教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(916 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【思考力の身に付け方】受験で差がつく…平面図形・空間図形のトレーニング(6) 画像
教育・受験

【思考力の身に付け方】受験で差がつく…平面図形・空間図形のトレーニング(6)

 一般的な中学受験の算数入試では通常、図形の出題率が問題全体の3分の1程度を占める。本企画では、トレーニングのきっかけとして「算数ラボ図形 空間認識力のトレーニング」から、思考力と空間認識力を養う問題を紹介する。

英検二次試験対策アプリ「英検スピーキング模試+」 画像
教育業界ニュース

英検二次試験対策アプリ「英検スピーキング模試+」

 旺文社は2019年8月20日、英検二次試験対策ができるスマートフォン用アプリケーション「英検スピーキング模試+(プラス)」を個人ユーザー向けにサービス開始した。対応級は準2級と2級。

【大学受験2020】県立広島大・専修大などで増設・改組…新増設一覧 画像
教育・受験

【大学受験2020】県立広島大・専修大などで増設・改組…新増設一覧

 旺文社教育情報センターは2019年8月14日、「2020年度大学・短大新増設一覧(7月末現在までの発表分)」をWebサイトに掲載した。県立広島大・専修大などで増設・改組を予定しているという。

理研&横浜市大一般公開…実験・研究施設ツアーなど 画像
教育イベント

理研&横浜市大一般公開…実験・研究施設ツアーなど

 横浜市立大学鶴見キャンパスと理化学研究所横浜キャンパスは2019年9月21日、一般公開を開催する。体験イベントや施設公開・ツアーのほか、講演会、セミナー、紹介動画上映、入試相談会、連携大学院説明会、ポスターによる研究発表などを実施予定。入場無料・入退場自由。

【大学受験】約4割の大学が「スポーツ推薦」実施 画像
教育・受験

【大学受験】約4割の大学が「スポーツ推薦」実施

 旺文社は2019年8月20日、全国の国公私立大学における「スポーツ推薦」の実態調査結果を発表した。回答のあった452大学のうち166大学と36.7%が大学入試でスポーツ推薦を実施していることが明らかになった。

【大学受験2020】河合塾、医学部志望者対象の「討論ゼミ」9/8大阪 画像
教育イベント

【大学受験2020】河合塾、医学部志望者対象の「討論ゼミ」9/8大阪

 河合塾は2019年9月8日、医学部入試のグループ討論対策講座「第1回討論ゼミ」を河合塾大阪校医進館で開催する。対象は医学部志望の高校3年生と高卒生。受講料は無料。電話もしくはWebサイトにて申込みを受け付けている。

折れないシャープペンシリーズ、女子中高生向け限定デザイン発売 画像
教育・受験

折れないシャープペンシリーズ、女子中高生向け限定デザイン発売

 ぺんてるは、折れないシャープペン「オレンズ」の限定デザイン「オレンズ チルタイムフレンズ」と、ペアデザインのシャープペン替芯・消しゴムを数量限定で発売する。2019年8月21日に出荷開始した。

【中学受験】入試でる度★★★「さまざまな工業地帯」社会科・地理 画像
教育・受験

【中学受験】入試でる度★★★「さまざまな工業地帯」社会科・地理

 中学受験に向けて、よりお子さまが理解を深められる教材を探し求める保護者も多いのでは。花まる学習会・スクールFC推薦の「中学入試 くらべてわかる できる子図鑑 社会 改訂版」(旺文社)より、入試でる度★★★の「地理・さまざまな工業地帯」をみてみよう。

【自由研究】生きている化石「ブラインシュリンプ」を育てよう 画像
教育・受験

【自由研究】生きている化石「ブラインシュリンプ」を育てよう

 世界中の塩湖(塩水の湖)に棲む微小生物で、水温が高い時期に飼育しやすい「ブラインシュリンプ」をご存知だろうか。気温が高くなる夏休みの自由研究におすすめしたい「生きている化石」の飼育・観察の手順を、「子供の科学 2019年7月号」より紹介する。

【高校受験2020】市川や昭和秀英など参加、千葉私立高校入試相談会9/1幕張 画像
教育イベント

【高校受験2020】市川や昭和秀英など参加、千葉私立高校入試相談会9/1幕張

 臨海セミナーは2019年9月1日、「千葉私立高校入試相談会」を幕張メッセで開催する。対象は中学生で、臨海セミナーに通っていない生徒も参加できる。入場無料。臨海生は教室で、臨海生以外はWebサイトより申込みを受け付けている。

【大学受験2020】大阪医大、6年間学費の半額956万円減免 画像
教育・受験

【大学受験2020】大阪医大、6年間学費の半額956万円減免

 大阪医科大学は2020年度入学試験から、医学部「建学の精神」入試(専願制)の入学者に対し、6年間の実習料・施設拡充費・教育充実費の半額にあたる956万5,000円を減免する。卒業後の進路などに特定の条件は設けない。

【中学受験2020】四谷大塚、小6対象の主要難関中「学校別判定テスト」 画像
教育・受験

【中学受験2020】四谷大塚、小6対象の主要難関中「学校別判定テスト」

 四谷大塚は2019年9月から12月にかけて、小学6年生を対象とした「学校別判定テスト」を実施する。判定対象は、開成、桜蔭、筑波大附属駒場、灘など主要難関中学13校。入試本番そのままのそっくりなテストで合格判定を受けることができる。受験料は4,800円(税別)。

【大学受験】日本医科大など7大学が参加、河合塾「医進フェスタ」9/8 画像
教育イベント

【大学受験】日本医科大など7大学が参加、河合塾「医進フェスタ」9/8

 河合塾は2019年9月8日、主要大学医学部医学科が参加する「首都圏地区 医進フェスタ」を河合塾麹町校で開催する。高卒生・高校生だけでなく、中学生や保護者も対象。参加費は無料。Webサイトにて申込みを受け付けている。

国家公務員採用試験2019合格発表、一般職3.9倍・皇宮護衛官35.4倍 画像
教育・受験

国家公務員採用試験2019合格発表、一般職3.9倍・皇宮護衛官35.4倍

 人事院は2019年8月20日、2019年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)と専門職試験(大卒程度)の合格者を発表した。倍率は、一般職試験が3.9倍、専門職試験のうち皇宮護衛官が35.4倍など。

【中学受験】【高校受験】滋賀・大阪・東京「開成進学フェア」9月 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】滋賀・大阪・東京「開成進学フェア」9月

 成学社が運営する開成教育グループは2019年9月に滋賀、大阪、東京の3都市で「開成進学フェア」を開催する。私立学校進学説明会や中学・高校入試分析会、各種講演会を実施。参加無料、事前申込制。

【夏休み2019】ワンコインで参加可、自由研究駆け込み寺8/29-31 画像
教育イベント

【夏休み2019】ワンコインで参加可、自由研究駆け込み寺8/29-31

 ハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営するクリーマは、「Creema自由研究 駆け込み寺2019」を2019年8月29日から31日までの3日間開催する。参加費はすべて500円(税込)。8月25日まで、Webサイトにて申込みを受け付けている。

  1. 先頭
  2. 860
  3. 870
  4. 880
  5. 890
  6. 900
  7. 911
  8. 912
  9. 913
  10. 914
  11. 915
  12. 916
  13. 917
  14. 918
  15. 919
  16. 920
  17. 921
  18. 930
  19. 940
  20. 最後
Page 916 of 2,468
page top