advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(48 ページ目)

英語で学ぶロボットプログラミングコース、夏期募集受付中 画像
小学生

英語で学ぶロボットプログラミングコース、夏期募集受付中

 国内外のボーディングスクール進学を目指す英会話スクール「Global Learner’s Institute」は英語環境で学ぶロボットプログラミングコースの夏期追加募集を行っている。開講教室は晴海校、武蔵小杉校。募集学年は6~14歳(小学1年~中学2年生)。

【中学受験】【高校受験】進学相談会「学校を知ろう」6/9沼津 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】進学相談会「学校を知ろう」6/9沼津

 学校と出合える中高一貫校合同進学相談会「学校を知ろう。」が2024年6月9日、静岡県沼津市の沼津卸商社センター展示場で開催される。全国から22校が参加するほか、資料参加校が54校。参加無料。事前申込不要。入退場自由。

小中学生の半数以上「タブレット・ノートPCで通学が大変」 画像
小学生

小中学生の半数以上「タブレット・ノートPCで通学が大変」

 NTTドコモの研究所「モバイル社会研究所」は2024年5月23日、「親と子の調査」の中から、小中学生の通学時の負担について発表した。4割強の小中学生が、学校から貸与されたタブレット・ノートパソコンを毎日家庭に持ち帰っており、そのうち半数以上が重さで通学が大変になったと感じていることがわかった。

世界最先端の探究実践校”ハイ・テック・ハイ”~「探究」で生徒が幸せになる学校の共通点 画像
その他

世界最先端の探究実践校”ハイ・テック・ハイ”~「探究」で生徒が幸せになる学校の共通点

 「ハイ・テック・ハイ」は探究の先駆的な実践校。サンディエゴを中心に4つのキャンパスで幼稚園から高校まで16校、約6,350人が学んでいる。生徒を地域や所得分布に偏りがないよう抽選で選ぶため、4割近くが低所得者層だ。リセマム編集長・加藤紀子の訪問レポートをお届け…

東大生100人に聞いた「小学生時代に読んだ思い出の本」 画像
小学生

東大生100人に聞いた「小学生時代に読んだ思い出の本」

 東大生には、小学校の頃から自分で本を読んだり、親御さんから読み聞かせをしてもらったりしていた経験のある人が多い。その読書経験が、受験にも生かされたと語る人も少なくない。

高専合説「KOSEN FES 2024」東京6/23・大阪7/14 画像
中学生

高専合説「KOSEN FES 2024」東京6/23・大阪7/14

 国立高等専門学校機構は、小・中学生や保護者を対象に「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2024)」を2024年6月23日に東京会場、7月14日に大阪会場で開催する。各会場オンラインでも開催。入場無料、事前予約制。

科学を学ぶ地域連携講座「子ども大学はとやま」全5回 画像
小学生

科学を学ぶ地域連携講座「子ども大学はとやま」全5回

 東京電機大学は2024年6月~8月と10月、埼玉県鳩山町、山村学園短期大学、日本医療科学大学と連携・協力し、全5回の地域連携講座「子ども大学はとやま」を開催する。対象は、鳩山町内の小学4年生~6年生。「子ども大学はとやま実行委員会」が主催する。

【夏休み2024】テイク・アクション・キャンプ、スカラシップ生募集 画像
高校生

【夏休み2024】テイク・アクション・キャンプ、スカラシップ生募集

 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは2024年7月7日まで、経済的・環境的に困難を抱えた家庭の子供を対象に「テイク・アクション・キャンプ・ジャパン2024夏」の参加者を募集している。応募条件を満たし審査を通過した人は、参加費無料で4日間のサマーキャンプに参加できる。

SAPIX「英国名門ボーディングスクールフェア」6・7月 画像
高校生

SAPIX「英国名門ボーディングスクールフェア」6・7月

 SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育事業本部は2024年6月23日と7月14日の2日間、20年以上にわたり英国留学の総合支援サービスを提供している「BE Education」と提携した「英国名門ボーディングスクールフェア」をSAPIX 代々木ホールにて開催する。対象は小中高校生とその保護者、定員は各日100人。Webサイトの申込みフォームにて受け付ける。

第13回国際基礎学力検定「TOFAS」受験無料6/17より 画像
小学生

第13回国際基礎学力検定「TOFAS」受験無料6/17より

 スプリックスは2024年6月17日~23日、第13回国際基礎学力検定「TOFAS」の検定を、受験料無料で実施する。対象科目は計算、英単語、漢字・語い。検定時間は各40分。申込期限は6月13日。

小学生のフリースクール「みらいゲート秋葉原」学習支援を強化 画像
小学生

小学生のフリースクール「みらいゲート秋葉原」学習支援を強化

 学研ホールディングスのグループ会社、学研ココファン・ナーサリーは2024年5月21日、運営しているフリースクール「みらいゲート秋葉原」にて、6月から新たに教科学習プログラム(国算理社)と英語プログラムを導入することを発表した。多様な学びの場として子供たちの成長をサポートする。

【中学受験2025】千葉県立中、入学者決定要項を発表…一次検査12/7 画像
小学生

【中学受験2025】千葉県立中、入学者決定要項を発表…一次検査12/7

 千葉県教育委員会は2024年5月22日、2025年度(令和7年度)千葉県県立中学校第1学年入学者決定要項を公表した。県立千葉中学校と東葛飾中学校で各80人募集する。一次検査は12月7日、二次検査は2025年1月24日、合格発表は1月31日に行う。

【夏休み2024】栄光サイエンスラボ「夏の特別実験」7-8月 画像
小学生

【夏休み2024】栄光サイエンスラボ「夏の特別実験」7-8月

 増進会ホールディングスのグループ会社である栄光は2024年7月~8月、科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」において、「夏の特別実験」を開講する。年中~小6を対象に教室での対面6講座と、小3~小6を対象とした映像5講座を用意。参加費は対面講座7,700円から、映像講座は6,600円(税込)。

【中学受験】【高校受験】キリスト教学校フェア7/27 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】キリスト教学校フェア7/27

 東京都内にあるプロテスタント系キリスト教学校14校が参加する説明会「第25回キリスト教学校フェア」が2024年7月27日、銀座教会東京福音会センターにて開催される。定員あり。事前申込制。申込受付は7月7日より。

【中学受験】【高校受験】渋幕・明大明治ら「なんでも相談会」6/22-23 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】渋幕・明大明治ら「なんでも相談会」6/22-23

 声の教育社は2024年6月22日と23日の2日間、新宿住友ビル三角広場にて「第43回 中・高入試 受験なんでも相談会」を開催する。完全予約制、時間ごとの入場制。先行入場予約(抽選)は5月31日~6月4日午後11時まで受付、一般入場予約(先着)は6月8日正午より受け付ける。

【中学受験】四谷大塚、聖光・渋渋など89校「学校参観」 画像
小学生

【中学受験】四谷大塚、聖光・渋渋など89校「学校参観」

 四谷大塚は2024年5月29日~11月14日、聖光学院、渋谷教育学園渋谷、豊島岡女子など89校の「学校参観」を実施する。施設見学や授業参観、説明会などを通して、学校の実像に触れることができる。申込みは各校実施日の3日前まで、四谷大塚のWebサイトで受け付けている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48
  11. 49
  12. 50
  13. 51
  14. 52
  15. 53
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 48 of 674
page top