生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(644 ページ目)

上智大で高校生・大学生対象「国際協力について考えるシンポ」5/22 画像
教育・受験

上智大で高校生・大学生対象「国際協力について考えるシンポ」5/22

 上智大学と国際協力推進協会(APIC)は、高校生・大学生を対象に「今日の国際協力のあり方を考える~展望と若者への期待~」と題したシンポジウムを開催する。参加は無料だが、メールでの事前申込みが必要。

民間人校長を公募、大阪府教委…5/29に説明会 画像
教育・受験

民間人校長を公募、大阪府教委…5/29に説明会

 大阪府教育委員会は5月15日、大阪府立学校校長と公立小学校任期付校長を公募すると発表した。5月29日には、大阪市内で公募説明会を開催する。募集要項は、5月20日以降に公表するという。

東京都、公立学校教員採用試験で個人情報35名分流出 画像
教育・受験

東京都、公立学校教員採用試験で個人情報35名分流出

 東京都教育委員会は5月15日、平成27年度東京都公立学校教員採用候補者選考(28年度採用)で個人情報が流出する事故が発生したと発表した。障害に配慮した選考を電子申請で申し込んだ35名分のメールアドレスが流出してしまったという。

2016年卒業予定者、4月末の内々定率は前年同月比-30.9ポイントの9.8% 画像
教育・受験

2016年卒業予定者、4月末の内々定率は前年同月比-30.9ポイントの9.8%

 マイナビは5月15日、「2016年卒マイナビ大学生就職内定率調査」と「2016年卒マイナビ学生就職モニター調査 4月の活動状況」の結果を発表した。4月末時点の内々定率は、前年同月比30.9ポイント減の9.8%、1人あたりの内々定保有社数は1.4社という結果だった。

ほたるの見頃、東・西日本の広い範囲で5月下旬~6月中旬 画像
趣味・娯楽

ほたるの見頃、東・西日本の広い範囲で5月下旬~6月中旬

 ウェザーニューズは5月15日、ほたるの出現傾向を発表した。今年は全国的に昨年より早めにほたるが出現する傾向にあり、すでに九州や四国の広い範囲で出現し、中国・近畿・東海の一部でもほたるが飛び始めているという。

野球好き小学生をオールスターゲームへ無料招待、選考は6/1から 画像
趣味・娯楽

野球好き小学生をオールスターゲームへ無料招待、選考は6/1から

 マツダは、7月に開催するプロ野球「マツダオールスターゲーム2015」に野球が大好きな小学生を招待する企画「ドリームキッズチャレンジ」を今年も実施すると発表した。テーマに沿った作文を募集し、優秀作品に選ばれた9組の親子をオールスターゲームに招待する。

教員採用選考に全国共通試験…教育再生実行会議の第七次提言 画像
教育・受験

教員採用選考に全国共通試験…教育再生実行会議の第七次提言

 第30回教育再生実行会議が5月14日、総理大臣官邸で開催された。「第七次提言(案)」が手交され、これまでの提言の進捗状況に関する議論や自由討議が行われた。

小学生対象、ライフプランを考える作文コンクール…10/31まで 画像
教育・受験

小学生対象、ライフプランを考える作文コンクール…10/31まで

 日本ファイナンシャルプランナーズ協会(略称:日本FP協会)は、課題図書を読んだ小学生を対象とした、第9回「小学生『夢をかなえる』作文コンクール」の応募を5月11日より開始した。将来の夢を実現するための作文と、ライフプランシートをセットにして応募する。

【保護者の就活】選考と授業がかぶってしまった場合、どうしたらよいの? 画像
教育・受験

【保護者の就活】選考と授業がかぶってしまった場合、どうしたらよいの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第50弾では、選考と授業が重なった場合の対応について聞いた。

【夏休み】航海・マリンスポーツ…海洋体験キャンプ参加者募集 画像
趣味・娯楽

【夏休み】航海・マリンスポーツ…海洋体験キャンプ参加者募集

 安全で楽しい海の活動を推進するブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)は、夏休みに神奈川県、三重県、山口県、愛媛県において、小中学生と親子を対象に実施する海洋体験キャンプの参加者を、6月8日まで募集している。

「瞬足」春の運動会モデル発売…一夜漬け特訓など速く走るコツ伝授 画像
趣味・娯楽

「瞬足」春の運動会モデル発売…一夜漬け特訓など速く走るコツ伝授

 アキレスは、ジュニア用スポーツシューズブランド「瞬足」から、春の運動会モデル「アシュラブレード」を販売する。また、Webサイト「瞬足クラブ」にて、速く走るための5つのポイントを公開している。

国家公務員採用試験(大卒)申込者数は前年比1割減 画像
教育・受験

国家公務員採用試験(大卒)申込者数は前年比1割減

 人事院は5月14日、平成27年度国家公務員採用試験(大学卒業程度)の申込み状況を発表した。申込者数は、一般職が35,640人と前年より132人増加したが、専門職が7種すべて前年より減少した。

【保護者の就活】いわゆる「就活塾」では具体的に何を教えてくれるの? 画像
教育・受験

【保護者の就活】いわゆる「就活塾」では具体的に何を教えてくれるの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第49弾では、就活塾について聞いた。

【夏休み】AppleやGoogle訪問、シリコンバレーで将来を考える中高生の旅 画像
教育・受験

【夏休み】AppleやGoogle訪問、シリコンバレーで将来を考える中高生の旅

 エイチ・アイ・エス(H.I.S)はGood Try JAPANと協働で、中高生を対象とした「将来のキャリアを本気で考えよう!」シリコンバレーで自分の将来を考える旅9日間の発売を開始した。成田発着、添乗員同行で、価格は69万8,000円。

【夏休み】防衛省が大学生の陸・海・空自衛隊体験ツアー実施 画像
教育・受験

【夏休み】防衛省が大学生の陸・海・空自衛隊体験ツアー実施

 防衛省は大学生等を対象にした自衛隊生活体験ツアーを香川県、広島県、山口県の陸・海・空自衛隊で開催する。ツアーは4泊5日で、輸送ヘリの搭乗や艦艇見学、基本訓練の体験などを行う。定員は40人で、食事代などで20,000円が必要。

官公庁は「安定」、ネット関連は「将来性」…大学生の業界イメージ 画像
教育・受験

官公庁は「安定」、ネット関連は「将来性」…大学生の業界イメージ

 マイナビは2016年卒業予定の大学生や大学院生を対象に「業界イメージ調査」を実施。各業界に対する関心度や活動状況などを調べた。「安定性」のイメージがもっともある業界は官公庁で、「将来性」のある業界はソフトウェアなどネット関連という結果になった。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 639
  8. 640
  9. 641
  10. 642
  11. 643
  12. 644
  13. 645
  14. 646
  15. 647
  16. 648
  17. 649
  18. 650
  19. 660
  20. 最後
Page 644 of 877
page top