教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,664 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【中学受験2016】入試直前に解説と演習…TOMAS時事問題講座12月開講 画像
教育・受験

【中学受験2016】入試直前に解説と演習…TOMAS時事問題講座12月開講

 TOMASは12月に、中学受験を控えた小学6年生対象のオリジナル時事問題対策講座「コレだけはやっておきたい 時事問題対策講座(コレ時事)」を、首都圏近郊の全64校で開講する。2015年に話題になったニュースを、中学受験の頻出問題と関連付けて一緒に復習できる。

医師を目指す女子受験生のための情報サイトがオープン 画像
教育・受験

医師を目指す女子受験生のための情報サイトがオープン

 女子専門の医学部受験予備校を運営するクリエイティブエデュケーションは、Webサイト「女子専門の医学部受験予備校メディカルフォレスト」を医師を目指す女子受験生のためのメディアへリニューアルした。

英検協会、2016年度TEAP試験日程を発表 画像
教育・受験

英検協会、2016年度TEAP試験日程を発表

 日本英語検定協会(英検協会)は11月5日、2016年度TEAP試験日程を発表した。TEAPは「大学教育レベルにふさわしい英語力」を測るテストで、2016年度は7月24日、9月25日、11月20日の3回開催する。

でんじろう先生推薦、理系アタマを育てる「かがく図鑑絵本」発売 画像
教育・受験

でんじろう先生推薦、理系アタマを育てる「かがく図鑑絵本」発売

 主婦の友社は、「頭のいい子を育てる しぜんとかがくのはっけん!366」を発売した。自然科学の14ジャンルを網羅しており、写真やイラストを多数掲載しているほか発見をするごとに貼るシールが付属し、毎日楽しく読み進めることができるという。価格は2,300円(税別)。

国私立11大学「RU11」、ノーベル賞受賞に不安…研究支援策の充実求む 画像
教育・受験

国私立11大学「RU11」、ノーベル賞受賞に不安…研究支援策の充実求む

 東大や京大など、国私立11大学で構成する学術研究懇談会「RU11」は11月6日、「自由な発想に基づく独創性豊かで多様な研究を継続的に支援することの重要性について」と題した提言を公表した。基盤的研究費の確保など、研究支援策の充実を求めている。

DynaFont年間ライセンス、多言語書体を備え教育機関と学生向けに展開 画像
教育・受験

DynaFont年間ライセンス、多言語書体を備え教育機関と学生向けに展開

 文字フォントの開発や、関連製品の開発・販売・保守を行うダイナコムウェアは、「ダイナフォント」の教育機関向けライセンス2製品「DynaSmart 教育機関向けプラン」「DynaSmart 学生版」のグレードアップ版を11月27日に発売する。

【大学受験2016】東大、初の推薦入試に173人出願…経済など定員割れ 画像
教育・受験

【大学受験2016】東大、初の推薦入試に173人出願…経済など定員割れ

 東京大学は11月9日、平成28年度推薦入試の出願状況を発表した。平成28年度の推薦入試では11月2日から6日まで出願を受け付けており、全学部あわせて100人程度募集しているところ、173人からの出願があった。

院生の4人に1人、奨学金で500万円以上の借金…返済に不安 画像
教育・受験

院生の4人に1人、奨学金で500万円以上の借金…返済に不安

 全国大学院生協議会(全院協)が大学院生の実態に関するアンケートを行った結果、 大学院生の3人に1人が週10時間以上のアルバイトに追われており、また奨学金を借入しているうちの4人に1人が500万円以上の借金をしていることが明らかになった。

【中学受験2016】首都圏模試(11/3)度数分布表…小6統一合判最終は12/6 画像
教育・受験

【中学受験2016】首都圏模試(11/3)度数分布表…小6統一合判最終は12/6

 首都圏模試センターは、11月3日に実施した「第5回小6統一合判」の志望校別度数分布表、解答と解説、平均点・偏差値換算表、正答率を公表した。志望者の平均偏差値は、武蔵59.8、桜蔭64.1などとなっている。

【大学受験2016】京大初の特色入試に志願者なしも 画像
教育・受験

【大学受験2016】京大初の特色入試に志願者なしも

 京都大学は11月9日、平成28年度特色入試における教育・理学部、医学部人間健康科学科の第1次選考結果と、11月2日から6日までを出願期間とする学部学科の出願状況を発表した。

高卒女子進学率、短大から大学進学へシフト…都内公立学校卒業者の進路状況 画像
教育・受験

高卒女子進学率、短大から大学進学へシフト…都内公立学校卒業者の進路状況

 東京都教育委員会は11月6日、「公立学校卒業者(平成26年度)の進路状況調査編」をとりまとめ公表した。都立高校卒業者4万2,307人のうち53.0%が進学しており、特に女子は前年度より1.5ポイント増の55.0%となった。

【中学受験2016】首都圏模試センター「予想偏差値」11月版 画像
教育・受験

【中学受験2016】首都圏模試センター「予想偏差値」11月版

 首都圏模試センターは、「2016年中学入試 予想偏差値一覧(11月版)」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載している。男子は、開成と筑波大駒場が77、女子は桜蔭と慶應義塾中等部が74などとなっている。

なんのために生きているの? 子どもの131の質問に著名人111人が回答 画像
趣味・娯楽

なんのために生きているの? 子どもの131の質問に著名人111人が回答

 「宇宙には行き止まりがある?」「葉はどうして秋にだけ落ちるの?」など、子どもたちが投げかけた質問に、世界の第一人者が答える書籍「世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え:世界の第一人者は子どもの質問にこう答える」が、11月6日に河出書房新社から発売された。

JAXA、小中学生対象「宇宙学校」群馬で初開催 12/20 画像
教育イベント

JAXA、小中学生対象「宇宙学校」群馬で初開催 12/20

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、12月20日、小学4年生から中学3年生とその保護者を対象とした「宇宙学校・まえばし」を、群馬県生涯学習センター少年科学館で開催する。同イベントの群馬県での開催は初となる。参加は無料、11月20日より申込受付を開始する。

大幅訂正なぜ? H26のいじめによる重大事態の発生件数を3倍に訂正 画像
教育・受験

大幅訂正なぜ? H26のいじめによる重大事態の発生件数を3倍に訂正

 文部科学省は11月6日、10月27日に公表した資料について集計ミスおよび数式の誤りがあったとし、いじめ防止対策推進法に規定する重大事態の発生件数を156件から450件に訂正した。

【中学受験2017】首都圏模試、2016年度の日程決定 画像
教育・受験

【中学受験2017】首都圏模試、2016年度の日程決定

 首都圏模試センターは11月6日、2016年度の「首都圏模試」の実施日程を公開した。「小6統一合判」は4月17日から全6回、「小5統一合判」は7月3日から全5回実施される。また、11月には「公立中高一貫校模試」と「最難関模試」も行われる。

page top