生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(770 ページ目)

国家公務員採用I種の出身大学ランキング、1位は東大 画像
教育・受験

国家公務員採用I種の出身大学ランキング、1位は東大

 文部科学省は1月31日、平成24年度国家公務員採用I種試験とII種試験の採用候補者名簿からの採用状況を発表した。国家公務員採用I種試験による採用者の出身大学は、1位「東京大学」、2位「京都大学」、3位「慶應義塾大学」となった。

【インフルエンザ2014】小児科学会が治療方針、抗ウイルス薬を推奨 画像
生活・健康

【インフルエンザ2014】小児科学会が治療方針、抗ウイルス薬を推奨

 全国的にインフルエンザの患者が急増する中、日本小児科学会は1月28日、インフルエンザ治療方針を発表した。抗インフルエンザ薬は、1~9歳はタミフル、10歳以上は吸引薬のリレンザやイナビルを推奨している。

国家公務員採用総合職試験の日程を1か月後倒し、2015年度より 画像
教育・受験

国家公務員採用総合職試験の日程を1か月後倒し、2015年度より

 人事院は1月31日、平成27(2015)年度より国家公務員採用試験日程を一部後倒しすることを発表した。総合職試験は、現在の日程から1か月程度後倒しとし、第1次試験を5月24日に実施する。

お笑い芸人など多数来場、「ニュースポーツEXPO in 多摩」3/15開催 画像
趣味・娯楽

お笑い芸人など多数来場、「ニュースポーツEXPO in 多摩」3/15開催

 東京都は3月15日、23種類のニュースポーツを体験できる「ニュースポーツEXPO in 多摩 2014」を、立川市の国営昭和記念公園みどりの文化ゾーンにて開催する。クリケットやネオホッケーなどといったスポーツが楽しめるほか、ステージイベントなども行われる。

ユニセフの「世界子供白書」、約660万人の5歳未満の子どもたち 画像
生活・健康

ユニセフの「世界子供白書」、約660万人の5歳未満の子どもたち

 ユニセフは1月30日、「世界子供白書2014-統計版」を発表した。2014年度版では、子どもたちひとりひとりが「子どもの権利条約」で定められた権利を享受できることを目的に、格差の詳細を紹介している。

大学生対象にブロードバンドサービスを「どーんと学割」でさらにお得に 画像
デジタル生活

大学生対象にブロードバンドサービスを「どーんと学割」でさらにお得に

 NTT西日本は新たに「フレッツ光マンションタイプ」に申し込む大学生などを対象に「どーんと学割」を2月1日より提供する。これにより最大4年間、現在提供中の「どーんと割」「光もっと(2)割」よりもさらにお得な料金サービスとなる。

【インフルエンザ2014】全国146か所で警報レベル超え、前週の10倍増 画像
生活・健康

【インフルエンザ2014】全国146か所で警報レベル超え、前週の10倍増

 厚生労働省は1月31日、第4週(2013年1月20日から26日まで)のインフルエンザの発生状況を発表した。患者報告数は12万2,618件、定点あたり患者報告数は24.81と、前週の報告数(11.78)よりも大きく増加。東京都も第4週に「流行警報基準」を超えた。

【インフルエンザ2014】予防接種を毎年受けている割合、10代が最多の33% 画像
生活・健康

【インフルエンザ2014】予防接種を毎年受けている割合、10代が最多の33%

 インフルエンザの予防接種を毎年受けている割合は22.2%で、年代別にみると、他年代を引き離して10代がもっとも多いことが、モッピーラボの調査結果より明らかになった。

サッカー×算数×お笑い、浦和レッズファンが小学生向けイベント2/2 画像
教育・受験

サッカー×算数×お笑い、浦和レッズファンが小学生向けイベント2/2

 2月2日、浦和駒場スタジアムで行われる浦和レッズファン感謝デー「レッズフェスタ」にて、小学生向けイベント「おもろさんすうサッカー研究所」が開催される。

関東全域で花粉シーズン突入、昨年より1週間早く飛散開始 画像
生活・健康

関東全域で花粉シーズン突入、昨年より1週間早く飛散開始

 ウェザーニューズは1月29日、関東全域で「花粉シーズン」に突入したことを発表した。昨年と比べて約1週間~10日早いという。スギ花粉は関東~西日本の各地で3月上旬~中旬、ヒノキ花粉は4月上旬~中旬にピークとなる見通し。

消費税増税に伴う家庭の負担、生活水準を下げない増税対策とは 画像
生活・健康

消費税増税に伴う家庭の負担、生活水準を下げない増税対策とは

 2014年4月より消費税の税率が5%から8%に上がることに伴う生活への影響が懸念されている。消費者の多くは家計を見直すことで増税に対応することが明らかになっており、支出の見直し方法が注目されているという。

大学生が選んだ就職先人気企業ランキング、文系男子Top3は商社 画像
生活・健康

大学生が選んだ就職先人気企業ランキング、文系男子Top3は商社

 ダイヤモンド・ビッグ&リードは1月29日、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング2014」を発表した。文系女子は3年連続で「東京海上日動火災保険」が1位に輝いた。文系男子のTop3は商社が占める結果となった。

【インフルエンザ2014】流行マップ、症状チェックシート…製薬会社がサイトで情報発信 画像
生活・健康

【インフルエンザ2014】流行マップ、症状チェックシート…製薬会社がサイトで情報発信

 インフルエンザの流行が拡大している。製薬会社では専用サイトなどで、基礎知識や流行状況、症状チェックなどを広く紹介している。

文系男子の44%が「育児休暇を取って積極的に子育てしたい」…就活生調査 画像
生活・健康

文系男子の44%が「育児休暇を取って積極的に子育てしたい」…就活生調査

 マイナビは1月29日、2015年卒業予定のマイナビ全会員を対象とした「2015年卒 マイナビ大学生のライフスタイル調査」を発表した。積極的に子育てしたいという回答が前年比4.5ポイント増の87.8%にのぼることが明らかになった。

明治大学、中高生と津波被災地の未来を語るワークショップを2/8に開催 画像
生活・健康

明治大学、中高生と津波被災地の未来を語るワークショップを2/8に開催

 明治大学理工学部山本俊哉研究室は2月8日、陸前高田市の竹駒町コミュニティセンターにて、中高生を対象とした「津波被災地の未来を語るワークショップ」を開催する。未来を担う中高生とともに、震災復興に対する意見交換を行うという。

前年より1週間ほど早く関東全域で花粉シーズン突入 画像
生活・健康

前年より1週間ほど早く関東全域で花粉シーズン突入

 ウェザーニューズは1月28日、一定の花粉飛散が東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県の7都県で26日に観測され、今後、飛散が増える見込みであることから、関東全域で“花粉シーズン”に突入したと発表した。昨2013年と比べて約1週間~10日早く花粉シーズンに突入した。

  1. 先頭
  2. 720
  3. 730
  4. 740
  5. 750
  6. 760
  7. 765
  8. 766
  9. 767
  10. 768
  11. 769
  12. 770
  13. 771
  14. 772
  15. 773
  16. 774
  17. 775
  18. 780
  19. 790
  20. 最後
Page 770 of 915
page top