プログラミング教育に関するニュースまとめ一覧(56 ページ目)

関連特集
STEM教育/STEAM教育 アプリ ロボット ひとことで言うと?教育ICT用語 お稽古・習い事 EdTech
Pythonで学ぶコードモンキー、製品版を11/1発売 画像
教育業界ニュース

Pythonで学ぶコードモンキー、製品版を11/1発売

 ジャパン・トゥエンティワンは2019年11月1日、コードモンキー・スタジオ社の課題達成型プログラミング教材「コードモンキー」シリーズの最新タイトルとして、Python言語の基礎を学ぶ「バナナ・テイルズ」を発売する。価格は6,600円(税込・1年間サブスクリプション)。

小学校プログラミング教育の指導案集、文科省が公開 画像
教育ICT

小学校プログラミング教育の指導案集、文科省が公開

 文部科学省は2019年10月3日、「小学校プログラミング教育に関する指導案集」を教育の情報化の推進Webサイトに掲載した。15の指導案が132ページにわたって紹介されている。

小学校でのプログラミング、必修化の認知度は8割以上 画像
教育ICT

小学校でのプログラミング、必修化の認知度は8割以上

 小学校での「プログラミング教育必修化」について、「知っている」と回答した保護者は80.4%にのぼることが、GMOが2019年10月3日に発表した調査結果より明らかになった。「内容まで知っている」は23.2%と、あまり多くなかった。

プログラミング・スポーツなど「秋のキッズフェスタ」10/26 画像
趣味・娯楽

プログラミング・スポーツなど「秋のキッズフェスタ」10/26

 国立青少年教育振興機構は2019年10月26日、国立オリンピック記念青少年総合センターと代々木公園で「秋のキッズフェスタ」を開催する。スポーツのほか、プログラミングや食育などさまざまな体験ができる。入場は無料だが、一部材料費が有料。

家庭用プログラミング教材「Sphero Mini Activity Kit」 画像
教育ICT

家庭用プログラミング教材「Sphero Mini Activity Kit」

 ソフトバンクグループのSB C&Sは2019年10月18日、家庭で基礎的なプログラミング学習ができる教材「Sphero Mini Activity Kit」を発売する。販売価格は9,768円(税込)。発売に先立ち、SoftBank SELECTIONオンラインショップにて10月2日より予約の受付けを開始する。

DeNAと横浜市教委「キッズクリエイターコンテスト」初開催 画像
教育ICT

DeNAと横浜市教委「キッズクリエイターコンテスト」初開催

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は2019年10月1日、横浜市教育委員会と共催でプログラミングコンテスト「キッズクリエイターコンテスト YOKOHAMA」を開催すると発表した。対象は、横浜市に在住・在学の小学生。横浜をイメージしたオリジナル作品を11月1日から募集する。

小学生ロボコン推奨「ユカイな生きものロボットキット」発売 画像
教育ICT

小学生ロボコン推奨「ユカイな生きものロボットキット」発売

 ユカイ工学は、NHKエンタープライズが2020年3月に開催を予定している「小学生ロボコン」に向け、自由な発想で小学生でも簡単にロボット作りができる「ユカイな生きものロボットキット」を開発した。競技課題の発表に合わせて、2019年10月1日から販売を開始した。

小中学生対象「PCNプロコン」1/7まで作品募集 画像
教育ICT

小中学生対象「PCNプロコン」1/7まで作品募集

 子どもたちにプログラミングの機会を提供しているプログラミングクラブネットワーク(PCN)は2019年10月1日、「PCNこどもプログラミングコンテスト2019-2020」の作品の募集を開始した。締切りは2020年1月7日。

プログラミング道場の祭典「DojoCon Japan」12/21名古屋 画像
教育イベント

プログラミング道場の祭典「DojoCon Japan」12/21名古屋

 CoderDojoの祭典「DojoCon Japan」が2019年12月21日、名城大学ナゴヤドーム前キャンパスで開催される。参加費は無料、参加には事前申込が必要。「つぎのSTEP」をテーマにプログラミングコンテストも開催される。

N中等部、2020年4月に名古屋・横浜・大宮キャンパス開校 画像
教育ICT

N中等部、2020年4月に名古屋・横浜・大宮キャンパス開校

 角川ドワンゴ学園「N中等部」は2020年4月、名古屋キャンパス(愛知県)、横浜キャンパス(神奈川県)、大宮キャンパス(埼玉県)を開校する。既存の新宿、秋葉原、江坂に加え、新たに3キャンパスを開校することで、全国6キャンパス・5都市に拡大する。

工作・科学実験など「集まれ!“センター探検隊”」10/19 画像
教育イベント

工作・科学実験など「集まれ!“センター探検隊”」10/19

 埼玉県立総合教育センターは2019年10月19日、「集まれ!“センター探検隊”」と題して一般公開を実施する。体験教室のほか、近隣の小・高等学校によるステージ発表や近隣高等学校・団体によるバザーも行う。参加無料・申込不要・入退室自由。

スタディプラス、デジタル教材の学習データ集約サービスを開始 画像
教育業界ニュース

スタディプラス、デジタル教材の学習データ集約サービスを開始

 スタディプラスは2019年9月30日、学習塾で利用されるデジタル教材の学習データを集約する「Studyplus for School SYNC(シンク)」を開始すると発表。第1弾として、キラメックスが提供するプログラミング教室「TechAcademyジュニア」と提携を開始した。

4+対象のPC・Wi-Fi不要プログラミングロボット「mTiny」10/11発売 画像
教育ICT

4+対象のPC・Wi-Fi不要プログラミングロボット「mTiny」10/11発売

 Makeblock Japanは2019年9月27日、幼児・児童向けのプログラミングキット「mTiny(エムタイニー)を発表した。日本国内においては10月11日より17,000円(税別)で、SBC&Sを通じてアマゾンや家電量販店などで販売する。

ロボットと未来研究会、子ども研究員募集のための無料体験会10月 画像
教育イベント

ロボットと未来研究会、子ども研究員募集のための無料体験会10月

 埼玉大学STEM教育研究センターは2019年10月、「ロボットと未来研究会第36期」“子ども研究員”募集のための無料体験会を埼玉大学研究室と昭和女子大研究室にて開催する。対象は幼児から高校生。

アーテック、幼児向けSTEAM教室2020年4月開講 画像
教育ICT

アーテック、幼児向けSTEAM教室2020年4月開講

 アーテックは、ビジュアルプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」を活用した新しい幼児向けSTEAM型学習教室「First STEAM(ファースト・スティーム)」を2020年4月に開講すると発表した。4歳から楽しく学べる幼児教室を全国展開する。

Minecraftカップ、大賞は加藤学園暁秀初等学校のチーム 画像
教育ICT

Minecraftカップ、大賞は加藤学園暁秀初等学校のチーム

 日本マイクロソフト本社で2019年9月23日、Minecraftカップ2019全国大会の最終審査会・表彰式が行われた。大賞は、チーム「加藤学園暁秀初等学校 サンシャインWHITE6」が受賞したほか、7チームが入賞した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 51
  7. 52
  8. 53
  9. 54
  10. 55
  11. 56
  12. 57
  13. 58
  14. 59
  15. 60
  16. 61
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 56 of 157
page top