生活調査に関するニュースまとめ一覧(139 ページ目)

インフルエンザ閉鎖数が100件超え、東京でも流行開始 画像
生活・健康

インフルエンザ閉鎖数が100件超え、東京でも流行開始

 厚生労働省は12月17日、第49週(12月6日〜12日)のインフルエンザ流行レベルマップを更新した。東京都でも12月16日「インフルエンザの流行開始」を発表。

就職に必要なもの…10代は根性、20代はコミュニケーション力 画像
生活・健康

就職に必要なもの…10代は根性、20代はコミュニケーション力

リセマム リサーチは、12月1日から12月8日までの期間、サイト利用者を対象に「年齢層別、就職に必要な要素に関する意識調査」を実施した。

キャンピングカーユーザーの7割以上「子どもの情操教育やしつけに有益」 画像
生活・健康

キャンピングカーユーザーの7割以上「子どもの情操教育やしつけに有益」

 日本RV協会は12月15日、同協会のホームページ閲覧のキャンピングカーユーザーを対象に、「キャンピングカーは子供の情操教育に有益かどうかの調査」を行った結果を発表した。

今年を象徴する食材は牛肉、おせちの予算は西高東低 画像
生活・健康

今年を象徴する食材は牛肉、おせちの予算は西高東低

 全国農業協同組合中央会(JA全中)は12月14日、「今年の食材(農畜産物)とおせち料理」に関して、全国の20代~60代の男女1,000人を対象に調査した結果を発表した。

子どもの小学校入学…母親の97.4%が安全・防犯に不安 画像
生活・健康

子どもの小学校入学…母親の97.4%が安全・防犯に不安

 小学館の「小学一年生」編集部は12月14日、来年4月に新小学1年生になる子どもの母親(20〜40代)を対象に、子どもの防犯に関する意識についてインターネット調査を実施した結果を発表した。調査期間は11月13日〜17日、有効回答数は500。

子ども手当の使い道は「子どもの貯蓄・保険」が4割…厚生労働省 画像
生活・健康

子ども手当の使い道は「子どもの貯蓄・保険」が4割…厚生労働省

 厚生労働省は12月7日、「子ども手当」の受給資格者を対象に、子ども手当の使途等について調査を行った結果をまとめた。今年4月の制度開始後、国が実施する初の実態調査である。

朝食の習慣には家庭環境が影響…厚労省「国民健康・栄養調査」 画像
生活・健康

朝食の習慣には家庭環境が影響…厚労省「国民健康・栄養調査」

 厚生労働省は12月7日、「平成21年国民健康・栄養調査結果の概要について」と題した調査資料を発表した。国民の健康増進の総合的な推進を図るための基礎資料として作成されたもので、全国の3,785世帯からの有効回答を得た。

子ども手当、何に使った? 博報堂の保護者アンケート 画像
教育・受験

子ども手当、何に使った? 博報堂の保護者アンケート

 博報堂は12月6日、同社の教育コミュニケーション推進室による「『子ども手当』の実際の使途に関する保護者調査結果報告」を発表した。子ども手当の給付対象となる中学3年生以下の保護者から1458の有効回答を得た。

冬のボーナス、車・バイクの購入は2.3%で最少…楽天リサーチ 画像
生活・健康

冬のボーナス、車・バイクの購入は2.3%で最少…楽天リサーチ

楽天リサーチは、冬のボーナスに関するインターネット調査を実施した。

大学・短大進学率56.2%…内閣府が「子ども・若者白書」公表 画像
教育・受験

大学・短大進学率56.2%…内閣府が「子ども・若者白書」公表

 共生社会政策統括官は12月3日、閣議決定した平成22年版「子ども・若者白書」を公表した。青少年白書(非法定)から通算52回目となる。

社会事件にネット用語も…「10代が選ぶ重大ニュース」 画像
生活・健康

社会事件にネット用語も…「10代が選ぶ重大ニュース」

 セーラー万年筆は12月3日、2010年の「10代が選ぶ重大ニュース」を発表した。全国の10代を対象にアンケート調査を行い、その年の重大ニュースをまとめたもので、1974年から実施され、今年で37回目。

冬のボーナス…支給額はアップ、自動車購入希望は1.9% 画像
生活・健康

冬のボーナス…支給額はアップ、自動車購入希望は1.9%

カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」で実施したユーザーへの意識調査「第47回調査『冬のボーナス2010 - 去年と比べて期待できる?』」の結果を発表した。

子持ち家庭の住宅購入、ローンは5〜10万が過半数 画像
生活・健康

子持ち家庭の住宅購入、ローンは5〜10万が過半数

 リクルートの不動産、住宅サイト「SUUMO」は12月1日、初めて住宅を購入した人たちのお金や不安、満足度について調査した結果を発表した。今回は「子どもが小学生以上のファミリー」編。

年末年始のアルバイトといえばやっぱりあれ、10〜20代アンケート 画像
生活・健康

年末年始のアルバイトといえばやっぱりあれ、10〜20代アンケート

 インテリジェンスが運営する求人サービス「an」は12月1日、10代〜20代の男女を対象に「年末年始と聞いて想起するアルバイト」についてのアンケート調査結果を発表した。「モバゲーリサーチ」で11月17日〜23日に実施。

来年の就活に有利なスキル100、一挙発表 画像
生活・健康

来年の就活に有利なスキル100、一挙発表

 ブラザーズは、首都圏で就職活動中の成人の男女1,000人を対象に「就職活動に有利だと思うスキル」に関する調査をインターネットを使って行った。上位5つを記入してポイントで換算した。

意外に健闘!? 2011年の年賀状は「携帯メール」より「年賀ハガキ」 画像
デジタル生活

意外に健闘!? 2011年の年賀状は「携帯メール」より「年賀ハガキ」

 MMD研究所は11月29日、「2011年の年賀状に関する主婦の実態調査」の調査結果を発表した。調査はメディアインクルーズ運営のモバイルメディア「ママココ」との共同リサーチとして10〜40代以上の主婦を対象に行い、有効回答数は678件。調査期間は11月10日〜11月21日。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 131
  8. 132
  9. 133
  10. 134
  11. 135
  12. 136
  13. 137
  14. 138
  15. 139
  16. 140
  17. 141
Page 139 of 141
page top