
夏休みの自由研究に…手芸の「クラフトハートトーカイ」でオリジナル作品づくりイベント開催
手芸店を全国展開している藤久は5月31日、店頭でオリジナル作品を作ることができるイベントを全国の同店舗で順次開催すると発表した。貯金箱や万華鏡など、オリジナルの手芸作品が20分~90分で完成する。夏休みの自由研究や自由工作にいかがだろう。

「リクナビ2015 インターンシップ&キャリア」6/1オープン…就活Webセミナーも無料で視聴可
リクルートキャリアは、日本最大級のインターンシップとキャリアに関する情報サイト「リクナビ2015 インターンシップ&キャリア」を6月1日にオープンした。約1,400社のインターンシップ情報や就活に役立つコンテンツがすべて無料で利用できる。

全国学力テスト2013、保護者に対する調査を実施…家庭状況と学力の関係を分析
文部科学省は5月31日、2013年度「全国学力・学習状況調査(きめ細かい調査)」の追加調査となる「保護者に対する調査」実施について発表した。家庭状況と児童生徒の学力の関係について分析するため、家庭における状況や保護者の教育に対する考え方、教育費などを調査する。

大阪府の校長公募について知事が動画でアピール
大阪府教育委員会は、大阪府立学校校長と大阪府公立小中学校の任期付校長を5月27日より6月19日まで公募している。公募について松井知事からのメッセージ動画が掲載されている。

BBCが手掛けた国別好感度ランキング、昨年首位だった日本は急落
英国放送協会(BBC)は、2005年から各国が世界に与える影響について毎年世論調査を行っている。同調査において昨年(2012年)世界にもっともよい影響を与えている国として評価された日本は今年4位に急落、ドイツが1位になった。

憧れの名選手が実技指導「VICTORYスポーツ教室」開催校を募集
朝日新聞社・日刊スポーツ新聞社は、トンボの協賛により「VICTORYスポーツ教室」を実施する。これにあたり、全国の小・中・高校より開催校を募集する。開催費は無料。

【朝刊・教育】無料オンライン講座、4学期制のメリット
朝日、読売、毎日、日経の各朝刊から、気になる教育・子ども関連記事をチェック。無料オンライン講座や私大の学部・学科新設、4学期制のメリット、大学が行う就活サポートなど。

「教育振興基本計画・プラン」約8割の自治体が策定
三菱UFJリサーチ&コンサルティングは5月23日、「教育振興基本計画・プラン」について各自治体の教育委員会に調査した結果を公表した。調査結果より、回答した自治体の8割以上が教育振興基本計画を策定もしくは策定中としていることが明らかになった。

命を守る医療の現場を体験…東京都が「一日看護体験学習」を今夏実施
東京都は、看護への理解と関心を深め、進路選択の参考となるよう、今夏も都内の病院及び介護老人保健施設のご協力を得て、「一日看護体験学習」を行う。対象者は、都内在住または在校の中学2・3年生と高校生、および都内在住の看護職を目指す社会人。

OECD「暮らし指標」発表、日本は総合19位・教育2位
経済協力開発機構(OECD)は5月28日、「より良い暮らし指標(BLI:Better Life Index)」のアップデート版を発表した。日本は複数の項目で平均並みか平均以上に位置づけられており、教育に関しては、フィンランドに次いで2位となった。

ベネッセと日本郵便が業務提携
ベネッセコーポレーションと日本郵便は5月30日、手紙文化の振興や世代間交流の促進を目的とした業務提携を発表した。親子を対象に「手紙を通じて人に気持ちを伝える大切さ」を感じてもらうためのイベントを両社共同で行う。

兵庫県、親子で浜辺の生き物に触れる環境学習「いきものみっけ」参加者募集
兵庫県は、7月7日および7月21日に実施する浜辺の環境学習「さがして、さわって、学ぶ ~いきものみっけ~」の参加者を募集する。対象は小学生から中学生まで、小学生は保護者同伴のこと。各回定員40名。参加費無料。

関東甲信地方、平年より10日早く梅雨入り…気象庁
気象庁は5月29日、関東甲信越地方が梅雨入りしたと発表した。平年より10日早く、昨年より11日早い梅雨入りとなった。向こう一週間は、前線や湿った気流の影響で曇りや雨の日が多い見込みという。

風しんの累積報告数が7,540件…昨年1年間の3倍を上回る勢い
国立感染症研究所は5月28日、風しんの発生動向調査結果を発表した。5月16日から22日までの1週間の報告数が571件、累積報告数が7,540件となり、昨年1年間の報告件数2,392件の3倍を上回る勢いで増加していることが明らかになった。

大塚家具、横浜みなとみらいで子どもと暮らす住まいづくりを提案
大塚家具は、「子どもと暮らす住まいづくり」を提案するインテリア専門店「みらいFactory for Kids」を6月8日、IDC大塚家具横浜みなとみらいショールーム10階にオープンする。

注目の工場見学ランキング、1位は「インスタントラーメン発明記念館」
旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは5月28日、「行ってよかった工場見学&社会科見学2013」を発表。1位は2年連続で大阪府池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」が輝いた。