advertisement

教育ICTニュース記事一覧(533 ページ目)

イベント総合メディア「ExpoTODAY」開設…Interop公認アプリに 画像
インターネット

イベント総合メディア「ExpoTODAY」開設…Interop公認アプリに

 株式会社イードは11日、日本国内のあらゆるビジネスイベントを取り扱うイベント総合メディア「ExpoTODAY」(エキスポトゥデイ)をオープンした。ウェブ(PC/スマートフォン)、スマートフォンアプリ(iOS/Android)で利用できる。

【NEE2012】ICTフル活用授業で見えたものとは…筑波大附属小 画像
学校・塾・予備校

【NEE2012】ICTフル活用授業で見えたものとは…筑波大附属小

 New Education Expo 2012で6月9日、筑波大学附属小学校3年生の児童による、デジタル教科書・教材を活用した国語と算数の公開授業が行われた。

【NEE2012】韓国・シンガポールの教育ICT最新情報 画像
その他

【NEE2012】韓国・シンガポールの教育ICT最新情報

 New Education Expo 2012において6月8日、「未来の学校と教員のICT活用指導力」をテーマに、パネルディスカッション形式のセミナーが開催された。

【NEE2012】教育クラウドで地域産業の活性化と児童の自発的総合学習 画像
学校・塾・予備校

【NEE2012】教育クラウドで地域産業の活性化と児童の自発的総合学習

 いまや学校にPCを導入したりネットワークをにつなぐだけのIT化の時代は終わったといえる。現在、学校校務や授業においてもクラウド利用が進もうとしている。

台湾から人気知育ゲームが上陸…PC操作が学べ、職業体験も可能 画像
パソコン

台湾から人気知育ゲームが上陸…PC操作が学べ、職業体験も可能

 ブロードバンドインターネット関連サービスの企画・運営を台湾で行うSo-net台湾は、パソコンを通じて子どもの学習意欲や好奇心を促進する知育ゲーム「もぐもぐランド」のサービス提供を日本で開始した。

千葉県印西市の小中学校、MSのクラウド活用で教職員連携強化や災害対策を実現 画像
学校・塾・予備校

千葉県印西市の小中学校、MSのクラウド活用で教職員連携強化や災害対策を実現

 千葉県北西部に位置する印西市は、市内の小中学校におけるICT活用を重視し、「授業」「教材作成」「校務処理」「保護者と地域とのコミュニケーション」の4つの領域でICTを積極的に活用している。

【NEE2012】New Education Expo開幕…教育ICT機器・教材、校務支援、防災など 画像
その他

【NEE2012】New Education Expo開幕…教育ICT機器・教材、校務支援、防災など

 「未来の教育を考える」をテーマに、今年で17回目を迎える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2012」が6月7日、東京都江東区の東京ファッションタウンビルで開幕した。

学校・自治体向けのIT資産管理サービス「ASSETBASE PCスキャン」 画像
その他

学校・自治体向けのIT資産管理サービス「ASSETBASE PCスキャン」

 内田洋行は6月7日、学校・自治体向けのASP型IT資産管理サービス「ASSETBASE(アセットベース)PCスキャン」の新バージョンについて発表した。セキュリティ面などで20以上の新機能が追加されている。

小中学校のPC教室、63.9%の学校が1人1台整備済み 画像
学校・塾・予備校

小中学校のPC教室、63.9%の学校が1人1台整備済み

 日本教育工学振興会(JAPET)は6月7日、第8回「教育用コンピュータ等に関するアンケート調査」のPDFデータをダウンロード可能な資料としてホームページに公開した。

教科書のデジタル化に対する温度差…立場による違いがDiTTシンポジウムで明らかに 画像
学校・塾・予備校

教科書のデジタル化に対する温度差…立場による違いがDiTTシンポジウムで明らかに

 小・中学校における教科書のデジタル化実現を目指して活動する協議会として設立されたデジタル教科書教材協議会(DiTT)は6月5日、「これからのデジタル教科書の話をしよう」と題したシンポジウムを開催した。

運べてチャージできるiPad専用トランク…16台収納可能な教育市場向け製品 画像
モバイル

運べてチャージできるiPad専用トランク…16台収納可能な教育市場向け製品

 台湾CHEN-SOURCE社は、COMPUTEX TAIPEI 2012の会場で複数のラップトップやモバイルデバイスをチャージしたりデータシンクしたりすることができるシステムを展示していた。

環境情報の有効活用するLiveE!サイエンスコンテスト 画像
その他

環境情報の有効活用するLiveE!サイエンスコンテスト

 ユビテックは6月5日、高校生・大学生・若手研究者を対象とした環境情報の有効活用コンテスト「LiveE!プロジェクト第1回サイエンスコンテスト」の開催について発表した。

パソコンの組み立てを見学&実習「手づくりレッツノート工房」8/25 画像
その他

パソコンの組み立てを見学&実習「手づくりレッツノート工房」8/25

 パナソニックでは、オリジナルパソコンの組み立てを行う小・中・高校生向けのイベント「手づくりレッツノート工房2012」を8月25日に、同社のITプロダクツビジネスユニット神戸工場で開催する。

手書きにも対応「ただいま!~ママと僕の伝言板~」、iPad向けに無料提供 画像
ソフト・アプリ

手書きにも対応「ただいま!~ママと僕の伝言板~」、iPad向けに無料提供

 学習塾を運営する俊英館は、アップルのiOSアプリを開発する電子創研と共同で、ママ向けiPadアプリ「ただいま!~ママと僕の伝言板~」を開発、6月5日より提供を開始した。App Storeにて無料でダウンロードできる。iOS5.0以上のiPadに対応。

日本の教育ICTハードウエア市場、2016年に1,038億円になると予想 画像
その他

日本の教育ICTハードウエア市場、2016年に1,038億円になると予想

 市場調査・コンサルティングを行うシード・プランニングは6月4日、教育ICTの最新動向と今後の市場展望に関する調査の概要を公開した。

パイオニアの電子黒板、大型液晶型やプロジェクタ型を新ラインアップ 画像
その他

パイオニアの電子黒板、大型液晶型やプロジェクタ型を新ラインアップ

 パイオニアソリューションズでは、電子黒板製品のラインアップにおいて、従来の50インチのプラズマタイプやタブレット型に加え、大型サイズの液晶タイプやプロジェクタータイプを追加し、6月5日より販売を開始する。

  1. 先頭
  2. 480
  3. 490
  4. 500
  5. 510
  6. 520
  7. 528
  8. 529
  9. 530
  10. 531
  11. 532
  12. 533
  13. 534
  14. 535
  15. 536
  16. 537
  17. 538
  18. 540
  19. 550
  20. 最後
Page 533 of 602
page top