advertisement

教育業界ニュース その他ニュース記事一覧(114 ページ目)

「孫正義育英財団」H30年度支援人材…大塚嶺さん、ボーク・スカイさんら51人決定 画像
その他

「孫正義育英財団」H30年度支援人材…大塚嶺さん、ボーク・スカイさんら51人決定

 孫正義育英財団は2018年8月13日、2018年度(平成30年度)支援人材決定したことを発表した。支援人材の発表は今回が2期目。大塚嶺さん、大川翔さん、ボーク・スカイさん、渡邉明大さん、小松詩織さんなど計51人が選ばれた。

義務教育学校、満足度高い施設は一体型…国立教育政策研究所 画像
文部科学省

義務教育学校、満足度高い施設は一体型…国立教育政策研究所

 国立教育政策研究所は2018年8月9日、「義務教育学校等の施設計画の推進に関する調査研究」報告書を公表した。施設面の満足度は一体型がもっとも高かったが、隣接型や分離型でも改修などで施設的な工夫を行っている学校の満足度は高い傾向にあった。

山形県高校入試の採点ミス、教職員1,037人を処分 画像
中学生

山形県高校入試の採点ミス、教職員1,037人を処分

 山形県教育庁は2018年8月8日、公立学校の教職員の懲戒処分について発表した。2015年度から2018年度の公立高校入試で1,202件の採点ミスが発覚したことにより、校長など教職員1,037人に減給や厳重注意などの処分を行った。

子どもの自殺…中高生は9/1、小学生は11/30が最多 画像
小学生

子どもの自殺…中高生は9/1、小学生は11/30が最多

 自殺総合対策推進センターは2018年8月7日、通学適齢期の自殺者数に関する分析結果を公表した。中学生と高校生は9月1日、小学生は11月30日の自殺者数の割合がもっとも多く、学校段階によっては必ずしも9月1日に自殺者数が最多というわけではないことが明らかになった。

東京医科大学、女子を一律減点…内部調査報告書 画像
高校生

東京医科大学、女子を一律減点…内部調査報告書

 東京医科大学は2018年8月7日、入学試験の不正に関する内部調査報告書を公表した。2018年度入試では、一次試験で5名の加点が確認されたほか、二次試験では性別などの属性で得点調整が行われていた。女子受験生への不当な減点は、各方面に衝撃を与えている。

電通と群馬大が連携協定、近未来のモビリティ社会へ対応 画像
その他

電通と群馬大が連携協定、近未来のモビリティ社会へ対応

 電通は、群馬大学と「次世代モビリティ社会実装研究における産学連携協定」を締結したと発表した。

家庭、企業のセキュリティ…夏休みの対象者別対策 画像
保護者

家庭、企業のセキュリティ…夏休みの対象者別対策

 IPAセキュリティセンターは、「夏休みにおける情報セキュリティに関する注意喚起」を発表した。

最大1,080万円、四国電が愛媛大医学生に奨学金 画像
大学生

最大1,080万円、四国電が愛媛大医学生に奨学金

 四国電力は2018年8月2日、南予医療振興財団の設立について発表した。愛媛大学医学部医学科生への奨学金貸与事象を開始する。

ケンタッキー×女子大生、インスタ映え新メニュー8/6発売 画像
大学生

ケンタッキー×女子大生、インスタ映え新メニュー8/6発売

日本ケンタッキー・フライド・チキンは、8月6日から新メニュー「学生コラボワンプレート」を東京都・神奈川県内の計5店舗で数量限定販売する。

注目のキーワード「SDGs」とは?子どもたちへの影響と先駆例 画像
その他

注目のキーワード「SDGs」とは?子どもたちへの影響と先駆例

 教育業界で話題のキーワードがふたつある。ひとつは「大学入試改革」。もうひとつのキーワードは「SDGs」。世界を変革するため、国連開発計画(UNDP)が示した17の指標だ。基本知識と学校への影響をまとめる。

入選校には助成金と教材を贈呈、ソニー教育助成論文 画像
先生

入選校には助成金と教材を贈呈、ソニー教育助成論文

 ソニー教育財団は、全国の小学校・中学校、幼稚園・保育所・認定こども園から「教育・保育の実践と今後の計画」をまとめた論文を募集する。より良い教育・保育の実践に取り組む学校・園には教育助成金と教育教材が贈られる。

【全国学力テスト】H30年度、小中ともに秋田・石川・福井が好成績 画像
小学生

【全国学力テスト】H30年度、小中ともに秋田・石川・福井が好成績

 国立教育政策研究所は2018年7月31日、2018年度(平成30年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。都道府県別にみると、小中学校ともに秋田県と石川県、福井県の好成績が目立った。

国際物理オリンピック2018、岡山朝日高3年生が金メダル…銀4名受賞 画像
高校生

国際物理オリンピック2018、岡山朝日高3年生が金メダル…銀4名受賞

 ポルトガルの首都リスボンで2018年7月21日より29日まで開催された「第49回国際物理オリンピック」に5名の高校生が日本代表として参加し、1名が金メダル、4名が銀メダルを獲得。参加者全員がメダルを得る快挙を成し遂げた。

横浜ゴム、タイの大学ランキング1位のマヒドン大学らと共同研究の成果を発表 画像
その他

横浜ゴム、タイの大学ランキング1位のマヒドン大学らと共同研究の成果を発表

 横浜ゴムは、天然ゴムの産地であるタイの大学と共同で2013年から行っている天然ゴム研究の成果を「The International Polymer Conference of Thailand 2018(PCT-8)」で発表した。

千葉商科大×プロバスケ、女性ファン拡大へSamantha Vegaとコラボ 画像
その他

千葉商科大×プロバスケ、女性ファン拡大へSamantha Vegaとコラボ

 千葉商科大学サービス創造学部「千葉ジェッツ・プロジェクト」は、公式サポーター企業のサマンサタバサジャパンリミテッド、千葉ジェッツふなばしと連携し、「SAMANTHA VEGA(サマンサベガ)」とのコラボレーション商品3点を発売した。

学校教育を壊す、堀江貴文主宰「ゼロ高等学院」2018年10月開校 画像
中学生

学校教育を壊す、堀江貴文主宰「ゼロ高等学院」2018年10月開校

 2018年10月、堀江貴文氏主宰の通信高校「ゼロ高等学院(ゼロ高)」が開校する。入学対象者は高校を卒業していない者。入学後は「DMMオンラインサロン」をプラットフォームとするオンラインコミュニティ参加し、学習を進める。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 109
  8. 110
  9. 111
  10. 112
  11. 113
  12. 114
  13. 115
  14. 116
  15. 117
  16. 118
  17. 119
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 114 of 150
page top