画像
教育・受験

リクナビ内定辞退予測を購入した企業、トヨタなど12社…新聞ウォッチ

就活情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、学生の個人データから内定辞退率を予想し、その情報を本人の同意が不十分なまま企業に販売していた問題で、購入した企業が相次ぎ判明している。

Web講演会「新大学入試に通用する理科・地歴対策」9/7 画像
教育・受験

Web講演会「新大学入試に通用する理科・地歴対策」9/7

 Z会は2019年9月7日、自宅で参加できるWeb講演会「新大学入試に通用する理科・地歴対策」を開催する。対象は、高校1~2年生と保護者。理科・地歴の学習ポイントや新大学入試の出題傾向などを解説するほか、質問にも対応する。

不登校児童生徒の支援プロジェクト、8/26特別プレゼン開催 画像
教育イベント

不登校児童生徒の支援プロジェクト、8/26特別プレゼン開催

 クラスジャパン教育機構は2019年8月26日、不登校の小・中学生を支援する「クラスジャパンプロジェクト」特別プレゼンテーションを開催する。文部科学省担当者による「不登校時の自宅学習を学校の出席扱いとできる」通知の説明などを実施。参加費は無料。

トランスジェンダー学生受入れ、奈良女子大も2020年度から 画像
教育・受験

トランスジェンダー学生受入れ、奈良女子大も2020年度から

 奈良女子大学は、女性としての性自認を持つトランスジェンダー女性の受入れを表明した。学部学生は2020年度、大学院学生は2021年度より受け入れる。トランスジェンダー学生の受入れについては、お茶の水女子大学でも2020年度から実施するなど、広がりつつある。

未来を見据え「子どもたちの学び方改革」に挑む新渡戸文化中学校 画像
教育・受験

未来を見据え「子どもたちの学び方改革」に挑む新渡戸文化中学校PR

 新渡戸文化学園理事長の平岩国泰氏と、「なぜ『教えない授業』が学力を伸ばすのか」の著者であり、2019年度より同学園で英語および学校デザインを担当する山本崇雄教諭に、新渡戸文化中学校で進む“教育改革”について聞いた。

都独自の学びのプラットフォーム、オークランド工科大と覚書締結 画像
教育・受験

都独自の学びのプラットフォーム、オークランド工科大と覚書締結

 東京都教育委員会は2019年8月9日、ニュージーランドのオークランド工科大学との間で、「Diverse Link Tokyo Edu(ダイバース・リンク)」に関する覚書を締結した。オークランド工科大学の教員などによる学習支援などを行う。

ゲームは学びの入口になる…「夏休み、子どもとデジタルゲームの上手な付き合い方」 画像
デジタル生活

ゲームは学びの入口になる…「夏休み、子どもとデジタルゲームの上手な付き合い方」PR

 「夏休み、子どもとデジタルゲームの上手な付き合い方」のセミナー内容とインタビューをもとに、デジタルゲームとの付き合い方や、親が取るべきスタンスについて考える。

法律を味方に虐待・いじめ撲滅「こども六法」8/20刊行 画像
生活・健康

法律を味方に虐待・いじめ撲滅「こども六法」8/20刊行

 弘文堂は2019年8月20日、子どもの日常生活に関わる法律を、小学生向けに、イラストを交えながら、わかりやすい解説を入れた「こども六法」を出版する。価格は1,200円(税別)。

特別選抜テーマに「大学入試センター・シンポジウム」9/19 画像
教育業界ニュース

特別選抜テーマに「大学入試センター・シンポジウム」9/19

 大学入試センターは2019年9月19日、「大学入試センター・シンポジウム2019」を一橋大学にて開催する。「高大接続における特別選抜の意義と課題-広義の育成型入試に焦点を当てて-」をテーマに、各大学が事例報告などを行う。

【思考力の身に付け方】親子で挑戦…平面図形・空間図形をマスター(5) 画像
教育・受験

【思考力の身に付け方】親子で挑戦…平面図形・空間図形をマスター(5)

 さまざまな条件を考慮し、いくつも筋道を考えて、もっとも良いと思うことを選択すること。一見ありきたりなアクションのスキルを測ること、鍛えることは思いのほか難しい。本企画では「算数ラボ 図形空間認識力のトレーニング」から、思考力を養う問題を紹介する。

鉛筆以上の使いやすさ「鉛筆シャープTypeMシリーズ」 画像
教育・受験

鉛筆以上の使いやすさ「鉛筆シャープTypeMシリーズ」

文房具愛好家Fumiがお贈りする文房具コラム。鉛筆シャープの新たなシリーズ「TypeM」について、その魅力をご紹介します!

【夏休み・自由研究2019】まだ間に合う!中学生におすすめのテーマ10選 画像
教育・受験

【夏休み・自由研究2019】まだ間に合う!中学生におすすめのテーマ10選

 お盆休みが終わると楽しかった夏休みも残りわずか。我が子の宿題の進み具合が気になる保護者も多いのでは。毎年恒例の「自由研究」企画には、夏休み前からアクセスが集中している。2019年8月上~中旬のアクセスデータから選んだおすすめの自由研究テーマを紹介する。

【夏休み・自由研究2019】まだ間に合う!小学生におすすめのテーマ10選 画像
教育・受験

【夏休み・自由研究2019】まだ間に合う!小学生におすすめのテーマ10選

 お盆休みが終わると楽しかった夏休みも残りわずか。我が子の宿題の進み具合が気になる保護者も多いのでは。毎年恒例の「自由研究」企画には、夏休み前からアクセスが集中している。2019年8月上~中旬のアクセスデータから選んだおすすめの自由研究テーマを紹介する。

【大学受験】北海道大学進学相談会…東京8/24・大阪10/6 画像
教育・受験

【大学受験】北海道大学進学相談会…東京8/24・大阪10/6

 北海道大学は2019年8月24日に東京、10月6日に大阪で「北海道大学進学相談会」を開催する。北大概要や入試制度の説明、学部紹介リレー、全12学部の教員による個別相談などを実施する。

  1. 先頭
  2. 860
  3. 870
  4. 880
  5. 890
  6. 900
  7. 912
  8. 913
  9. 914
  10. 915
  11. 916
  12. 917
  13. 918
  14. 919
  15. 920
  16. 921
  17. 922
  18. 930
  19. 940
  20. 最後
Page 917 of 2,468
page top