川端珠紀の記事一覧(94 ページ目)

司法試験予備試験、2022年受験案内公表…出願期間1/17-28 画像
教育・受験

司法試験予備試験、2022年受験案内公表…出願期間1/17-28

 法務省は、2022年(令和4年)の司法試験予備試験の受験案内について公表した。出願期間は2022年1月17日~28日(消印有効)。受験票の発送は4月22日を予定している。

全国高校ラグビー大会の全試合無料ライブ配信…12/27開幕 画像
デジタル生活

全国高校ラグビー大会の全試合無料ライブ配信…12/27開幕

 スポーツナビは、2021年12月27日~2022年1月8日に開催される「第101回全国高校ラグビーフットボール大会」の全試合を昨年に引き続き、無料ライブ配信する。全50試合のライブ動画の他、見逃し動画や得点ハイライト等のコンテンツを多数掲載する。

「脳とこころの不思議に迫る」シンポジウム2/6 画像
教育イベント

「脳とこころの不思議に迫る」シンポジウム2/6

 自然科学研究機構生理学研究所と理化学研究所脳神経科学研究センターは2022年2月6日、高校生以上を対象に「脳とこころの不思議に迫る」と題し、精神・神経疾患の解明に向けた最新研究を公開するシンポジウムをオンライン開催する。参加費無料。

千葉大と横浜国立大、相互連携に関する協定を締結 画像
教育業界ニュース

千葉大と横浜国立大、相互連携に関する協定を締結

 千葉大学と横浜国立大学は2021年12月23日、両学の特色を活かした交流を図り、学術研究および教育等において連携を推進し、両学の一層の発展を目的として、相互の連携と協力に関する協定を締結すると発表した。

鴨川シーワールド、寅にちなんだ生物を期間限定展示1/31まで 画像
趣味・娯楽

鴨川シーワールド、寅にちなんだ生物を期間限定展示1/31まで

 鴨川シーワールドは、2022年の干支「寅(トラ)」にちなんだ特別展示「2022年 寅年の生き物~海の寅(トラ)たち~」を2022年1月31日までの期間限定で、トロピカルアイランド特設会場にて開催している。

【高校受験2023】広島県立高、調査書の比重変更 画像
教育・受験

【高校受験2023】広島県立高、調査書の比重変更

 広島県教育委員会は2021年12月22日、令和5年度(2023年度)広島県立高等学校入学者選抜と特別支援学校高等部入学者選抜の基本方針を決定。入学者選抜期間を短縮し、推薦入試にあたる選抜(I)を廃止、一次選抜と二次選抜により実施する。

Google「サンタを追いかけよう」12/24午後7時開始 画像
趣味・娯楽

Google「サンタを追いかけよう」12/24午後7時開始

 Googleは、世界中の子供たちにプレゼントを届けるサンタとトナカイをリアルタイムで追いかける「サンタを追いかけよう」を2021年12月24日午後7時よりスタートする。「サンタ村」では、クリスマスを祝うサンタや妖精たちとゲームやクイズ等を楽しめる。

東京メトロ、車両基地イベントの番外編動画をYouTube公開 画像
趣味・娯楽

東京メトロ、車両基地イベントの番外編動画をYouTube公開

 東京メトロは、車両基地イベントのWeb版動画「おうちで車両基地見学 in AYASE」番外編動画を2021年12月22日より公式YouTubeチャンネルで公開した。

高校バスケウインターカップ、男女全試合をPlayer!が速報 画像
デジタル生活

高校バスケウインターカップ、男女全試合をPlayer!が速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」で2021年12月23日から開催している「ウインターカップ2021第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会」の男女全118試合をリアルタイム速報する。

全国高校生フォーラム、最優秀は立命館宇治高校 画像
教育・受験

全国高校生フォーラム、最優秀は立命館宇治高校

 文部科学省は2021年12月20日、WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業とスーパーグローバルハイスクール(SGH)の高校生が参加する全国高校生フォーラムの受賞校8校が決定したと発表。文部科学大臣賞には立命館宇治高校が選ばれた。

東京都こどもホームページ作成、小学生の声を募集 画像
趣味・娯楽

東京都こどもホームページ作成、小学生の声を募集

 東京都は2021年12月22日から2022年1月14日の期間で、都内在住または通学している小学生を対象に「東京都こどもホームページ」にのせたい「東京の魅力や見てみたい場所」等についてのアンケートを実施する。

2021年度第2回高卒認定試験、合格者は4,203人…文科省 画像
教育・受験

2021年度第2回高卒認定試験、合格者は4,203人…文科省

 文部科学省は2021年12月21日、2021年度(令和3年度)第2回高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)の結果を公表した。前年度比294人増の8,850人が受験し、高卒認定試験合格者数は前年度比259人増の4,203人だった。

【中学受験2022】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12月版 画像
教育・受験

【中学受験2022】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12月版

 日能研は2021年12月20日、「2022年入試 予想R4一覧」の首都圏12月13日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、渋谷幕張2(69)、桜蔭(67)、女子学院(67)等。

大阪弁護士会、子どものためのLINEによる無料相談会12/25 画像
教育・受験

大阪弁護士会、子どものためのLINEによる無料相談会12/25

 大阪弁護士会は2021年12月25日「子どものためのLINEによる無料相談会」を実施する。いじめや不登校、体罰等、学校内の問題に関する相談やその他子供に関する相談はすべて受け付ける。20歳未満の未成年者本人からの相談のみ。相談料無料。

お茶大、SDGsの取り組みについてのシンポジウム1/31 画像
教育イベント

お茶大、SDGsの取り組みについてのシンポジウム1/31

 お茶の水女子大学は2022年1月31日、三菱UFJ環境財団の支援のもと「お茶大×SDGs」と題し、SDGsの推進に向けた取り組みについてのシンポジウムを開催する。会場はお茶の水女子大学 国際交流留学生プラザの多目的ホールを予定している。参加無料。

学研まんがひみつ文庫、EduMallで提供開始 画像
教育ICT

学研まんがひみつ文庫、EduMallで提供開始

 学研プラスは2021年12月20日、内田洋行が運営する教育コンテンツ配信サービス「EduMall」で「学研まんがひみつ文庫」の配信を開始すると発表。EduMallを導入する学校であれば、無料で利用可能となる。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 87
  8. 88
  9. 89
  10. 90
  11. 91
  12. 92
  13. 93
  14. 94
  15. 95
  16. 96
  17. 97
Page 94 of 97
page top