advertisement

教育・受験 大学生ニュース記事一覧(278 ページ目)

1位は38億円超、海洋資源開発・深海探査市場の科研費ランキング 画像
大学生

1位は38億円超、海洋資源開発・深海探査市場の科研費ランキング

 企業へのデータ提供および実行支援などを行うアスタミューゼは5月9日、海洋資源開発・深海探査市場における科研費獲得金額ランキングトップ50を発表した。総投資額約151億円、全大学・研究機関182のうち、首位に立ったのは東京大学だった。

大学生・院生対象、法務省インターンシップ8・9月に実施 画像
大学生

大学生・院生対象、法務省インターンシップ8・9月に実施

 法務省は、平成28年度インターンシップの募集を行っている。対象は、大学生または大学院生。8・9月に実施されるが、募集人数や日程などは受入れ部署により異なる。応募の締切りは6月3日まで。

定番辞典5つをひとつのアプリで、ロゴヴィスタ「基礎学習セット」 画像
中学生

定番辞典5つをひとつのアプリで、ロゴヴィスタ「基礎学習セット」

 ロゴヴィスタは5月6日、学生が使う定番辞典をワンパッケージにしたアプリ「基礎学習セット」を発売した。英和や和英、国語辞典など5つの辞典を収録。複数の辞典での検索や、自分用のカスタマイズもできる。

明治大学、自助・共助力を高める防災ボランティア体験デー5/12 画像
大学生

明治大学、自助・共助力を高める防災ボランティア体験デー5/12

 明治大学は、中野キャンパスにおいて隣接する帝京平成大学、区役所、警察、消防、病院、社会福祉協議会などと連携した「allなかの防災ボランティア体験デー」を12日に実施することを発表した。

「an」が東大・早大など12大学生とコラボ、新入生に無料配布 画像
大学生

「an」が東大・早大など12大学生とコラボ、新入生に無料配布

 インテリジェンスが運営するアルバイト求人情報サービス「an」が、関東・関西・東海地域の12大学の学生と連携して制作した「an」新入生マガジンを4月27日より対象大学周辺で順次配布している。学生目線で新入生のキャンパスライフをサポートする新生活に役立つ一冊だ。

SNSやブログまで…Webライティング能力検定に学生版登場 画像
中学生

SNSやブログまで…Webライティング能力検定に学生版登場

 日本WEBライティング協会は、2016年より「Webライティング能力検定」に新たに学生版を追加すると発表した。中学生から大学院生までの学生を受検対象として想定しており、7月10日実施の第9回検定の申込受付を開始している。

「なでしこ」の後は大学へ、佐々木則夫氏が十文字学園女子大学の副学長に就任 画像
大学生

「なでしこ」の後は大学へ、佐々木則夫氏が十文字学園女子大学の副学長に就任

 埼玉県新座市の十文字学園女子大学、東京都豊島区の十文字中学・高等学校などを運営する十文字学園は5月4日、なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)前監督の佐々木則夫氏が十文字学園女子大学の副学長に就任したことを公式Webサイトで明かした。

【夏休み2016】県内で本格疑似留学…埼玉大×ブリティッシュ・カウンシル 画像
高校生

【夏休み2016】県内で本格疑似留学…埼玉大×ブリティッシュ・カウンシル

 埼玉県は5月2日、埼玉大学およびブリティッシュ・カウンシルと連携し、県内で疑似留学体験を提供する「グローバルキャンプ埼玉」の参加募集を開始した。対象は、県内に在住・在学、または在勤の高校生以上。応募締切りは6月9日。

今年も強いぞ上位3社… 2017年卒「就職人気企業ランキング」発表 画像
大学生

今年も強いぞ上位3社… 2017年卒「就職人気企業ランキング」発表

 楽天が運営する口コミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」は4月28日、2017年卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「就職人気企業ランキング」を発表した。1位「電通」、2位「全日本空輸(ANA)」、3位「伊藤忠商事」と、トップ3はすべて前年と同じ結果であった。

大学生協仕様ビューア付き電子教材システム、9大学が導入 画像
大学生

大学生協仕様ビューア付き電子教材システム、9大学が導入

 シャープと全国大学生活協同組合連合会は、電子教材システムを共同で開発し、4月より広島大学や広島修道大学、桜美林大学など9大学で採用された。授業への導入も始まっている。

国家公務員採用総合職試験、女性申込者の割合が33.5%で過去最高に 画像
大学生

国家公務員採用総合職試験、女性申込者の割合が33.5%で過去最高に

 人事院は4月26日、平成28年度国家公務員採用総合職試験の申込状況を発表した。前年度に比べ、大卒程度試験が1.3%増加、院卒者試験が4.8%減少した。女性の申込者割合は33.5%と、総合職試験導入以降で最高となった。

内定後に完全無料で海外へ行ける就活プログラム「ミラパス」登場 画像
大学生

内定後に完全無料で海外へ行ける就活プログラム「ミラパス」登場

 JELLYFISH(ジェリーフィッシュ)は、就職内定後のギャップイヤーに無料で海外留学・海外インターンシップを経験できるプログラム「ミラパス」を4月から開始する。プラットフォームにおいて、エントリー学生にグローバル企業を紹介し、就職活動をフォローする。

ベネッセ×追手門学院大、アサーティブ入試の成果検証ほか共同研究開始 画像
大学生

ベネッセ×追手門学院大、アサーティブ入試の成果検証ほか共同研究開始

 追手門学院大学アサーティブ研究センターとベネッセ教育総合研究所は、「学生の学びと成長のプロセス」を明らかにし、入学前から入学後にかけての学びと成長を追跡するための総合的なアセスメント手法の開発を目的とした共同研究を立ち上げることを発表した。

九大が学生に向け「ボランティア活動10の心得」掲載…早大や新潟大、星城大も 画像
大学生

九大が学生に向け「ボランティア活動10の心得」掲載…早大や新潟大、星城大も

 平成28年熊本地震の発生を受け、九州大学は4月26日、被災地でのボランティア活動を考えている学生に向けた「ボランティア活動10の心得」とメッセージを掲載した。早稲田大学や新潟大学、星城大学の対応もまとめて紹介する。

大学・院生向け国立天文台公開講演と総研大入試説明、京都・東京で 画像
大学生

大学・院生向け国立天文台公開講演と総研大入試説明、京都・東京で

 総合研究大学院大学物理学研究科天文科学専攻と国立天文台は、天文学に関心を持つ大学生と大学院生を対象とした特別公開講演および入試ガイダンスを開催する。開催日は関西地区(京都府京都市)が5月14日、関東地区(東京都三鷹市)が5月21日で、参加費無料。

5・6月に行われる文化祭・学園祭6選…東大「五月祭」や東工大ほか<日程・場所一覧> 画像
高校生

5・6月に行われる文化祭・学園祭6選…東大「五月祭」や東工大ほか<日程・場所一覧>

 新学期もあっという間に1か月が過ぎようとしている。新生活に慣れて時間に余裕ができるようになったら、春に行われる大学の文化祭に足を伸ばしてみてはいかがだろうか。首都圏の大学を中心に、6月までに行われる文化祭情報を紹介する。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 273
  8. 274
  9. 275
  10. 276
  11. 277
  12. 278
  13. 279
  14. 280
  15. 281
  16. 282
  17. 283
  18. 290
  19. 300
  20. 最後
Page 278 of 343
page top