advertisement

教育ICTニュース記事一覧(537 ページ目)

教育とテクノロジーの祭典、シリコンバレー型ICT教育を行うピスチャーが主催 画像
その他

教育とテクノロジーの祭典、シリコンバレー型ICT教育を行うピスチャーが主催

 ピスチャー主催のEdu × Tech Fes(エデュテックフェス)が5月27日、東京大学本郷キャンパスで開催される。教育とテクノロジーの祭典と位置づけられた講演会は、テクノロジーと教育の関係を考える機会だという。

スマホ時代の情報モラルとは「高校生熟議 2012」参加者募集 画像
その他

スマホ時代の情報モラルとは「高校生熟議 2012」参加者募集

 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)では、高校生がケータイやインターネットの問題について考える「高校生熟議 2012」の参加者および参観者の募集を開始した。

小学校算数の全単元に対応したオンライン問題集自動作成サービス 画像
インターネット

小学校算数の全単元に対応したオンライン問題集自動作成サービス

 教材開発やWebサイト運営事業を行うloyEduc(ロイダック)は5月10日、小学校で習う算数の単元を網羅した問題集自動作成サービス「ラオン先生の反復ネット」のリリースについて発表した。

教育用プログラミング言語「Scratch」、イベント世界同時開催  画像
その他

教育用プログラミング言語「Scratch」、イベント世界同時開催

 教育用プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」のプロモーションイベント「Scratch Day 2012 in Tokyo」が、5月19日と20日にベネッセコーポレーション東京本部ビルにて開催される。

バークリー音楽大学、FileMaker Go for iPadで入試効率化を実現 画像
学校・塾・予備校

バークリー音楽大学、FileMaker Go for iPadで入試効率化を実現

 バークリー音楽大学(ボストン)の入試事務局は、iPadを活用したデータベース管理により、入試プロセスの効率化を実現した。米ファイルメーカー(FileMaker)が発表した。

JSET、「高等教育とICT」などシンポジウム6/16 画像
その他

JSET、「高等教育とICT」などシンポジウム6/16

 日本教育工学会(JSET)では、「高等教育とICT」および「教育の情報化ビジョンと教育工学」をテーマとした「6月シンポジウム」を、6月16日に東京工業大学大岡山キャンパスにて開催する。

MITとハーバード大学も無料オンライン授業サービスを一般公開 画像
学校・塾・予備校

MITとハーバード大学も無料オンライン授業サービスを一般公開

 マサチューセッツ工科大学(MIT)とハーバード大学は5月2日、「edX」と呼ばれるオープンソースのオンライン教育用プラットフォームを発表した。講義映像を提供するだけでなく、オンラインラボ、リアルタイムのフィードバック、小テストなどの機能が特徴だという。

NTT西ら、学習支援やコミュニケーション活発化のための教育クラウド提供 画像
学校・塾・予備校

NTT西ら、学習支援やコミュニケーション活発化のための教育クラウド提供

 NTT西日本とNTTスマートコネクトは、大学での学習支援や教職員と学生間のコミュニケーションの活性化を目的としたクラウド型支援サービスを5月8日より開始する。

業界初の「記述式解答自動採点システム」デモサイトが公開 画像
その他

業界初の「記述式解答自動採点システム」デモサイトが公開

 コンバインは5月7日、学びingが提供する人工知能「Qろいど2」を利用した教育業界初の記述式解答自動採点システム「QAM(Question Auto Marker)」のβ版デモサイトを公開した。

教育関係者向けセミナー「New Education Expo 2012」6月に東京・大阪で開催 画像
その他

教育関係者向けセミナー「New Education Expo 2012」6月に東京・大阪で開催

 New Education Expo実行委員会では、日本最大級の教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2012」を、6月7日〜9日に東京ファッションタウン(TFTビル)、22日と23日に大阪マーチャンダイズ・マートにて開催する。

早稲田大学のプライベートクラウド環境構築、NECが受注 画像
学校・塾・予備校

早稲田大学のプライベートクラウド環境構築、NECが受注

 日本電気(NEC)は7日、早稲田大学からプライベートクラウド環境の構築を受注したことを公表した。

教育クラウド活用セミナー、東京・名古屋・大阪で無料開催 画像
学校・塾・予備校

教育クラウド活用セミナー、東京・名古屋・大阪で無料開催

 就職・進学情報のディスコは、6月〜7月に東京、名古屋、大阪にて教育機関におけるクラウドコンピューティングの活用方法とICT利活用教育の最新事例を紹介する「学校でクラウドはこう使う!クラウド活用の最新事情セミナー」を無料開催する。

名刺サイズの3千円PC「ラズベリーパイ」…ケンブリッジから世界中の子ども達へ 画像
パソコン

名刺サイズの3千円PC「ラズベリーパイ」…ケンブリッジから世界中の子ども達へ

 名刺サイズのパソコン「ラズベリーパイ」がアールエスコンポーネンツより国内販売されることが決定した。約3,000円の同商品は、子どもたちがプログラミングを楽しめる環境を作りたいという願いから、ケンブリッジ大学のエンジニアらが6年かけて作り上げた。

画面に教室間移動も容易な卓上スタンド型ドキュメントカメラ…プリンストン 画像
学校・塾・予備校

画面に教室間移動も容易な卓上スタンド型ドキュメントカメラ…プリンストン

 プリンストンテクノロジーは、QOMO Hitevision製でポータブルタイプのドキュメントカメラ「QPC60」を発表した。販売開始は15日。価格はオープン。

東北ルーヴル特別展で、タブレットPCを使った鑑賞ワークショップ 画像
その他

東北ルーヴル特別展で、タブレットPCを使った鑑賞ワークショップ

 岩手県立美術館で4月27日に始まった特別展「ルーヴル美術館からのメッセージ:出会い」では、6月3日までの開催期間中、岩手県内の小学生から高校生を対象に、タブレットPCを用いた作品鑑賞ワークショップ「くらべてみよう、見てみよう」を実施する。

中小規模の自治体向け、低価格クラウド校務支援サービス 画像
その他

中小規模の自治体向け、低価格クラウド校務支援サービス

 富士電機ITソリューションは4月26日、中小規模の自治体に向けた低価格クラウド型校務支援サービス「スマート職員室」の提供を開始した。月額利用料は1校あたり2万円からとなっている。

  1. 先頭
  2. 480
  3. 490
  4. 500
  5. 510
  6. 520
  7. 532
  8. 533
  9. 534
  10. 535
  11. 536
  12. 537
  13. 538
  14. 539
  15. 540
  16. 541
  17. 542
  18. 550
  19. 560
  20. 最後
Page 537 of 602
page top