教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,072 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【中学受験】【高校受験】180校参加「私立・都立中学高校受験相談会」10/7新宿 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】180校参加「私立・都立中学高校受験相談会」10/7新宿

 東京私塾協同組合は、親と子の「私立・都立中学高校受験相談会」を2018年10月7日に新宿エルタワーで開催する。中央大学附属中学校・高等学校や都立武蔵高校附属中学校、都立西高等学校、東京工業大学附属科学技術高等学校など私立・都立・公立合わせて180校が参加する。

平成最後の「高校生クイズ」9/14午後9時放送、2018年は地頭力 画像
教育・受験

平成最後の「高校生クイズ」9/14午後9時放送、2018年は地頭力

 2018年9月14日午後9時、日テレ「ライオンスペシャル 第38回全国高等学校クイズ選手権 高校生クイズ2018」が放送される。メインパーソナリティは「千鳥」、スペシャルパーソナリティーは千葉雄大が務める。メインサポーターは乃木坂46。

【中学受験】小3対象「灘中トライアル」11/11日能研 画像
教育・受験

【中学受験】小3対象「灘中トライアル」11/11日能研

 日能研は、灘特進コース・最難関校対策イベント「灘中トライアル」を小学3年生を対象に2018年11月11日に姫路校など関西の日能研7校で開催する。参加費は無料。国語と算数の2教科についてテストする。最難関校を目指す女子児童も受験可能。

15万人が挑戦、四谷大塚「全国統一小学生テスト」11/3…年長生も受験可能に 画像
教育・受験

15万人が挑戦、四谷大塚「全国統一小学生テスト」11/3…年長生も受験可能に

 四谷大塚は2018年11月3日、「全国統一小学生テスト」を開催する。47都道府県の約2,500会場で実施される日本最大規模のテストで、今回から小学生に加え、年長生も無料招待。Webサイトにて、参加申込みを受け付けている。

通学型スクール、2019年4月「N中等部」開校 画像
教育・受験

通学型スクール、2019年4月「N中等部」開校

 角川ドワンゴ学園は2018年9月13日、2019年4月に「N中等部」を開校すると発表した。2016年4月に開校したネットの高校「N高等学校」の生徒数が7,000名を超え、生徒・保護者からの要望も受けて中学生にとっての新しい学びの選択肢を提供するという。

平成31年度全国学力・学習状況調査の委託先機関、教育測定研究所・内田洋行に決定 画像
教育業界ニュース

平成31年度全国学力・学習状況調査の委託先機関、教育測定研究所・内田洋行に決定

 文部科学省は平成30年9月14日、Webサイトで「平成31年度全国学力・学習状況調査を実施するための委託事業」に関する委託先機関の決定について発表した。

都内中学生の性教育、校長89%は「効果的」と肯定 画像
教育業界ニュース

都内中学生の性教育、校長89%は「効果的」と肯定

 東京都教育委員会は2018年9月13日、公立中学校における性教育の実施状況調査の結果を公表した。89%の学校が「性に関する授業は、医師などの外部講師を活用することが効果的」と答えた一方で、外部講師を活用している学校は23%だった。

H35年度の都内公立小中学生数…小学校は約2.4万人、中学校は約1.5万人増の予測 画像
教育業界ニュース

H35年度の都内公立小中学生数…小学校は約2.4万人、中学校は約1.5万人増の予測

 東京都教育委員会は2018年9月13日、平成30年度(2018年度)教育人口等推計(速報値)の概要を公表した。東京都の平成35年度児童・生徒数は平成30年度実数より増加し、公立小学校が4.16%増の60万9,053人、公立中学校が6.71%増の24万3,446人になると見込まれる。

全教「全国学力テストは直ちに中止すべき」…4割の学校で事前に特別な指導 画像
教育・受験

全教「全国学力テストは直ちに中止すべき」…4割の学校で事前に特別な指導

 全日本教職員組合(全教)は2018年9月12日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)実態調査アンケートの集計結果を発表した。2018年に実施した全国学力テストでは、44.4%の小中学校で事前の特別な指導を行っていることが明らかになった。

イード・アワード2018「幼児教室」満足度No.1が決定 画像
教育・受験

イード・アワード2018「幼児教室」満足度No.1が決定

 リセマムは、イード・アワード2018「幼児教室」を発表した。最優秀賞は「EQWELチャイルドアカデミー」が受賞。ほかに「TOEベビーパーク/TOEキッズアカデミー」が子どもが好きな幼児教室、「ECCジュニア」が面倒見がよい幼児教室、コスパのよい幼児教室を受賞した。

【高校受験2019】都立高等学校等合同説明会、都立高3校で10-11月開催 画像
教育・受験

【高校受験2019】都立高等学校等合同説明会、都立高3校で10-11月開催

 東京都教育委員会は2018年10月から11月にかけて、都立高校や中高一貫校などの受検生や保護者を対象とした「都立高等学校等合同説明会」を都立高3校を会場に開催する。学校ごとの個別相談コーナーのほか、全体説明会や各種相談コーナーを実施。予約不要。

【高校受験2019】東京都立高入試の実施要綱…学力検査2/22、インフル追検査3/11 画像
教育・受験

【高校受験2019】東京都立高入試の実施要綱…学力検査2/22、インフル追検査3/11

 東京都教育庁は2018年9月13日、「2019年度(平成31年度)東京都立高等学校入学者選抜実施要綱・同細目」を公表した。学力検査の実施日は2019年2月22日。インフルエンザなどで受検できなかった生徒に対しては、3月11日に追検査を行う。

科学と社会をつなぐ「サイエンスアゴラ2018」11/9-11 画像
教育・受験

科学と社会をつなぐ「サイエンスアゴラ2018」11/9-11

 科学技術振興機構(JST)は2018年11月9日から11日まで、東京・青海で「サイエンスアゴラ2018」を開催する。入場料は無料。一部、実費がかかる場合がある。会場は日本科学未来館とテレコムセンタービル。

【高校受験2019】千葉県公立高校入試、選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2019】千葉県公立高校入試、選抜実施要項を公表

 千葉県教育委員会は2018年9月13日、平成31年度(2019年度)千葉県公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。2019年度より新たに八千代東(全日制)と松戸市立松戸(全日制)、生浜(定時制)で外国人の特別入学者選抜を実施する。

東工大、授業料10万円値上げ…標準額超す 画像
教育・受験

東工大、授業料10万円値上げ…標準額超す

 東京工業大学は2018年9月13日、2019年年度以降の入学者の授業料について、学士課程・大学院課程ともに現行の授業料(年額)53万5,800円を63万5,400円に改定すると発表した。

【中学受験】【高校受験】働く保護者向け「ナイト進学相談会」大阪9/19 画像
教育イベント

【中学受験】【高校受験】働く保護者向け「ナイト進学相談会」大阪9/19

 学校広報事業を展開するアクセスリードは2018年9月19日、働く保護者を対象とする「中学・高校ナイト進学相談会」をアクセス梅田フォーラムにて開催する。参加無料。入退場自由。申込みは、「アクセス進学」のWebサイトにて受け付けている。

page top