小学生に関するニュースまとめ一覧(462 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
長編アニメ映画「ウルフウォーカー」10/30公開 画像
趣味・娯楽

長編アニメ映画「ウルフウォーカー」10/30公開

中世アイルランドの伝説に基づく、ウルフウォーカーのメーヴと少女ロビンの物語を描く長編アニメ映画『ウルフウォーカー』(10月30日ロードショー)より、新たな場面写真が公開された。さらに、本作を一足先に観た細田守監督ら著名人より絶賛のコメントも到着した。

東京文化会館、乳幼児から楽しめるコンサート11・12月 画像
趣味・娯楽

東京文化会館、乳幼児から楽しめるコンサート11・12月

 東京文化会館は乳幼児・未就学児向けのコンサートプログラム2公演を開催する。11月7日には「3歳からの楽しいクラシック」を、12月19日にはミュージック・ワークショップ・フェスタ(冬)ワークショップ・コンサート「海の仲間の音楽会~ふしぎな宝箱のひみつ~」を開演。

子どもの日常や社会活動の支援アプリ「アシストガイド」 画像
生活・健康

子どもの日常や社会活動の支援アプリ「アシストガイド」

 ソフトバンクは2020年10月27日、新たなサービスとして、困りごとを抱える子どもの日常生活や社会活動を支援するアプリ「アシストガイド」の提供を開始した。利用料無料。

学習用デジタルコンテンツ販売「Lentranceストア」オープン 画像
教育ICT

学習用デジタルコンテンツ販売「Lentranceストア」オープン

 Lentranceは、学習用ICTプラットフォーム「Lentrance(レントランス)」の新たなサービスとして、個人で学習用デジタルコンテンツが購入できる「Lentranceストア」を2020年10月30日にオープンする。

放課後たのしーと「バーチャル動物園」開園…オンライン遠足にも 画像
教育・受験

放課後たのしーと「バーチャル動物園」開園…オンライン遠足にも

 朝日新聞社が運営するサイト「すき!がみつかる 放課後たのしーと」は、2020年10月20日にバーチャル動物園「いきもの目線」の配信を開始した。放課後を学童保育などで過ごす子どもたちに、オンライン遠足として楽しめるVR動画コンテンツを提供する。

浦安ブライトンでリアル謎解きゲーム開催…宿泊参加型 画像
趣味・娯楽

浦安ブライトンでリアル謎解きゲーム開催…宿泊参加型

東京ディズニーリゾート・パートナーホテル「浦安ブライトンホテル東京ベイ」で、「リアル謎解きゲーム もう一つのブライトンホテル」の開催が決定した。期間は11月13日(金)~2021年3月30日(火)宿泊まで。

「災害時は避難所よりも車中泊」被災経験者の4割以上 画像
生活・健康

「災害時は避難所よりも車中泊」被災経験者の4割以上

セゾン自動車火災保険は、「災害時における自動車の利用」について調査を実施。被災経験者のうち4割以上が、災害時に避難所よりも車中泊を選びたいと回答した。

チコちゃんといっしょに課外授業11/23ライブ配信 画像
教育イベント

チコちゃんといっしょに課外授業11/23ライブ配信

 文化庁、大塚国際美術館、「チコちゃんといっしょに課外授業」製作委員会は2020年11月23日、「びじゅチューン!ライブ2020 in大塚国際美術館」の有料ライブ配信を実施する。配信チケットは公式Webサイトのチケット購入ページにて購入できる。

全国規模での順位を確認「全国統一小学生テスト」11/3 画像
教育・受験

全国規模での順位を確認「全国統一小学生テスト」11/3

 四谷大塚は2020年11月3日、「全国統一小学生テスト」を47都道府県約2,500の会場で実施する。対象は小学1年生から6年生と年長生で、受験料は無料。申込締切は2020年10月31日。

映画プリキュア、3世代登壇イベントレポート 画像
趣味・娯楽

映画プリキュア、3世代登壇イベントレポート

『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』の10月31日の公開に先駆け、10月24日に公開直前イベントが実施。『ヒープリ』キュアグレース役の悠木碧、『スタプリ』キュアスター役の成瀬瑛美、『HUGプリ』キュアエール役の引坂理絵が登壇した。

「鬼滅の刃」映画公開記念、主要キャスト出演の特別番組がABEMAで配信 画像
趣味・娯楽

「鬼滅の刃」映画公開記念、主要キャスト出演の特別番組がABEMAで配信

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』より、花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、日野聡、平川大輔が出演する特別番組「鬼滅テレビ 無限列車編 公開記念スペシャル」の放送が決定。「ABEMA」にて、10月25日夜9時から独占配信される。

【中学受験】新入試体験「私立中コラボフェスタ」11/3会場&オンライン 画像
教育・受験

【中学受験】新入試体験「私立中コラボフェスタ」11/3会場&オンライン

 首都圏模試センターは2020年11月3日、オンラインおよび会場にて「新入試体験!私立中コラボフェスタ」を開催する。和洋九段女子、文化学園大学杉並の2校は対面式で、10校はオンラインで実施。対象は小学3~6年生とその保護者。参加無料、事前予約制。

自由に創作「こどもだけのミュージアム」WS11/1・12/6 画像
教育イベント

自由に創作「こどもだけのミュージアム」WS11/1・12/6

 CANVASが主催するキッズクリエイティブ研究所は2020年11月1日と12月6日の2日間、東京都足立区のギャラクシティにてワークショップ「こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー」を開催する。対象は未就学児(4歳以上)から小学6年生、各回10名程度を募集する。

遺失物が窓口へ届くと音で通知…東急が忘れ物検知サービス 画像
デジタル生活

遺失物が窓口へ届くと音で通知…東急が忘れ物検知サービス

東急電鉄(東急)は10月23日、全線の88駅で忘れ物検知サービスを10月26日から開始すると発表した。

東京都、英語動画教材シリーズ「TokyoGlobalStudio」配信開始 画像
教育業界ニュース

東京都、英語動画教材シリーズ「TokyoGlobalStudio」配信開始

 東京都は2020年10月23日、都独自の小学生・中学生・高校生・教員向け英語動画教材シリーズ「TokyoGlobalStudio(トウキョウグローバルスタジオ)」のWebサイトを開設。動画コンテンツの配信を開始した。児童・生徒向けコンテンツは誰でも無料で活用できる。

【中学受験2021】受験者総数と1人当たりの受験校数は減少か…サピックス小学部 画像
教育・受験

【中学受験2021】受験者総数と1人当たりの受験校数は減少か…サピックス小学部

 新型コロナウイルス感染症が中学受験にどのような影響を与えるのか、不安を抱く保護者は多いだろう。コロナ禍中の入試を迎える今、顕著な志望動向や各校の対応などについて、SAPIX(サピックス)小学部 教育情報センター本部長の広野雅明氏に話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 457
  8. 458
  9. 459
  10. 460
  11. 461
  12. 462
  13. 463
  14. 464
  15. 465
  16. 466
  17. 467
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 462 of 1,682
page top