生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(691 ページ目)

小学校のトイレ環境改善、6割が「洋式化」希望 画像
教育・受験

小学校のトイレ環境改善、6割が「洋式化」希望

 小学校のトイレは 「和式トイレ」が多く、「和式トイレ」が多い小学校に通う子どもたちの約6割が「洋式トイレ」を求めていることが、小林製薬が10月6日に発表した「小学生のトイレ実態調査2014」より明らかになった。

総合型地域スポーツクラブ全国育成率は80.1%…文科省調査 画像
趣味・娯楽

総合型地域スポーツクラブ全国育成率は80.1%…文科省調査

 文部科学省は10月6日、平成26年度「総合型地域スポーツクラブ」育成状況調査について公表した。地域住民が自主的に運営する自立した組織の総合型クラブは毎年増えており、7月1日現在で全国のクラブ数は3,512となり、育成率は80.1%となった。

気象衛星「ひまわり8号」7日14時16分打上げ 画像
生活・健康

気象衛星「ひまわり8号」7日14時16分打上げ

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は10月5日、種子島宇宙センターからの静止気象衛星「ひまわり8号」を搭載したH-IIAロケット25号機の打上げ時刻を発表した。打上げ時刻は、10月7日(火)14時16分(日本標準時)。

学校の防災機能、施設・設備は年々増えるが多くの課題 画像
生活・健康

学校の防災機能、施設・設備は年々増えるが多くの課題

 国立教育政策研究所は10月3日、「学校施設の防災機能に関する実態調査」の結果を公表した。避難所に指定されている学校の防災施設・設備の整備状況は、年々整備割合が増加しているものの、整備を進めるにあたって多くの課題があげられた。

オリンピックランナーに挑戦「キッズタイムトライアル」11/9 小学生対象 画像
趣味・娯楽

オリンピックランナーに挑戦「キッズタイムトライアル」11/9 小学生対象

 大阪ガス陸上競技部(OG陸上部)は、小学生を対象とした記録会「キッズタイムトライアル」を11月9日、大阪ガス今津総合グラウンド(兵庫県西宮市)にて開催する。参加は無料、事前申込制。

長引く咳に注意、思わぬ病気が隠されていることも 画像
生活・健康

長引く咳に注意、思わぬ病気が隠されていることも

 アイセイ薬局が発行する「ヘルス・グラフィックマガジン」第15号では、秋から冬にかけて特に流行、悪化しやすい「咳」を特集。咳が2~3週間続く場合には、早めに内科・呼吸器内科を受診したほうがよいという。

「親子で体を動かそう!」キドキド 17店舗で大運動会開催…10/11-19 画像
生活・健康

「親子で体を動かそう!」キドキド 17店舗で大運動会開催…10/11-19

 室内あそび場「キドキド」を展開するボーネルンドは、親子一緒に体を動かして遊べる「キドキド大運動会」を10月11日から19日に全国のキドキド17店舗で実施する。

学齢が上がるほど「子ども部屋」での勉強を希望…親の意識調査 画像
教育・受験

学齢が上がるほど「子ども部屋」での勉強を希望…親の意識調査

 子どもの学齢が上がるほど、「子ども部屋」での勉強を希望する親が多く、小学生で約3割、中学生で6割弱、高校生で7割弱に上ることが、東京ガスが10月2日に発表した都市生活レポート「子どもの勉強実態と親の意識」より明らかになった。

サイエンスアゴラ2014、お台場に科学実験教室など200企画が出展 画像
生活・健康

サイエンスアゴラ2014、お台場に科学実験教室など200企画が出展

 科学技術振興機構(JST)は11月7日~9日、日本科学未来館とその周辺施設(東京・お台場地区)で「サイエンスアゴラ2014」を開催する。子ども向けの理科実験教室、トップ科学者との対話など、誰でも参加でき楽しめる科学イベントとなっている。

ランドセル購入時期が早期化、75%が年内に購入 画像
教育・受験

ランドセル購入時期が早期化、75%が年内に購入

 来春公立小学校に入学予定の子どもがいる家庭のランドセル購入時期は、「入学前年度の12月」が20.9%ともっとも多く、年内に74.5%が購入予定であることが、Benesse教育情報サイトの調査結果より明らかになった。

10/8に皆既月食、西日本を中心に晴れ…ライブ中継も 画像
生活・健康

10/8に皆既月食、西日本を中心に晴れ…ライブ中継も

 ウェザーニューズは全国各地で観測できる皆既月食をより一層楽しんでもらおうと、10月8日(水)18時より日本とオーストラリアから同時にライブ中継を行う。8日夜の天気は、西日本を中心に高気圧に覆われて晴れる見込み。

河合塾KALS「教員フェア2014秋」新宿校で10/5 画像
教育・受験

河合塾KALS「教員フェア2014秋」新宿校で10/5

 河合塾KALSは、10月5日(日)に2015年夏の教員採用試験を目指している方向け無料イベント「教員フェア2014秋」を新宿校で開催する。講演や模擬授業、個別の進路・学習相談会を行う。参加費は無料で、事前申込みが必要。

平成26年度司法書士試験筆記試験の結果発表 画像
教育・受験

平成26年度司法書士試験筆記試験の結果発表

 法務省は10月1日、平成26年度司法書士試験筆記試験の結果を発表した。筆記試験の合格点や合格者受験番号、得点別員数表などが同省のホームページに掲載されている。筆記試験の合格者には、10月14日(火)に口述試験を行う。

大日本印刷、ブルーライト調整機能付きタブレット端末を発売 画像
教育ICT

大日本印刷、ブルーライト調整機能付きタブレット端末を発売

 大日本印刷(DNP)は9月30日、台湾Quanta Computer(クァンタ・コンピュータ)と共同開発したカラーマネジメント用LSIを搭載のオリジナルタブレット端末2機種を、教育機関や企業、美術館などに向けて12月に発売すると発表した。

子ども向け腕時計型端末「ドコッチ01」来年3月発売 画像
デジタル生活

子ども向け腕時計型端末「ドコッチ01」来年3月発売

 華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は9月30日、子ども向けの3G通信搭載腕時計型デバイス「ドコッチ01」を開発したと発表した。NTTドコモより2015年3月に発売予定。迷子検知機能を搭載している。

海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN」、2期生募集開始…500人に定員拡大 画像
教育・受験

海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN」、2期生募集開始…500人に定員拡大

 文部科学省と日本学生支援機構は10月1日、官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」の第2期生(平成27年度前期)の募集を開始した。第1期の300人から500人へ定員を増やし、募集回数も年2回に拡大する。

  1. 先頭
  2. 640
  3. 650
  4. 660
  5. 670
  6. 680
  7. 686
  8. 687
  9. 688
  10. 689
  11. 690
  12. 691
  13. 692
  14. 693
  15. 694
  16. 695
  17. 696
  18. 700
  19. 710
  20. 最後
Page 691 of 877
page top