教育ICTニュース記事一覧(534 ページ目)

auスマートパス利用で英語学習アプリを大人買い 画像
ソフト・アプリ

auスマートパス利用で英語学習アプリを大人買い

 英語学習アプリを提供するアルタビスタライズは、「auスマートパス」アプリ取り放題利用者に同社のアプリ4作を提供すると発表、3月1日よりキャンペーンを開始した。

Seventeenモデルの西内まりや、高校生の学習スタイルを提案 画像
モバイル

Seventeenモデルの西内まりや、高校生の学習スタイルを提案

 ベネッセの「進研ゼミ高校講座」では、iPod touchやiPhoneなどのデジタルデバイスを活用した新しい学習スタイルの提案キャンペーンを展開している。デバイスを利用することで、場所を選ばず学習できるのが魅力で、単語帳や問題集を持ち歩く必要もなくなるという。

シャープ、手書き学習に特化したタブレット型学習端末「JL−T100」 画像
その他

シャープ、手書き学習に特化したタブレット型学習端末「JL−T100」

 シャープは3月1日、10.1型ワイド液晶にタッチパネルを採用し、付属のペンで手書き入力ができるタブレット型学習端末「JL−T100」について発表した。3月下旬に発売予定。

スタイリッシュ電子辞書の高校生モデル「wordtank Z410」 画像
その他

スタイリッシュ電子辞書の高校生モデル「wordtank Z410」

 キヤノンマーケティングジャパンは2月29日、英語辞書を10冊や参考書など多数収録した高校生向け電子辞書の新製品「wordtank Z410」を発表した。3月下旬より販売を開始する。

AQUOSに取り付ける電子黒板キットの無料貸出しキャンペーン 画像
その他

AQUOSに取り付ける電子黒板キットの無料貸出しキャンペーン

 シャープシステムプロダクトでは、シャープの液晶テレビ「AQUOS」に装着して使用する後付け電子黒板キットを無料で貸し出しするキャンペーンを3月30日まで実施している。

北海道大学、iTunes Uへコンテンツ提供を開始 画像
学校・塾・予備校

北海道大学、iTunes Uへコンテンツ提供を開始

 北海道大学は2月27日、アップル社の教育向けのコンテンツ配信サービス「iTunes U」において、同大学の教育コンテンツの無償公開を開始したと発表した。現在、175トピックス、合計867個の映像コンテンツを提供している。

大阪私学教育情報化研究会・春の研究発表大会3/18 画像
その他

大阪私学教育情報化研究会・春の研究発表大会3/18

 大阪私学教育情報化研究会では、「教育のデジタル化時代を迎えて〜情報教育の10年と今後の展望〜」をテーマとした平成23年度春の研究発表大会を、3月18日に大阪市都島区の私学会館にて開催する。

【ワークショップコレクション8】約90のWSに挑戦する子どもたち 画像
その他

【ワークショップコレクション8】約90のWSに挑戦する子どもたち

 「ワークショップコレクション8 with モノづくり体感スタジアム」では、約90のワークショップが開催され、小学生を中心とする子どもたちは興味のある学びに、次々と挑戦した。

【ワークショップコレクション8】7万4千人の親子の熱気と笑顔があふれた慶應日吉 画像
その他

【ワークショップコレクション8】7万4千人の親子の熱気と笑顔があふれた慶應日吉

 子ども向けにさまざまなワークショップが準備された「ワークショップコレクション8 with モノづくり体感スタジアム」が2月25日(土)および26日(日)の2日間、神奈川県横浜市の慶應義塾大学 日吉キャンパスで開催された。

はまキッズ、Facebookにオンラインショップを開設 画像
学校・塾・予備校

はまキッズ、Facebookにオンラインショップを開設

 浜学園の幼児教育部門「はまキッズオルパスクラブ」は、Facebookページにオンラインショップを開設したと発表。開設時点では、DSソフト新「脳強」育が購入可能。

キッズデザイン賞受賞のアプリ「シャッフルぬりえ」に 恐竜版が登場 画像
ソフト・アプリ

キッズデザイン賞受賞のアプリ「シャッフルぬりえ」に 恐竜版が登場

 教育をテーマにした次世代型子ども向けイベントパッケージを提供するピコトンは2月24日、iPad・iPhoneアプリ「シャッフルぬりえiPad」の最新作「シャッフルぬりえ 恐竜版」をリリースした。

iPhone用学習アプリ「文英堂 試験に強い政治・経済」 画像
ソフト・アプリ

iPhone用学習アプリ「文英堂 試験に強い政治・経済」

学習専門図書サイバーモール「学参ドットコム」を運営するブックモールジャパンは2月23日、文英堂の協力の得て開発した高校生向けiPhone向け学習アプリ「文英堂 試験に強い政治・経済」のリリースについて発表した。

電子教科書の作製法など、無料iPad活用セミナー3/6 画像
その他

電子教科書の作製法など、無料iPad活用セミナー3/6

 マジックハットは、同社のパートナー会社Too主催による企業・教育機関向けのiPad活用セミナーを、アップルジャパンセミナールームにて3月6日に開催する。セミナーの参加申し込みは、マジックハットのホームページで受け付けている。受講料は無料。

【リセマム読者アンケート】ご協力お願いします 画像
その他

【リセマム読者アンケート】ご協力お願いします

リセマムではサービス向上のため、読者アンケートを実施しています。11項目にクリックでご回答いただいたうえで、リセマムのコンテンツ内容をご評価いただく形式で、1〜3分程度で終了します。

英国、投票で助成金を決める教育ICT活用アイデア募集サイト 画像
学校・塾・予備校

英国、投票で助成金を決める教育ICT活用アイデア募集サイト

 英国情報システム合同委員会(JISC)は、「JISC Elevator」という教育ICTを活用する上でのアイデアを募集するサイトを開設した。アイデアが投稿されると、英国内の高等教育機関の教員や学生による投票が行われ、助成金を出すかどうかの判断をするという。

デジタル・ナレッジ、大学などに向け「iTunes U」導入サービス 画像
その他

デジタル・ナレッジ、大学などに向け「iTunes U」導入サービス

 デジタル・ナレッジは2月23日、大学・高等教育機関に向け「iTunes U」の導入を支援するサービスを開始すると発表した。コンテンツ制作のガイドライン策定や、教材の作成、配信・管理、環境整備までを一貫してサポートするという。

  1. 先頭
  2. 480
  3. 490
  4. 500
  5. 510
  6. 520
  7. 529
  8. 530
  9. 531
  10. 532
  11. 533
  12. 534
  13. 535
  14. 536
  15. 537
  16. 538
  17. 539
  18. 540
  19. 550
  20. 最後
Page 534 of 590
page top