小学生に関するニュースまとめ一覧(1,227 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
KBCとベルリッツ連携…2016年4月国際的な学童保育スタート 画像
教育・受験

KBCとベルリッツ連携…2016年4月国際的な学童保育スタート

 キッズベースキャンプ(KBC)は、ベルリッツ・ジャパンと連携協力した独自の国際教育プログラムを提供する学童保育サービス「キッズベースキャンプ・インフィニティ」を、2016年4月より二子玉川にて提供開始すると発表した。

AIU、学生と英語を楽しく学ぶ親子公開講座11/14 画像
教育イベント

AIU、学生と英語を楽しく学ぶ親子公開講座11/14

 国際教養大学は、11月14日、第19回となる公開講座「親子で参加できるEnglish Immersion Program:英語を楽しく学んで話してみよう!!」を開催する。対象は小学3年生~6年生とその保護者。英語を使った参加型アクティビティで学生と楽しみながら英語に触れることができる。

カピバラに赤ちゃん誕生、4頭すくすく…もうすぐ一般公開 画像
趣味・娯楽

カピバラに赤ちゃん誕生、4頭すくすく…もうすぐ一般公開

 埼玉県こども動物自然公園で10月10日、カピバラの赤ちゃんが誕生した。生まれた5頭のうち、1頭は残念ながら12日に死亡してしまったが、4頭はすくすく育っており、1~2週間ほどで一般公開される予定となっている。

おためし小中学生募集、東工大「バイオ系教材」コンテスト11/7 画像
教育・受験

おためし小中学生募集、東工大「バイオ系教材」コンテスト11/7

 東京工業大学は、高校生が小中学生向けのバイオ系教材を独自に開発し、出来栄えを競う「第8回 高校生バイオコン2015&教材で遊ぼう!」を11月7日、同大学すずかけ台キャンパスで開催する。教材を実際に試すことができ、小中学生の来場を呼びかけている。入場は無料。

次世代自動車や工作教室が集結、参加型環境イベント10/16-18 画像
生活・健康

次世代自動車や工作教室が集結、参加型環境イベント10/16-18

 埼玉県は10月16日から18日の期間、イオンレイクタウンで開催される参加型環境イベント「Act Green ECO WEEK 2015」に出展する。次世代自動車や埼玉の生きものの展示や、フリーマーケット、工作教室など家族で楽しめるエコイベントだ。

1泊2日、親子で高地特有のきれいな星空観察…信州高遠12-2月 画像
教育イベント

1泊2日、親子で高地特有のきれいな星空観察…信州高遠12-2月

 高遠天文ドームから300ミリ望遠鏡を使って星空を眺める「信州高遠星座観察会」が、1泊2日の日程で12月から平成28年2月まで、5回にわたって開催される。対象は、星座観察に興味のある人。家族やグループなど2人以上で参加できる。定員は、各回40人程度。

駅、病院、畑…親子で職業体験「とうきゅうキッズプログラム」 画像
趣味・娯楽

駅、病院、畑…親子で職業体験「とうきゅうキッズプログラム」

 東急グループは、11月16日まで、小学生の子どもを対象とした親子で職業体験ができる体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」の参加者を募集している。いずれも参加費は無料、12月から2016年1月にかけて25コースの職業体験プログラムを開催する。

実験や粘土遊び…創造力を刺激する無料映像配信開始 画像
デジタル生活

実験や粘土遊び…創造力を刺激する無料映像配信開始

 コンペイトウは、YouTubeチャンネル「Playkidz」で「遊び」をテーマに実験や粘土、おもちゃなど、子どもの創造力を刺激する映像の提供を開始した。視聴は無料。

子ども向け、正しいかけっこ・サッカーの総合トレーニング10/30 画像
教育イベント

子ども向け、正しいかけっこ・サッカーの総合トレーニング10/30

 正しい走り方を教えるスクール「SPRINT SCHOOL 石原塾」を運営するSICは、かけっこクラスとサッカーフィジカルクラスの体験会「川崎スクール体験会」を神奈川県川崎市で10月30日に開催する。

H26年度体力テスト、小中高生合計点が過去最高…向上傾向続く 画像
教育・受験

H26年度体力テスト、小中高生合計点が過去最高…向上傾向続く

 文部科学省スポーツ庁が10月11日に公表した平成26年度体力・運動能力調査結果によると、6~19歳では、直近17年間でほとんどの年代で緩やかな向上傾向にあり、多くの年代で過去最高の合計点となったことがわかった。

初めてのキッザニア東京、オリエンテーションツアー開催 画像
趣味・娯楽

初めてのキッザニア東京、オリエンテーションツアー開催

 キッザニア東京は、10月から2016年1月の期間限定で、初めてキッザニアを体験する人や、前回から時間が経ち「ルールがよくわからない」という人に向けた、ガイド付きオリエンテーションツアーを実施する。キッザニアを楽しむコツを教えてもらえる初心者向けプログラムだ。

大人も子どもも宇宙に夢中、お茶の水大でJAXA教授ら講演会 画像
教育イベント

大人も子どもも宇宙に夢中、お茶の水大でJAXA教授ら講演会

 お茶の水女子大学理学部が主催する「宇宙講演会」が12月26日、JAXAや国立天文台教授も登壇して、同大学講堂で開催する。申込み不要で入場は無料。保護者同伴であれば小学生以下でも参加できる。

キッズプラザ大阪、遊びや学び応援「インタープリター」100人募集 画像
教育・受験

キッズプラザ大阪、遊びや学び応援「インタープリター」100人募集

 遊んで学べる子どもための博物館「キッズプラザ大阪」が、平成28年度のミュージアムボランティア「インタープリター」を100人募集する。子どもの遊びを応援するボランティアで、現在300人以上が活動している。締切りは平成28年1月19日必着。

2,002人でギネスに挑戦、スタジアムツアーも…埼玉スタジアム10/18 画像
趣味・娯楽

2,002人でギネスに挑戦、スタジアムツアーも…埼玉スタジアム10/18

 埼玉スタジアム2002公園では10月18日、「みんなの美園フェスタ」を開催する。メインイベントとして「手首をつないだもっとも長い列」のギネス世界記録に挑戦するほか、スタジアムツアーや備蓄庫ツアーなどが行われる。入場料は無料。

ハロウィン参加率上昇、約8割の親子が参加…男女別の人気仮装は? 画像
趣味・娯楽

ハロウィン参加率上昇、約8割の親子が参加…男女別の人気仮装は?

 アクトインディが企画運営する子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」は、親子連れのハロウィンに関するアンケート調査を実施した。子どもが仮装する家庭は約半数の47%。親子のハロウィン参加率は昨年より約1割増加した。

太陽黒点や太陽スペクトルを観察…京大花山天文台観望会11/1 画像
教育イベント

太陽黒点や太陽スペクトルを観察…京大花山天文台観望会11/1

 京都大学理学研究科附属天文台と花山星空ネットワークは11月1日、「花山天体観望会『太陽』」を開催する。ソーラープロジェクターやHα太陽望遠鏡などを使い太陽黒点や太陽スペクトルなどを観察する。対象は小学生以上。事前に申込みが必要。

page top