教育・受験 先生ニュース記事一覧(215 ページ目)

大学図書館、資料費は705億円…課題は電子ジャーナル購入経費 画像
学校・塾・予備校

大学図書館、資料費は705億円…課題は電子ジャーナル購入経費

 文部科学省は3月31日、平成26年度「学術情報基盤実態調査」の結果を公表した。平成25年度の図書館資料費の総額は、電子ジャーナルにかかわる経費の増加から、前年度より1.4%増え、705億円となった。「機関リポジトリ」を持つ大学は、半数近くにまで増えた。

東京都、教育費の総額は2年連続増の1兆3,729億円 画像
学校・塾・予備校

東京都、教育費の総額は2年連続増の1兆3,729億円

 東京都教育委員会は3月31日、「平成26年度(平成25会計年度)地方教育費調査報告書」を公表した。教育費の総額は、前年度比94億9,189万円増の1兆3,729億円。都民1人あたりの教育費総額は、前年度比255円増の107,623円であった。

【高校受験2015】東京都立高校、168校の推薦入試テーマ一覧を公開 画像
受験

【高校受験2015】東京都立高校、168校の推薦入試テーマ一覧を公開

 東京都教育委員会は3月31日、平成27(2015)年度の東京都立高校推薦入試のテーマ等一覧を公開した。推薦に基づく選抜を実施した全168校について、集団討論や小論文・作文、実技検査の内容を一覧にしてまとめている。

東大教員が個人情報を含むハードディスク紛失 画像
学校・塾・予備校

東大教員が個人情報を含むハードディスク紛失

 東京大学は3月31日、同大大学院工学系研究科の教員が通勤電車内でハードディスク入りのかばんを紛失したと発表した。このハードディスクには、同教員が所属する研究室の15名の個人情報と大学院生38名の履修状況が保存されていたという。

1人1台情報端末活用に向けて…産学協同セミナー4/4開催 画像
学校・塾・予備校

1人1台情報端末活用に向けて…産学協同セミナー4/4開催

 日本教育工学会(JSET)は、2014年度の産学協同セミナー最終報として、「教育工学の立場から1人1台情報端末活用の在り方を考える」を、4月4日に開催する。これからの教育ICT活用の方向性などについて、各種講演やパネルディスカッションが行われる。

愛知学院大学法科大学院に「不適合」判定…教育の質に欠陥 画像
学校・塾・予備校

愛知学院大学法科大学院に「不適合」判定…教育の質に欠陥

 大学基準協会は3月27日、2014年度「大学評価」等の結果を発表した。法科大学院認証評価の結果、愛知学院大学法科大学院が「不適合」と判定された。教育の質に重大な欠陥が認められるという。

立教大と埼玉大が協定締結、大学院の単位互換なども検討 画像
学校・塾・予備校

立教大と埼玉大が協定締結、大学院の単位互換なども検討

 立教大学と埼玉大学は3月18日、教育・研究資源の相互活用などを目的に相互協力・連携協定を締結した。同じ埼玉県にキャンパスを置く大学として、資料の共同利用、事業の共同開催などに取り組むほか、大学院間の単位互換制度なども検討していく。

文科省、科学に親しむポスター「一家に1枚くすりの形」配布 画像
行政

文科省、科学に親しむポスター「一家に1枚くすりの形」配布

 文部科学省では、科学技術週間に合わせて「一家に1枚くすりの形」ポスターを発行すると発表した。学校でのサンプル配布や、科学館、博物館などで、無償配布を行う予定。以前に発行されていた「光マップ」と「周期表」の改訂版も製作された。

24時間対応の電話窓口「学校生活相談センター」開設…長野県 画像
学校・塾・予備校

24時間対応の電話窓口「学校生活相談センター」開設…長野県

 長野県は4月1日、学校生活の悩みを児童生徒や保護者から聞く「学校生活相談センター」を開設する。24時間対応の電話相談窓口と専用メールアドレスがあり、臨床心理士などが専門的な立場から相談に応じる。

公立高教員の平均年齢は過去最高の45.8歳、50歳以上が増加傾向 画像
その他

公立高教員の平均年齢は過去最高の45.8歳、50歳以上が増加傾向

 文部科学省は、平成25年度学校教員統計調査(確定値)を3月27日に公表した。50歳以上の教員の比率が私立幼稚園、公立中学・高校、私立高校で前回の調査より増えていた。また、公立中学の教員の平均年齢は前回同様に過去最高の45.8歳だった。

金融広報中央委員会「学校における金融教育の年齢層別目標」取りまとめ公表 画像
学習

金融広報中央委員会「学校における金融教育の年齢層別目標」取りまとめ公表

 金融広報中央委員会は、「学校における金融教育の年齢層別目標」の取りまとめを公表した。お金について学ぶだけでなく、キャリア教育や経済の仕組みなどを学ぶことで社会の中で生きる力を身に付けるための内容になっている。

国立大・教員養成課程の教員就職率は69%、1位は鳴門教育大 画像
受験

国立大・教員養成課程の教員就職率は69%、1位は鳴門教育大

 国立の教員養成大学・学部を平成26年3月に卒業した人の教員就職率(卒業者から進学者および保育士を除く)は69.0%で、教員就職率がもっとも高い大学は「鳴門教育大学」90.6%であることが文部科学省の調査結果より明らかになった。

入試英語の外部試験活用へ…文科省の連絡協議会 画像
受験

入試英語の外部試験活用へ…文科省の連絡協議会

 文部科学省は3月17日、英語力評価および入学者選抜における資格・検定試験の活用促進に関する連絡協議会を開催。連絡協議会では、英語の資格・検定試験の活用促進に関する行動指針(案)や高校3年生の英語力調査結果などが示された。

文科省が小中学生の情報活用能力調査…目的に応じた情報収集などに課題 画像
学校・塾・予備校

文科省が小中学生の情報活用能力調査…目的に応じた情報収集などに課題

 文部科学省は3月24日、児童生徒の「情報活用能力調査」の結果を公表。小中学生ともに整理された情報は読み取れるが、目的に応じて情報を見つけ出し関連付けることや、受け手の状況に応じて情報発信することなどに課題がみられた。

愛知県、10年後を見据えた高校将来ビジョンを策定…グローバル人材の育成など 画像
その他

愛知県、10年後を見据えた高校将来ビジョンを策定…グローバル人材の育成など

 愛知県教育委員会は3月24日、「県立高等学校教育推進基本計画(高等学校将来ビジョン)」を策定。県の高校をとりまく課題について、県立高等学校将来ビジョン検討会議が1年間にわたる協議を行い、改革の方向を示した。

JAPET&CEC「ICT教育環境整備ハンドブック」2015年版 画像
行政

JAPET&CEC「ICT教育環境整備ハンドブック」2015年版

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は3月24日、「先生と教育行政のためのICT教育環境整備ハンドブック」2015年版を発行したと発表した。全国のすべての教育委員会に配布するもので、希望者には送料を負担すれば無料で提供する。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 210
  8. 211
  9. 212
  10. 213
  11. 214
  12. 215
  13. 216
  14. 217
  15. 218
  16. 219
  17. 220
Page 215 of 220
page top