教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(918 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
国立大の運営費交付金、東工大など7校が最高評価 画像
教育業界ニュース

国立大の運営費交付金、東工大など7校が最高評価

 文部科学省は2019年8月9日、2019年度国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果を公表した。全86大学のうち、東京工業大学など7校が105%の増額評価を受けた。5つの指標で成果を評価する新方式では、若手研究者比率で東京大学など7大学が110%の最高評価を受けた。

【中学受験】安浪先生が男女別に親の心得を伝授、青春出版社8/8発売 画像
教育・受験

【中学受験】安浪先生が男女別に親の心得を伝授、青春出版社8/8発売

 青春出版社は2019年8月8日、「中学受験 男の子を伸ばす親の習慣」「中学受験 女の子を伸ばす親の習慣」を発売した。著者は中学受験専門カウンセラーの安浪京子先生。中学受験でカギとなる親の関わり方を、男女別に紹介している。

抽出の原理を知ろう、なぜなに?かがく実験教室9/28 画像
教育イベント

抽出の原理を知ろう、なぜなに?かがく実験教室9/28

 夢・化学-21委員会は2019年9月28日、小学1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を科学技術館で開催する。テーマは「抽出の原理を知ろう」。参加費は無料。申込みは8月27日まで、Webサイトにて受け付けている。

子どもたちの絵がカレンダーに、ジープのアートコンテスト9/24まで 画像
教育・受験

子どもたちの絵がカレンダーに、ジープのアートコンテスト9/24まで

FCAジャパンは、小学生以下対象のアートコンテスト「リアル キッズ アートキャンペーン」を実施している。

日能研全国テスト10/20・11/4、保護者会同時開催 画像
教育イベント

日能研全国テスト10/20・11/4、保護者会同時開催

 日能研は2019年10月20日に小学3年生から5年生対象、11月4日に小学2年生対象の「日能研全国テスト」を開催する。受験料は無料。Webサイトもしくは電話にて申込みを受け付けている。子どもがテストを受けている間には保護者会も行われる。

卓越大学院プログラム、東大・京大など9大学11件採択 画像
教育業界ニュース

卓越大学院プログラム、東大・京大など9大学11件採択

 文部科学省は2019年8月9日、2019年度(令和元年度)「卓越大学院プログラム」の選定結果を発表した。29大学から44件の申請があり、このうち東京大学や京都大学など9大学11件を採択した。海外トップ大学や民間企業などと連携して、博士課程学位プログラムを構築する。

東大、理系進路選択応援イベント10/26…女子中高生対象 画像
教育・受験

東大、理系進路選択応援イベント10/26…女子中高生対象

 東京大学の物性研究所・新領域創成科学研究科・大気海洋研究所は2019年10月26日、女子中高生を対象に理系進路選択応援イベント「未来をのぞこう!2019」を東京大学柏キャンパスで開催する。参加無料。

学生対象「病のない未来」を目指すアイデアコンテスト…9/10締切 画像
教育イベント

学生対象「病のない未来」を目指すアイデアコンテスト…9/10締切

 ヤンセンファーマは、東京大学、東京理科大学、早稲田大学と共催で、大学生・大学院生対象の「『病のない未来』アイデアコンテスト」を開催する。9月10日までアイデアプレゼン動画による応募を受け付ける。

【大学受験2021】大学入試英語成績提供システム「共通ID発行申込案内」請求受付開始 画像
教育・受験

【大学受験2021】大学入試英語成績提供システム「共通ID発行申込案内」請求受付開始

 全国学校案内資料管理事務センターでは、令和3年度(2021年度)大学入学者選抜における大学入試英語成績提供システムの「共通ID発行申込案内」の請求を2019年8月1日より開始している。個人による申込みは資料請求システム「テレメール」を利用して2020年9月3日まで。

法政大・ドコモgacco「SDGs(持続可能な開発目標)入門」10/1開講 画像
教育・受験

法政大・ドコモgacco「SDGs(持続可能な開発目標)入門」10/1開講

 法政大学とドコモgaccoは2019年10月1日より、ドコモgaccoが運営するオンライン講座サービス「gacco(ガッコ)」にて、SDGs(持続可能な開発目標)を通じて、世界の現状や動向を理解するについて学ぶ、「SDGs入門」講座を開講する。受講無料。

【読者プレゼント】中学受験指導のカリスマ小川大介氏「頭のいい子の親がやっている『見守る』子育て」プレゼント<応募締切8/28> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】中学受験指導のカリスマ小川大介氏「頭のいい子の親がやっている『見守る』子育て」プレゼント<応募締切8/28>

 自身が代表をつとめる個別指導塾で5,000組を超える家庭と面談をしてきた中学受験指導のカリスマである小川大介氏の著書、「頭のいい子の親がやっている『見守る』子育て」(KADOKAWA)をリセマム読者3名にプレゼントする。応募締切りは2019年8月28日。

自由研究にも役立つ、ガールズクラフト「スライムパレット」 画像
教育・受験

自由研究にも役立つ、ガールズクラフト「スライムパレット」

 学研プラスから、女の子が大好きな、かわいくて楽しい遊びを応援するガールズクラフトシリーズ第5弾の「スライムパレット」が発売された。価格は1,800円(税別)。

全国学校図書館協議会選定「よい絵本」読書活動ノートデジタル版公開 画像
趣味・娯楽

全国学校図書館協議会選定「よい絵本」読書活動ノートデジタル版公開

 全国学校図書館協議会が選定してきた優れた絵本のリスト「よい絵本」。第28回(2016年)の選定結果279点から、自由に選んで読書活動記録ノートを作れるデジタル版が公開された。

ニフティ「情報モラル出前授業」シナリオ音声付き動画公開 画像
教育・受験

ニフティ「情報モラル出前授業」シナリオ音声付き動画公開

 ニフティが運営する「キッズ@nifty」は、2019年8月13日、東京都新宿区の公立小学校を対象に実施している「情報モラル出前授業」で利用している教材を、シナリオ音声付き動画で公開した。

【思考力の身に付け方】受験で差がつく…平面図形・空間図形のトレーニング(5) 画像
教育・受験

【思考力の身に付け方】受験で差がつく…平面図形・空間図形のトレーニング(5)

 一般的な中学受験の算数入試では通常、図形の出題率が問題全体の3分の1程度を占める。本企画では、トレーニングのきっかけとして「算数ラボ図形 空間認識力のトレーニング」から、思考力と空間認識力を養う問題を紹介する。

iTeachersTV夏休み特別企画「3ミニッツ祭り」8/14より3週連続公開 画像
教育ICT

iTeachersTV夏休み特別企画「3ミニッツ祭り」8/14より3週連続公開

 毎週水曜日夜、教育者に向けYouTube内で「iTeachersTV ~教育ICTの実践者たち~」シリーズ動画を公開しているiTeachers TVは、2019年8月14日より「iTeachers TV 2019 夏休みスペシャル 3ミニッツ祭り(第1回)」を公開する。

  1. 先頭
  2. 860
  3. 870
  4. 880
  5. 890
  6. 900
  7. 913
  8. 914
  9. 915
  10. 916
  11. 917
  12. 918
  13. 919
  14. 920
  15. 921
  16. 922
  17. 923
  18. 930
  19. 940
  20. 最後
Page 918 of 2,468
page top