最新ニュース(3,634 ページ目)

文科省「宇宙たんけん」テーマに小中学生の作品募集 画像
教育・受験

文科省「宇宙たんけん」テーマに小中学生の作品募集

 文部科学省は9月12日の「宇宙の日」の記念行事として、全国小・中学生作文絵画コンテストを実施する。4月25日から7月31日までの間、「宇宙たんけん」というテーマで作文・絵画の2部門で作品を募集する。

母親への評価は平均80.3点、母親のようになりたい女子は7割 画像
生活・健康

母親への評価は平均80.3点、母親のようになりたい女子は7割

 小中高生が自分の母親に付けた点数は平均80.3点で、将来自分の母親のような母になりたい女子は7割に上ることが、すららネットが4月30日に発表した「母の日」に関する意識調査2014より明らかになった。

ゲーム感覚で学べる学習アプリ「算数忍者 たし算ひき算の巻」配信開始 画像
教育ICT

ゲーム感覚で学べる学習アプリ「算数忍者 たし算ひき算の巻」配信開始

 ファンタムスティックは、小学校低学年向け学習アプリシリーズ「Play Study Go!」の第1弾として、「算数忍者 たし算ひき算の巻」を4月28日に配信開始した。見習い忍者になって、次々に問題を出す「影の軍団」を倒していく、というゲーム仕立てのストーリーとなっている。

【GW】Z会、「上野の森親子フェスタ」に幼児・小学校低学年向けブースを出展 画像
教育・受験

【GW】Z会、「上野の森親子フェスタ」に幼児・小学校低学年向けブースを出展

 Z会は、5月3日から5日の3日間、上野公園中央噴水池広場などで開催されるイベント「上野の森親子フェスタ2014」に出展する。 Z会ブースでは、幼児・小学校低学年を対象に、五感を使った簡単なゲームを開催。参加は無料、事前申込み不要。

大学生協が「ブックベスト10」公開…東北大ベスト3は公務員試験対策本 画像
教育・受験

大学生協が「ブックベスト10」公開…東北大ベスト3は公務員試験対策本

 全国大学生活協同組合連合会は、10生協の書籍部で3月分に販売した売れ筋ベストテンを紹介。各書籍部のコメントも載せられ、各大学のその月の特徴が見えてくる。就職活動に関連する本が多くの大学でランクインしている。

戸板中・女子高、2015年度より共学化「三田国際学園中・高」に改称 画像
教育・受験

戸板中・女子高、2015年度より共学化「三田国際学園中・高」に改称

 私立中高一貫校の戸板中学校・戸板女子高等学校(東京都世田谷区)は2015年度より共学化し、校名を「三田国際学園中学校・高等学校」に改称すると発表した。脱20世紀型授業を宣言し、「21世紀型授業推進校」を目指す。

【夏休み】セブの親子ツアー&ジュニアツアー、5/9に事前説明会 画像
教育・受験

【夏休み】セブの親子ツアー&ジュニアツアー、5/9に事前説明会

 日本旅行は、早稲田アカデミー推奨の「セブのマン・ツー・マン英語レッスン親子ツアー/ジュニアツアー」を8月に実施する。どちらも14日間のツアーで、それぞれ40名募集。このツアーに関する旅行説明会を5月9日(金)に東京で開催する。

子どもネット研が5期報告書…保護者の関心高まる 画像
教育ICT

子どもネット研が5期報告書…保護者の関心高まる

 子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研、座長・お茶の水女子大学坂元章教授)は4月22日、第5期の活動報告書を公開した。地域密着型教育啓発事業では、秋田県、札幌市、横浜市、渋谷区などで行った取組みについてまとめている。

【GW】みずがめ座η流星群、5/6-7ピーク…月明かりなく好条件 画像
生活・健康

【GW】みずがめ座η流星群、5/6-7ピーク…月明かりなく好条件

 みずがめ座η(エータ)流星群が5月6日から7日、活動ピークとなる。今年は月明かりがなく、条件が良いとされており、ゴールデンウイークを締めくくる流れ星の出現に期待が高まる。

自転車をエアロバイクに変身…負荷の調整調整が可能なスタンド登場 画像
生活・健康

自転車をエアロバイクに変身…負荷の調整調整が可能なスタンド登場

 ビーズは、同社自転車ブランドDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)から、シティサイクルを含む様々な自転車を「エアロバイク」へと変身させる、折りたたみ式ローラースタンド『コンパクトローラースタンド ライト DTM127-BR』を4月に発売する。価格は24,500円+税。

【高校受験2015】筑駒・開成・慶女への国語記述講座、早稲アカが5/25実施 画像
教育・受験

【高校受験2015】筑駒・開成・慶女への国語記述講座、早稲アカが5/25実施

 早稲田アカデミーは5月25日、中学3年生を対象とした無料「国語記述講座」を開催する。筑波大附属駒場、開成、慶應女子志望者向けに記述問題の演習と解説授業を実施。各学校特有のポイントを、合格実績の高い担当講師が説明する。

旺文社、「英単語ターゲット1900」対応の無料iPhoneアプリをリリース 画像
教育ICT

旺文社、「英単語ターゲット1900」対応の無料iPhoneアプリをリリース

 旺文社は、同社が発行する大学受験用英単語集「英単語ターゲット1900」の刊行30周年を記念し、同英単語集に対応する無料iPhone向けアプリ「ターゲットの友」を4月30日より配信開始した。

【大学受験2015】2013-14年度の大学別入試結果 画像
教育・受験

【大学受験2015】2013-14年度の大学別入試結果

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は4月25日、一般入試の入試結果について最新情報を掲載した。2013年度と2014年度の大学別の入試結果(志願者数・受験者数・合格者数・倍率)を確認できる。

国立競技場のサッカー観戦に20歳男女を無料招待「ハタチタダ同窓会」 画像
趣味・娯楽

国立競技場のサッカー観戦に20歳男女を無料招待「ハタチタダ同窓会」

 リクルートライフスタイルと東京ヴェルディが主催する「ハタチタダ同窓会」が3日、サッカーJリーグの東京ヴェルディvsFC岐阜の試合が行なわれる東京・新宿区の国立霞ヶ丘競技場で開催される。

育休を取得しない理由は「必要がない」7割…男性公務員の意識調査 画像
生活・健康

育休を取得しない理由は「必要がない」7割…男性公務員の意識調査

 一般職の国家公務員で、育児休業を取得しなかった3歳未満の子を持つ男性職員の約7割が「取得する必要がないと思った」と回答し、そのうちの約8割が「自分以外に育児をする者(配偶者)がいる」と回答したことが、人事院の調査結果より明らかになった。

文科省が夏期インターンシップ生を募集、中学生から大学院生まで 画像
教育・受験

文科省が夏期インターンシップ生を募集、中学生から大学院生まで

 文部科学省は4月25日、「平成26年度夏期インターンシップ」の実施概要を発表した。対象は、中学生から大学・大学院生まで。実施期間は、7月14日から9月19日。部署によって受入期間などが異なる。5月26日までメールで応募する。

page top