最新ニュース(3,728 ページ目)

文科省、大学などに「就職率」の定義統一化を通知 画像
教育・受験

文科省、大学などに「就職率」の定義統一化を通知

 文部科学省は、全国の大学などに向け、大学等卒業者の「就職率」の取扱いに関する通知を行った。「就職率」の定義や算出方法が統一されておらず、混乱を招くのではないかという指摘を受け、定義の統一化に踏み切ったという。

【中学受験2014】ネットで合格発表する学校一覧…公立中高一貫校も 画像
教育・受験

【中学受験2014】ネットで合格発表する学校一覧…公立中高一貫校も

 四谷大塚は、インターネット上で合格発表を行う学校の一覧をホームページで紹介している。私立だけでなく、東京都や埼玉県、神奈川県の中高一貫校もネットで合格発表をする。

【中学受験2014】四谷大塚、海陽中等教育学校の解答速報 画像
教育・受験

【中学受験2014】四谷大塚、海陽中等教育学校の解答速報

 四谷大塚は、特設Webページ「2014年度 中学入試解答速報」にて、1月5日に実施された海陽中等教育学校の解答速報を公開した。今回が四谷大塚の2014年中学入試解答速報の第1弾となる。

【大学受験2014】早慶MARCH、願書受付開始 画像
教育・受験

【大学受験2014】早慶MARCH、願書受付開始

 私立大学一般入試の願書受付が始まっている。青山学院大学は1月4日(土)より、早稲田大学、明治大学、立教大学、法政大学、中央大学は1月6日(月)より、慶應義塾大学は1月7日(火)より開始した。明治大学のホームページでは志願者数速報を行う。

JAPET「教育用ICT利活用シンポジウム」1/21…荒川区教委の報告も 画像
教育ICT

JAPET「教育用ICT利活用シンポジウム」1/21…荒川区教委の報告も

 日本教育工学振興会(JAPET)は1月21日(火)、平成25年度「教育分野における最先端ICT利活用に関する調査研究」シンポジウムを機械振興会館B2Fホールで開催で行う。定員は250名、参加費は無料で、定員になり次第締め切る。

【中学受験2014】受験校厳選志向が継続、四谷合不合・最終回で開成やJG志願者増 画像
教育・受験

【中学受験2014】受験校厳選志向が継続、四谷合不合・最終回で開成やJG志願者増

 四谷大塚が公表した「2014年入試最終予想Part1」によると、合不合判定テストの最終回で志願者数が増えているのは、男子の第1志望は「早稲田」、女子の第1志望は「女子学院」であるという。

【中学受験2014】フェリス女学院の初日出願数は357人…前年比61人減 画像
教育・受験

【中学受験2014】フェリス女学院の初日出願数は357人…前年比61人減

 四谷大塚は1月7日、「出願倍率速報と入試結果」の最新情報を公表した。フェリス女学院の出願状況は、募集人数180人に対し、初日出願者数が前年同日比61人減の357人となった。

日能研が小3対象にスノーキャンプで感動のアドベンチャー体験を提供 画像
教育・受験

日能研が小3対象にスノーキャンプで感動のアドベンチャー体験を提供

 中学受験塾大手の日能研が提供する日能研ディスカバリークラブが「日能研スノーキャンプ2014 ~自分を見つける、みんなと笑う。雪の不思議を知る冬の4日間」の募集を開始する。対象は小学3年生で費用は57,750円。日程は3月26日~29日。

【大学受験2014】早稲田の志願者が1割減…地元志向が影響 画像
教育・受験

【大学受験2014】早稲田の志願者が1割減…地元志向が影響

 河合塾が2014年度入試直前動向についてトピック紹介するシリーズ第5弾として私立大学の動向を発表した。河合塾が実施した全統マーク模試の結果によると、地元志向の影響を強く受け、早稲田の志願者が1割減と大きく後退している。

小6女子の2割以上が12時過ぎに就寝…学研小学生白書 画像
生活・健康

小6女子の2割以上が12時過ぎに就寝…学研小学生白書

 小学生の就寝時間は学年が上がるにつれて遅くなる傾向があり、中でも小学6年生女子の22.3%が12時以降に就寝していることが、学研教育総合研究所が発表した小学生白書Web版「小学生の日常生活に関する調査」より明らかになった。

ビジネスで成功するための英会話をオンラインで…ビズメイツ 画像
教育ICT

ビジネスで成功するための英会話をオンラインで…ビズメイツ

 オンライン英会話サービス「Bizmates」は、単にビジネス英会話を学ぶのではなく、ビジネスパートナーとして信頼関係を築くために必要なコミュニケーションスキルを学べる日本人のためのプログラムの提供をめざし支持を広げてきた。

トミカ、2/1に最大25%の値上げ…360円から450円に 画像
趣味・娯楽

トミカ、2/1に最大25%の値上げ…360円から450円に

 タカラトミーは1月7日、一部商品の価格改定について発表した。ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の一部について、2月1日にメーカー小売価格を値上げする。

【文科省】日本史必修で歴史・文化に対する教養を備えた人材育成を…1/7下村大臣会見 画像
教育・受験

【文科省】日本史必修で歴史・文化に対する教養を備えた人材育成を…1/7下村大臣会見

 下村博文文部科学大臣は1月7日の定例記者会見で昨年の振り返りと文科省の意気込み、日本史必修で歴史・文化に対する教養を備えた人材育成を、朝鮮学校の高校無償化へは学校教育法に適う学校を作りをすることなどについて発言した。

浜学園・日能研関西・アップの関西塾3社が共同で「関西教育機構」を設立 画像
教育・受験

浜学園・日能研関西・アップの関西塾3社が共同で「関西教育機構」を設立

 関西で進学塾を展開する浜学園、日能研関西、アップの3社は、教育水準向上を目的とした一般社団法人「関西教育機構」を2014年4月に設立すると発表した。

早稲アカ、新高校生向けに東大現役合格セミナーやセンター分析会を開催 画像
教育・受験

早稲アカ、新高校生向けに東大現役合格セミナーやセンター分析会を開催

 早稲田アカデミーは、新高校生を対象に「東大現役合格セミナー」「東大水準模試」「センター試験分析会 英語・数学」を開催、参加者を募集している。

中京大と岐阜薬科大、全国初「MBAと薬学のダブルディグリー制度」 画像
教育・受験

中京大と岐阜薬科大、全国初「MBAと薬学のダブルディグリー制度」

 中京大学と岐阜薬科大学は1月6日、全国初となるMBA(経営管理学修士)と博士(薬学・薬科学)の両方の学位が取得できるダブルディグリー制度に関する協定を締結した。医薬の研究と経営両面で活躍できる人材育成を目指していくという。

page top