生活・健康 未就学児ニュース記事一覧(93 ページ目)

子どもの睡眠不足に要注意「子どもが幸せになる『正しい睡眠』」 画像
未就学児

子どもの睡眠不足に要注意「子どもが幸せになる『正しい睡眠』」

 脳を育てる「正しい睡眠」について書かれた「子どもが幸せになる『正しい睡眠』」(成田奈緒子、上岡勇二/共著)が産業編集センターより刊行された。価格は1,300円(税別)。

コンビ、新安全基準R129適合の後向き装着チャイルドシート発売 画像
未就学児

コンビ、新安全基準R129適合の後向き装着チャイルドシート発売

コンビは、新・安全基準「R129」に適合したチャイルドシート「プロガード ISOFIX エッグショック RK」を5月上旬より発売する。

【GW2019】10連休中の公共交通機関、予約状況は好調…国交省まとめ 画像
その他

【GW2019】10連休中の公共交通機関、予約状況は好調…国交省まとめ

 国土交通省は2019年4月19日、大型連休中の公共交通機関の予約状況を発表した。

看護週間イベント「第17回看護フェスタ」5/18…健康相談など 画像
その他

看護週間イベント「第17回看護フェスタ」5/18…健康相談など

 東京都看護協会は2019年5月18日、「第17回看護フェスタ」を開催する。健康チェック・健康相談のほか、看護職の進学・就業相談、AEDの使い方や認知症予防チェックなどの体験を実施する。入場無料。

病院受診や対処法をチャットで案内「埼玉県AI救急相談」試行 画像
その他

病院受診や対処法をチャットで案内「埼玉県AI救急相談」試行

 埼玉県は、急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、チャット形式で気軽に相談できる「埼玉県AI救急相談」を導入する。試行運用の期間は、2019年4月19日午後3時から5月31日午後3時までを予定。

【GW2019】10連休中の急病や怪我はどうする?救急電話相談・受診できる医療機関 画像
未就学児

【GW2019】10連休中の急病や怪我はどうする?救急電話相談・受診できる医療機関

大型連休(ゴールデンウィーク)は、ほとんどの医療機関が休診となるため、急な病気や怪我の際に、その対処方法や病院探しに苦労した経験をおもちの方も多いのではないだろうか。いざというときに役立つ情報を紹介する。

三菱自動車、社員向け託児所「ディア・キッズたまち」東京本社内に開設 画像
未就学児

三菱自動車、社員向け託児所「ディア・キッズたまち」東京本社内に開設

 三菱自動車は、社員の仕事と育児の両立支援を目的に、本社が入居する東京都港区芝浦のビル内に、社員向け託児所「ディア・キッズたまち」を開設したと2019年4月16日に発表した。

香川真司、1勝ごとに世界の子どもたちに抗マラリア薬1万錠を支援 画像
未就学児

香川真司、1勝ごとに世界の子どもたちに抗マラリア薬1万錠を支援

 日本ユニセフ協会は、サッカー・トルコ1部リーグに所属する香川真司選手が、世界の子どもたちのための募金活動をオンラインで始められるユニセフ「フレンドネーション」に参加したことを発表した。

環境省「環境省熱中症予防情報サイト」4/19より情報提供開始 画像
その他

環境省「環境省熱中症予防情報サイト」4/19より情報提供開始

 環境省では、熱中症を未然に防止するため、「環境省熱中症予防情報サイト」を設置し、熱中症の発生しやすさを示す暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)の予測値・実況値の提供を行っている。2019年は4月19日より10月14日まで情報提供を行う。

春の運動会に向けてプロが
未就学児

春の運動会に向けてプロが"コツ"を教える「走り方教室」5/11

 西東京いこいの森公園では、2019年5月11日にミズノスポーツサービスに所属するプロスポーツコーディネーターによるキッズとジュニア向けの「走り方教室」を開催する。参加費500円、定員は各クラス35名。

健康相談・ユニフォーム試着体験など「看護フェスタ2019」聖徳大5/12 画像
未就学児

健康相談・ユニフォーム試着体験など「看護フェスタ2019」聖徳大5/12

 聖徳大学看護学部は2019年5月12日、「看護フェスタ2019 in 聖徳大学看護学部」を開催する。看護学部長による講演のほか、看護学部の学生・教員らによる健康相談、子どもを対象とした看護師のユニフォーム試着体験などを実施する。入場無料。

総人口8年連続減、15歳未満は過去最低12.2%…総務省推計 画像
その他

総人口8年連続減、15歳未満は過去最低12.2%…総務省推計

 総務省は2019年4月12日、「人口推計(2018年10月1日現在)」を公表した。総人口は、前年比26万3,000人減の1億2,644万3,000人と、8年連続で減少。総人口に占める15歳未満人口の割合は12.2%と、過去最低を更新した。

待機児童数は4万7,198人、4年ぶりに減少…厚労省 画像
未就学児

待機児童数は4万7,198人、4年ぶりに減少…厚労省

 厚生労働省は2019年4月12日、保育所などの待機児童数の状況を発表した。2018年10月1日時点の待機児童数は、前年同時期より8,235人減の4万7,198人。4年ぶりの減少となった。減少幅は、0歳児がもっとも大きかった。

イトーキ、初のオリジナルランドセル「QNORQ」発売 画像
未就学児

イトーキ、初のオリジナルランドセル「QNORQ」発売

 イトーキは、2020年4月に小学校へ入学する子ども向けに初めてのオリジナルランドセル「QNORQ(クノーク)」を発売した。2019年4月13、14日に東京都内で開催される「ランドセル読本合同展示会」にも出品される。

4月からの通園時、子どもを乗せた自転車の転倒に注意 画像
未就学児

4月からの通園時、子どもを乗せた自転車の転倒に注意

 4月は保育園や幼稚園などへの通園のために、初めて子どもを自転車に乗せて送迎するケースが増えることから、消費者庁は子どもを乗せた自転車の転倒事故に注意するよう「子ども安全メール from 消費者庁」の最新号で呼びかけている。

AIみまもりロボ「GPS BoT」行動範囲から離れると自動通知する新機能追加 画像
小学生

AIみまもりロボ「GPS BoT」行動範囲から離れると自動通知する新機能追加

 Bsize(ビーサイズ)は2019年4月10日、AIみまもりロボット「GPS BoT」の新機能として、AIが子どもの行動範囲を自動学習し、普段の行動範囲から離れた時にAIが自動で判定、保護者のスマートフォンにPUSH通知で知らせする機能をリリースした。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 88
  8. 89
  9. 90
  10. 91
  11. 92
  12. 93
  13. 94
  14. 95
  15. 96
  16. 97
  17. 98
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 93 of 177
page top