教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,071 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
Z会、三島駅前ビル1階で学童保育施設など開校…10月 画像
教育業界ニュース

Z会、三島駅前ビル1階で学童保育施設など開校…10月

 Z会グループのエー・アンド・アイは2018年10月より、静岡県三島市のZ会文教町ビル1階に幼児教室および幼児園、学童保育施設を開校する。各施設の開校にあたって、9月と10月に説明会を実施する。

地方の大学受験生応援、航空券&宿をセットで…JAL・ベネッセ 画像
教育・受験

地方の大学受験生応援、航空券&宿をセットで…JAL・ベネッセ

 JALとベネッセは、首都圏の大学を目指す受験生向けに、地方の空港から羽田空港までの往復航空券と宿泊ホテルがセットになった「大学受験応援パック」の販売を開始した。出発日は、2019年2月1日~3月16日の毎日発。受験日に合わせて利用できる。

シャープ、電子辞書「Brain」秋モデル2種10/12発売 画像
教育・受験

シャープ、電子辞書「Brain」秋モデル2種10/12発売

 シャープは2018年9月19日、電子辞書「Brain(ブレーン)」の新機種である生活・教養モデル「PW-AA1」と中学生向けモデル「PW-AJ1」の2機種を発表した。10月12日に発売する。希望小売価格はオープン。

SSHの今後の方向性…高大接続枠を新設、減額や指定解除も 画像
教育業界ニュース

SSHの今後の方向性…高大接続枠を新設、減額や指定解除も

 文部科学省は平成30年9月18日、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)支援事業の今後の方向性について報告書を取りまとめた。基礎枠と重点枠を見直し、重点枠では新たな区分として「高大接続枠」を設定。取組みが不十分な指定校への減額や指定解除にも言及している。

【中学受験】小4-6生対象、栄光ゼミナール「公立中高一貫オープン」11/17・18 画像
教育・受験

【中学受験】小4-6生対象、栄光ゼミナール「公立中高一貫オープン」11/17・18

 学習塾の栄光ゼミナールは2018年11月17日と18日、小学4・5年生を対象に2018年第3回「公立中高一貫オープン」を開催する。一部の地域では、小学6年生も対象。当日、保護者説明会も同時開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。受験料は無料。

高校教科書の検定基準改正、パブコメに307件 画像
教育・受験

高校教科書の検定基準改正、パブコメに307件

 文部科学省は2018年9月18日、高等学校教科用図書検定基準等の改正に関するパブリックコメント(意見公募手続)の結果を公表した。「歴史総合で世界史と日本史が一緒になることで扱う人物や案件が少なくなることが懸念される」など307件の意見が寄せられた。

柑橘系の匂いはオレンジ色が覚えにくくなる、学習教材への期待も 画像
教育・受験

柑橘系の匂いはオレンジ色が覚えにくくなる、学習教材への期待も

 九州大学基幹教育院の田村かおり特任助教、岡本剛准教授、システム生命科学府一貫制博士5年濱川昌之大学院生は、柑橘系の果物に含まれる匂いがオレンジ色を覚えにくくする効果があることを発見した。匂いを使った学習教材などの開発が期待される。

13-18歳対象のGoogle科学コンテスト受付開始…奨学金5万ドルも 画像
教育・受験

13-18歳対象のGoogle科学コンテスト受付開始…奨学金5万ドルも

 Googleが開催する「Google Science Fair」が、2018年9月13日より応募受付を開始した。13歳から18歳を対象とした問題解決の国際的なコンテストで、締切は12月13日(日本時間)。Webサイトにて、各賞の紹介や応募に役立つガイド、アイデア集などを提供している。

【中学受験】【高校受験】未来マップ中高受験相談会9/23 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】未来マップ中高受験相談会9/23

 日本インターネットスクール協会は2018年9月23日、北千住マルイシアター1010ギャラリーにて小中学生と保護者を対象に「未来マップ中高受験相談会」を開催する。入場無料。入退場自由。事前申込不要。

【中学受験2019】【高校受験2019】埼玉県私立中学・高校の入試要項、県が一覧公開 画像
教育・受験

【中学受験2019】【高校受験2019】埼玉県私立中学・高校の入試要項、県が一覧公開

 埼玉県は2018年9月14日、平成31年度(2019年度)埼玉県私立中学校・高等学校の入試要項を取りまとめ、公表した。募集人員は、全日制私立高校が前年度比人6人減の17,508人、私立中学校が前年度比110人増の3,768人。各校の募集定員や試験日・科目なども一覧にまとめている。

【大学受験】6割以上の地方の受験生、大学受験の諸経費が「負担」 画像
教育・受験

【大学受験】6割以上の地方の受験生、大学受験の諸経費が「負担」

 地方の受験生の65.5%が、受験料以外の交通費や宿泊費などを「とても負担」「やや負担」と感じていることが、シンドバッド・インターナショナルが2018年9月18日に発表した調査結果より明らかになった。

【高校受験2020】宮城県公立高入試の新制度、前・後期選抜を一本化して実施 画像
教育・受験

【高校受験2020】宮城県公立高入試の新制度、前・後期選抜を一本化して実施

 宮城県教育委員会は2018年9月13日、平成32年度(2020年度)公立高等学校入学者選抜から実施される新制度について、リーフレットや求める生徒像・選抜方法一覧を公開した。前期・後期選抜を一本化した「第一次募集」では、共通選抜と特色選抜の2つの方法で合否を判定する。

私大連、国の高等教育政策に反発…見解を発表 画像
教育業界ニュース

私大連、国の高等教育政策に反発…見解を発表

 日本私立大学連盟(私大連)は2018年9月13日、国の高等教育政策に危機感を示す見解を発表した。高等教育の無償化における国私間格差や支援対象校要件、東京23区の定員抑制などについて、「私立大学の特性と自主性を損なうことになりかねない」と批判している。

【高校受験】能開センター「高校受験公開模試」11/4…全国74会場 画像
教育・受験

【高校受験】能開センター「高校受験公開模試」11/4…全国74会場

 ワオ・コーポレーションが運営する学習塾「能開センター」は2018年11月4日、全国74会場で中学1年生から3年生を対象に「高校受験公開模試」を実施する。申込みは、10月31日午後6時までWebサイトにて受け付けている。

学童保育、2021年度まで25万人増で待機児童解消へ…新プラン策定 画像
生活・健康

学童保育、2021年度まで25万人増で待機児童解消へ…新プラン策定

 文部科学省と厚生労働省は2018年9月14日、「新・放課後子ども総合プラン」を公表した。放課後児童クラブ(学童保育)を2021年度末までに約25万人分を整備し、待機児童の解消を目指す。放課後児童クラブと放課後子ども教室の一体型の実施は1万か所以上を目標とした。

小学生対象「ワオ!の公開学力テスト」11/18…全国84会場 画像
教育・受験

小学生対象「ワオ!の公開学力テスト」11/18…全国84会場

 学習塾「能開センター」と「個別指導Axis(アクシス)」を運営するワオ・コーポレーションは2018年11月18日、全国84会場で小学1年生から6年生を対象に「ワオ!の公開学力テスト」を実施する。受験料は無料。申込みは、11月14日午後6時までWebサイトにて受け付けている。

page top