advertisement

生活・健康 大学生ニュース記事一覧(77 ページ目)

中国に留学中の学生へ柔軟な対応を…文科省がJASSOへ要請 画像
大学生

中国に留学中の学生へ柔軟な対応を…文科省がJASSOへ要請

 文部科学省は2020年1月29日、中国に留学する日本人学生に向けて注意を促す文書をWebサイトに掲載した。また、奨学金を支給する日本学生支援機構(JASSO)に対し、一時帰国などの相談があった場合は柔軟な対応をするよう要請している。

大阪大・千葉大など新型肺炎への注意喚起…不要不急の渡航回避 画像
大学生

大阪大・千葉大など新型肺炎への注意喚起…不要不急の渡航回避

 中国湖北省武漢市を中心に発生している新型コロナウイルスの感染症。外務省は現在、湖北省に対し「感染症危険情報レベル3」に引き上げている。また、各大学でも渡航を見合わせるほか、感染予防などの注意喚起を行っている。

小学生から参加できる陸上競技「HASHIRUタイムトライアル」仙台3月 画像
小学生

小学生から参加できる陸上競技「HASHIRUタイムトライアル」仙台3月

HASHIRUは、小学生から社会人までを対象とした陸上競技トラックレース「HASHIRUタイムトライアル」を3月14日(土)に仙台市陸上競技場にて初開催する。

アディダス×ポケモンのコラボ、シューズやウェアなど発売 画像
小学生

アディダス×ポケモンのコラボ、シューズやウェアなど発売

今回のコラボでは全13商品が登場!一部商品は3月以降順次発売予定となります。

日本学生支援機構「大学・地方公共団体の奨学金制度」更新 画像
高校生

日本学生支援機構「大学・地方公共団体の奨学金制度」更新

 日本学生支援機構(JASSO)は2020年1月17日、「大学・地方公共団体等が行う奨学金制度」の掲載情報を更新した。大学458校、短期大学163校、地方公共団体・奨学金事業実施団体など743団体の情報が掲載されており、条件や大学名・団体名から検索できる。

12/1時点大学生就職内定率は過去2番目に高い87% 画像
大学生

12/1時点大学生就職内定率は過去2番目に高い87%

 厚生労働省と文部科学省は1月17日、令和2年3月大学等卒業予定者の就職内定状況の調査結果が、令和元年12月1日時点としては過去2番目に高い87.1%であったと発表した。

2021年卒業予定の大学生、3人に1人が解禁前に本選考 画像
大学生

2021年卒業予定の大学生、3人に1人が解禁前に本選考

 ディスコは2020年1月17日、2021年3月卒業予定の大学3年生を対象とした2020年1月1日時点の就職意識調査の結果を発表した。「本選考を受けた」は35.2%、「内定を得た」は7.0%。3月の就職活動解禁前に3人に1人が本選考を受けている実態にあった。

LGBTQを支援する参加型チャリティスポーツイベント4/5 画像
小学生

LGBTQを支援する参加型チャリティスポーツイベント4/5

東京レインボーマラソン実行委員会は、市民参加型チャリティスポーツイベント「東京レインボーマラソン2020」を4月5日(日)に明治神宮外苑周辺周回コースにて開催する。

車内でいちご狩りが楽しめる「いちごさんバス」運行開始 画像
その他

車内でいちご狩りが楽しめる「いちごさんバス」運行開始

いちご狩りやアフタヌーンティーなどを楽しみながら都内の新名所を巡る体験型バス「いちごさんバス」が、運行を開始した。

【大学受験2020】東大「志ある女子の力に期待」住まいや奨学金支援 画像
高校生

【大学受験2020】東大「志ある女子の力に期待」住まいや奨学金支援

 東京大学は、Webサイトで「未来の形:女子のちから」と題した大学の取り組みを公開した。在学女子学生対象の住宅や奨学金などの支援のほか、女子中高生対象のイベントについても掲載している。

平均睡眠時間、10代は男性5時間53分・女性6時間 画像
その他

平均睡眠時間、10代は男性5時間53分・女性6時間

 睡眠管理アプリ「熟睡アラーム」を運営するC2(シーツー)は2020年1月15日、アプリの利用状況に基づく睡眠の統計調査結果を公開した。2019年12月の平均睡眠時間は6時間15分。性・年代別にみると、10代男性の5時間53分がもっとも短かった。

衣食住から考えるSDGsアクション、エコ×エネ・カフェ2/12 画像
大学生

衣食住から考えるSDGsアクション、エコ×エネ・カフェ2/12

 J-POWERは2020年2月12日、第33回エコ×エネ・カフェ「衣食住から考えるSDGsアクション ~大人と子どもが作る未来~」を開催する。対象は、エコとエネに興味がある学生(大学生以上)・社会人。参加費は無料。応募はWebサイトにて受け付けている。

朝起きるのがツラい人こそ使うべき「目覚まし時計」4選 画像
高校生

朝起きるのがツラい人こそ使うべき「目覚まし時計」4選PR

朝起きるのがツラい、とにかく朝が来て欲しくないという人向けに、起きるのが楽しくなるような目覚まし時計をご紹介します。

大学生の将来の不安、就職活動よりも「お金」「結婚」 画像
大学生

大学生の将来の不安、就職活動よりも「お金」「結婚」

 マイナビは2020年1月9日、「マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査」を発表。大学1・2年生が将来もっとも不安に思うものでは、「お金」が1位、「結婚」が2位となり、3位の「就職活動」を上回る結果となった。

お年玉をもらう新成人は6割、学生・社会人で割合に大差 画像
大学生

お年玉をもらう新成人は6割、学生・社会人で割合に大差

 バンドルカード運営の「カンム」調べによると、2020年度の新成人のうち、正月にお年玉をもらった(または、これからもらう予定がある)人は学生で75%、社会人で25%であることが明らかとなった。

北大・ニトリが奨学金創設…数理・データサイエンスに特化 画像
大学生

北大・ニトリが奨学金創設…数理・データサイエンスに特化

 北海道大学と似鳥国際奨学財団は2020年1月6日、「北海道大学みらいIT人財奨学金」を創設したことを公表。数理・データサイエンス分野に特化した奨学金制度で、最先端の研究を通して、地方創生に貢献する意欲のある学生を対象に給付される。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 72
  8. 73
  9. 74
  10. 75
  11. 76
  12. 77
  13. 78
  14. 79
  15. 80
  16. 81
  17. 82
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 77 of 151
page top