倍率に関するニュースまとめ一覧(44 ページ目)

小学校受験、中学校受験、高校受験、大学受験などの志願倍率や実質倍率を紹介。

【高校受験2021】長野県公立高、後期選抜の志願状況(確定)屋代(理数)1.33倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】長野県公立高、後期選抜の志願状況(確定)屋代(理数)1.33倍

 長野県教育委員会は2021年3月3日、令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者後期選抜における確定志願状況を発表した。全日制は、募集人員1万62人に対して9,752人が志願し、志願倍率は0.97倍。

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(確定)神戸1.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(確定)神戸1.10倍

 兵庫県教育委員会は2021年3月4日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願変更最終日の確定出願状況を公表した。全日制の志願者数は2万2,243人で、倍率は1.04倍。

【高校受験2021】京都府公立高、中期選抜の志願状況(確定)嵯峨野2.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】京都府公立高、中期選抜の志願状況(確定)嵯峨野2.10倍

 京都府教育庁指導部高校教育課は2021年3月3日、令和3年度(2021年度)京都府公立高等学校入学者選抜(中期選抜)の確定志願状況を発表した。全日制の中期選抜募集人員6,535人に対し、志願者数6,314人で、倍率は0.97倍だった。

【高校受験2021】石川県公立高、一般入学の出願状況(確定)金沢泉丘1.26倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】石川県公立高、一般入学の出願状況(確定)金沢泉丘1.26倍

 石川県教育委員会は2021年3月2日、令和3年度(2021年度)石川県公立高等学校一般入学(全日制)の確定出願状況を公表した。学校別の志願倍率は、金沢泉丘1.26倍、金沢桜丘1.52倍など。

【高校受験2021】山梨県公立高入試、テレビ山梨が解答速報3/3午後4時50分より 画像
教育・受験

【高校受験2021】山梨県公立高入試、テレビ山梨が解答速報3/3午後4時50分より

 テレビ山梨は2021年3月3日、同日に実施される2021年度(令和3年度)山梨県公立高校入試(後期募集)の解答速報を午後4時50分より5時45分まで放送する。

【高校受験2021】福島県立高入試、午後3時45分よりテレビ解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2021】福島県立高入試、午後3時45分よりテレビ解答速報

 福島テレビは2021年3月3日、同日に実施される2021年度(令和3年度)福島県立高校入試前期選抜の解答・解説速報を午後3時45分から4時40分まで放送する。番組終了後にはWebサイトで解説動画を配信。福島中央テレビは、入試終了後に5教科の解答を掲載する。

【高校受験2021】福岡県公立高、一般入試の志願状況(確定)修猷館1.64倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】福岡県公立高、一般入試の志願状況(確定)修猷館1.64倍

 福岡県教育委員会は2021年3月2日、令和3年度(2021年度)公立高等学校一般入試の確定志願状況を発表した。全日制県立高校の志願者数は2万3,980人で、倍率は1.13倍だった。

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/2時点)神戸1.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/2時点)神戸1.10倍

 兵庫県教育委員会は2021年3月2日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願変更2日目の3月2日正午時点における出願状況を公表した。3月2日正午現在、全日制の志願者数は2万2,271人で、倍率は1.04倍。

【高校受験2021】愛媛県立高の志願状況(2/25時点)松山東1.07倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】愛媛県立高の志願状況(2/25時点)松山東1.07倍

 愛媛県教育委員会は2021年2月25日、令和3年度(2021年度)愛媛県立高等学校入学者選抜の志願状況(志願変更前)を発表した。学校別の志願倍率は、松山東(普通)1.07倍、西条(国際文理)1.25倍、今治西本校(普通)0.92倍など。

【高校受験2021】徳島県公立高入試の志願状況(3/1時点)徳島北(国際英語)1.08倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】徳島県公立高入試の志願状況(3/1時点)徳島北(国際英語)1.08倍

 徳島県教育委員会は、2021年3月1日正午時点における2021年度(令和3年度)徳島県公立高等学校一般選抜の出願状況・倍率を公開した。全日制の課程は、一般選抜募集人員4,261人に対し4,249人が志願し、志願倍率は1.0倍。

【高校受験2021】山口県公立高、第1次募集の出願状況(確定)徳山(理数)2.2倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】山口県公立高、第1次募集の出願状況(確定)徳山(理数)2.2倍

 山口県は2021年2月26日、令和3年度(2021年度)山口県公立高等学校入学者選抜における第1次募集の確定志願状況を公表した。全日制課程第1次募集の定員5,577人に対して6,143人が出願し、確定出願倍率は1.10倍となった。

【高校受験2021】鳥取県立高、一般選抜の志願状況(確定)米子東(普通・生命科学)1.30倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】鳥取県立高、一般選抜の志願状況(確定)米子東(普通・生命科学)1.30倍

 鳥取県教育委員会は2021年2月26日、2021年度(令和3年度)鳥取県立高等学校一般入学者選抜最終志願状況(確定)を公表した。一般選抜の実質募集定員3,419人に対し志願者数は3,194人で、競争率(倍率)は0.93倍。志願変更による志願者数の増減はなかった。

【高校受験2021】長崎県公立高、後期選抜の志願状況(確定)長崎西(理系)1.8倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】長崎県公立高、後期選抜の志願状況(確定)長崎西(理系)1.8倍

 長崎県教育委員会は2021年2月27日、令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者選抜における後期選抜の確定志願状況を公表した。全日制は4,350人が志願し、志願倍率は0.79倍。各学校の志願倍率は、長崎西(普通)0.8倍、長崎西(普通・理系)1.8倍など。

【高校受験2021】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)高志1.72倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)高志1.72倍

 福井県教育委員会は2021年2月16日、令和3年度(2021年度)福井県立高等学校一般入学者選抜における確定出願状況を公表した。全日制は第一志望出願者数3,836人となり、第一志望倍率は1.01倍。最高倍率は鯖江(探究)2.33倍だった。

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/1時点)神戸1.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/1時点)神戸1.10倍

 兵庫県教育委員会は2021年3月1日、2021年度(令和3年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願変更初日の3月1日正午時点における出願状況を公表した。3月1日正午時点で、全日制の志願者数は2万2,283人。

【高校受験2021】北海道公立高の出願状況・倍率(確定)釧路湖陵(理数)1.8倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】北海道公立高の出願状況・倍率(確定)釧路湖陵(理数)1.8倍

 北海道教育委員会は2021年3月1日、2021年度(令和3年度)公立高等学校入学者選抜の出願変更後の確定出願状況を発表した。学校別の倍率は、釧路湖陵(理数)1.8倍、市立札幌旭丘(普通)1.6倍など。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 39
  6. 40
  7. 41
  8. 42
  9. 43
  10. 44
  11. 45
  12. 46
  13. 47
  14. 48
  15. 49
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 44 of 132
page top